ブログ|留五郎のジャズブログ -11ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
留五郎のジャズブログ
ジャズをメインに日々の出来事や、発見など・・・思いつくままの雑文ばかりですが、
どうぞ、ゆっくりしていってください。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
ブログ(254)
インストルメンタル(3)
サウンドトラック(2)
ポップス(3)
ケルト音楽(1)
オーディオ(100)
カントリー(28)
クラシック(38)
ジャズ(534)
ハワイアン(2)
ブルース(34)
ロック(10)
ヴォーカル(4)
伝統話芸/落語、浪曲(6)
日記(135)
ブログの記事(254件)
読書のBGM 今夜はMartin Hurkens
今夜のクラシック 12チェリスト ベルリンフィルのガブリエル・フォーレ Pavane Op 50
今夜のJAZZ Roland Hannaの24 Preludes Book
今夜のJAZZ Roy HargroveのEarfood
今夜のJAZZ Al HaigのAl Haig Quartet
今夜のカントリー Trace AdkinsのMind On Fishing'
暑気払いにパスカル・ロジェの「月の光」
コロナが教えてくれた「思いやり」と「想像力」
今夜のJAZZ It Never Entered My Mind聴き比べ
終戦記念日に思う
今夜のJAZZ Thomas Hardin TrioのOmbra mai fu
常軌を逸したタイトルとデザインのAtomic Mr Basie
今日もたまらず暑かった。Eric Bibbのヴォーカルで癒される
かなり怖いコロナの後遺症
今夜のJAZZ Serge ChaloffのBlue Serge
映画音楽の巨匠 Ennio Morricone歿す
この1週間の世界のコロナ感染者数をまとめました。増加率11.5%
今一度、コロナ対策の手指の消毒について調べてみました。
400年も変わらぬアメリカの人種差別とビリー・ホリデーのStrage Fruit(1939年)
この一週間の国別コロナ感染者推移
…
9
10
11
12
13
ブログトップ
記事一覧
画像一覧