皆様、こんばんは。
台風がようやく関東地方を過ぎていきましたね!
いまは私の実家がある釧路方面にいます。
早く過ぎるのを祈るばかりです。
さて、今日23日は姉の命日であります!
もう何回目でしょう...20回目ですかね(^_^;)
早いです!本当に早いです!!
毎回書きますが、本当に本当に早いです...。゚(T^T)゚。
今日は早く家に帰ってビールで乾杯ですね!!
今日は少しだけ情報を載せます。
すでにご存じの方もいるとは思いますが、膵臓癌の腹膜播種についてです。
私の姉も、術後に腹膜播種をおこしました。
術後、たった1ヶ月半でです(:_;)
おそらく術前には転移していたものと思われます。
ただ、術前検査で見つからず手術をして体力が落ちた時に暴れだしのではと、私は考えています。
(実際はわかりませんが・・・術前検査については今度)
術前に腹膜播種が判明していたならやりたかった治療方法があります。
膵臓癌では全国的に有名な名古屋大学病院消化器外科2で行われている臨床試験になります。
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/surgery2/clinical/digestive/clinical/index.php
この名大病院は膵臓癌に対して、HF-10というウイルス療法も以前に行っていました。
いまさらタラレバですが、ここは術後の腹膜再発に対しての治療を行っていますので、姉の手術を名大病院で行っていれば違ったかなぁ・・なんていつも考えます。