

但し・・・NASAグッズには興味なし!!
今回も延期に次ぐ延期でありましたが無事、地球を離れました^^
一度で良いからこの目で見てみたいな!!
【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)和田浩明】米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「アトランティス」(乗員6人)は米東部夏時間9日午前11時15分(日本時間10日午前0時15分)、ケネディ宇宙センターから打ち上げられ、予定の地球周回軌道に入った。日本も参加する国際宇宙ステーション(ISS)に太陽電池パネルなどを運搬・設置するのが主任務で、03年2月のシャトル「コロンビア」空中分解事故で中断していたISS建設が再開する。また、日本の実験棟「きぼう」設置の第1回飛行(07年末)に向けた重要なステップとなる。
飛行期間は12日間で、20日午前5時57分(日本時間同日午後6時57分)に帰還する予定。ISSには3日目にドッキングし、3回の船外活動で太陽電池パネル2組(伸長時の長さは各約32メートル)を取り付ける。
ISSはシャトルが引退する10年までに完成させる計画だが、コロンビア事故などによる4年近い建設中断でスケジュールはひっ迫している。