ウニ vs 海鮮 | とめちゃんのブログ

とめちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

羽幌で御座います。
とはいえ・・・・苫前の続きとも言いますが。
 
羽幌と言えば離島フェリーの発着点ですねぇ~~~~利尻とかね。
後は「幸せの黄色いハンカチ」のリメイク作品が撮影された場所でもあります。
 
イメージ 1
 
ドラマのロケで使わた場所を訪ねながら・・・観光であります。
 
 
 1977年に公開された山田洋次監督(79)の名作映画「幸福の黄色いハンカチ」がドラマ化される。日本テレビが今秋に単発のスペシャルで放送予定で、高倉健(80)扮した主人公を阿部寛(47)が演じる。
 
詳細はコチラ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/07/26/kiji/K20110726001283580.html

羽幌と言えば・・・・増毛以上にエビ・・・エビ・・・・エビななんですが????
 
と言わけでこの直売所の中にある食堂へ!!
 
イメージ 2
 
さて・・・・
 
ココは対決出来そうなメニューが豊富!!
 
まずは、観光客の王道である「海鮮丼」
イメージ 3
13種類の海鮮がぶち込まれていますが・・・・私としては許可できない事が!!
 
マグロ、鯛はここら辺では捕れないのである・・・・この場合は「地元素材のはぼろ丼」を選択
するべきでしょうが、観光客には大喜びの1300円でコレだと十分お得でしょう。
 
そして「ウニ丼」であります。
ここら辺のウニは積丹のウニ丼には敵わない位の大粒。
 
イメージ 4
 
一欠片の大きさが解るように・・・
 
イメージ 5
 
 
フムフム味が濃いなぁ~~~~(笑
旨いぞ!!
 
増毛の「まつくら」は、正当な寿司&天ぷらの店だから比較はできないが、魚貝販売の直営店の中では
知床の「漁協婦人部食堂」に並ぶ旨さだなぁ~~~1600円という値段もお得感抜群です!
 
オロロンラインを北上する小樽上陸ライダーにはお勧め食事スポットです。
当然「エビ丼」もありましたが・・・・コレも凄かったですよ。