先週末のとめこ。
みなさまコニチハ。とめこってぃです。
ひえー、久しぶりのブログ更新です。
この1週間、PCから全くネットしなかった!
と、いうのも、会社でバタバタしてた!!
とめこのお仕事は住宅の建築現場の検査員です。
図面どおりにきちんと住宅が建築されているか、
建築途中の現場に検査に行く、というお仕事です。
以前ここでちょろっとお話した時間を大切にしない先輩。
39歳独身男性なのですが、とめこの教育担当者。
とめこは入社から約1ヶ月、ずっと一緒に現場をまわり指導を受けてました。
と・こ・ろ・が・・・
会社は以前よりこの先輩の技術が足りないのではないか?という疑問を持っていたらしいのです。
実は正直なところ、とめこも一緒に現場をまわりながら、
本当にこんなんでいいのだろうか?という疑問がかなりありました。
(まあ、そんなヤツを教育担当にするな、って話なんだけどね。)
そんなこんなで、
とめこの技術を見にきた監査員(新人が1人立ちしていいかどうかの監査があります。)が、
実は先輩の監査をしていたらしく、
このたびめでたく、先輩は教育担当をするほどの技術はない、との烙印を会社より押されました。
(でもそれは先輩には知らされていないので、先輩は知らない。)
そこで問題になったのは1ヶ月もついてまわっていたとめこ。
このまま1人立ちさせるのはいかがなものだろう、という事になったのだと思います。
そこでこの一週間、デビュー監査という名目で、監査員が一緒に現場をまわってくれたのです。
そして昨日の夜、十分1人で検査員としてやっていける、と認めていただきました!
やったね!!
と、これで終われば何の問題もなかったのですが、
先輩ができないと認定された営業所の教育担当になぜかとめこがなってしまったのです!
ちょうど今週頭から新たに入社した検査員の男性がいて、
その人にいろいろ教える係になってしまったのです!!
ってなわけで、バタバタバタバタした1週間でした~。
ってか、来週もバタバタバタバタするー!
・・・本音を言うと、先輩がきちんとしてくれてれば、
とめこがこんなに大変な思いをする事もなかった。
先輩は、時間の管理ができないことを筆頭に、かなり考え方がネガティブで、
とめこも一緒に仕事してた一ヶ月の間に、かなりいろいろなことを言われました。
とめこは上司に嫌われてる、とか、監査員がとめこの悪口を言っている、とか。
それが本当か嘘かはわからないけど、少なくとも言う必要の無い事だととめこは思う。
なんでもかんでも人のせい、こんなにがんばってるのに自分を誰も理解してくれない・・・。
・・・はいはい。そんな事ばっか言ってるから、あんた彼女もできず結婚もできないんだよ!
もう、めっちゃウゼーーーーーーー!!!
会社の先輩だから、ほんっとーにいたしかたなく相手してあげたけど、
そうじゃなかったら、目も合わせることないから!!!!!!!!!!!!!!!
以上。
すみません、グチりました。
ではでは、気を取り直して、先週末に下書きしてあった記事をそのままご紹介。
先週末のとめこでござる。
長いお散歩で赤レンガまで行きました。
今、赤レンガでは毎年冬恒例のスケートリンク開催中!
夕方はジムへ。
土日の夕方のジムはいっつもすごい混んでます!
夕ゴハンはつる屋さん で焼肉!
こちらは関内の焼肉屋さんです。
いつもかなり混み混みで、予約なしで週末の夜は厳しいかも。
でもね、がんばって行くほどめっちゃ美味しいの☆
一通り食べた後に、小腸はリピートしちゃいましたん。
そして、こちら!!!!!!!!!!!!!!!!!
感動のレバ刺し!!!!!
もう一生食べられないかと思ってたから本当にうれしかった。
ありがとう、つる屋さん!!!
琥珀エビスを3杯いただいた後は日本酒。
2回目の小腸が燃え盛ってます。笑
写真には取らなかったけど、
けっこういろいろ食べました。
松坂牛、ウマス!!!
そしてこちらのお店、つる屋ワンコクラブ、ということで、
ワンコの写真(携帯OK)を見せると、ワンちゃんにどうぞ、と牛スジをいただけちゃいます☆
茹でて脂身とってKV兄弟にあげたら、
気が狂ったみたいに喜んでた!!!
と、とってもオススメなお店でございます。
で、夜は映画を見に横浜ららぽーとまで。
フセインの息子の話。
まあまあ面白かったです。
・・・でも、もう一回イーサンハントが見たいなぁ。