(´・ω・`)・・・ | 暇を作って暇つぶし 2クール目

暇を作って暇つぶし 2クール目

主に私とめっくの趣味であるアウトドア等の事をつらつらと。
まあ、インドアも好きなんですけど。

と言うわけで、いつもの悪い癖・放置プレイが発動しました。

ご無沙汰しております。

前回の記事でDLNAだのなんだの言ってましたが、構築いたしました。

どういう事かというと、DLNAプレイヤーを買いました。

I-O DATA DTCP-IP対応ネットワークメディアプレーヤー「AVeL Link Pla.../アイ・オー・データ

¥16,956
Amazon.co.jp
(ヨドバシ.comで\12,610で購入。最近amazonより利用頻度が多いヨドバシ)

これを買ったことにより、DLNA対応じゃないアクオス等もDLNAプレーヤーを噛ませて、見られるようになりました。

最近のテレビやブルーレイはDLNA内蔵がほとんどなんで、こんなの買わなくて良いんですけどね・・・

ともかく、リビングでも他の部屋で録画したものなどを見れるようになりました。



更に、buffaloのlinkstationも買って、宅内ネットワークを強化した次第です。

BUFFALO リンクステーション ネットワーク対応HDD 3TB LS210D0301/バッファロー

¥33,048(33%off → \22,158)
Amazon.co.jp

データサーバーとして使用するので、3TBを購入。

DLNAにも対応、WEB,FTPサーバー機能もあり、外出先からファイルのやり取りなども出来ます。



ちなみに、Linkstationに置いたmp4動画を(1440x810 24fps ビットレート約3000kbps)

スマホの4GLTE回線でストリーミング再生してみましたが、快適に見ることが出来ました。


ただ、私は通信使い放題プランではないので(2G以上で遅くなる奴ね)

Wifi環境以外での動画視聴とかは、しないですけどね。

(見ようと思えばローソンなりセブンなり、マックなり行けば見れますがw)



そろそろ暖かくなってきたし、ハイキングやらキャンプやらBBQやらしたいですね・・・。