地球上でもっとも機能的と言われてるかもしれないそんな気がする日本語を話す大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。
昨日は江戸の空をブルーインパルスが飛びましたね。
ブルーインパルスは大好物です。
まだレースカメラマンを志していて、500mmf4とかを日常的に振り回していたころは、仲間と一緒に航空自衛隊の基地のお祭りや在日米軍のオープンハウスの飛行展示などを見に行ったりしておりました。
そんなわけで、何となく気になったので実験してみました。
何をって?
今年の二月から稼働しております僕様の新しいシステムの中核を担うDELLのInspiron14に搭載されている物理GPUのGeForceMX250の性能実験です。
まぁね、そもそもこのノートPCはいわゆる普及機なので大した性能ではありません。
搭載しているCPUも一応第10世代のi7ではありますが、モバイル用のi7-10510Uの4コア8スレッド。
i7とは言えども性能的にはデスクトップ用のi3と大して変わらないのではないだろうかと思うくらいです。
しらんけど・・・
メモリーも一応16GB乗せてありますが、まぁ、無いよりましという感じで今時いろいろ本気でやるなら32GBは必須と言われますからな。
閑話休題・・・
とりあえずベンチマークテストするしかないということで、何でやろうかと三年くらい考えて、どうせなら重たいゲーム系でと思い、ゲームの知識なんて皆無なので何が重いのかどうかわからないので、最近よく見るユーチューバーさんが使っているFF15のベンチマークを使うことに。
ユーチューバーさんの動画を見ていて、そうそうたるGPUでもなかなか重そうな感じを見ていたので、予想はしておりましたが、それはもう悲惨な結果でした。ww
これね、軽量品質ですから一番軽い状態での結果。
動作困難ですからね。www
ランキングは
ほぼ最下位。www
この表、上の方がこの表示している3倍くらいの長さがあった気がしますから・・・w
タスクマネージャーも出してましたが、御覧の通りGPUは終始100%稼働状態。
CPUは40%位をウロウロ。
標準品質も高品質もほぼ同じ状態。
要するに軽量品質の時点で全開で稼働しておりますので、品質を上げると動作がどんどんひどくなるだけなのです。
軽量品質でも戦闘シーンなどではカクカクしていましたしなんならコマ落ちしていました。
標準品質ではそれがさらにひどくなり、高品質にいたっては、随所でコマ落ちは当たり前で、一時停止的になって場面が飛ぶという感じで最早どうしようもない状態。www
まぁね、このクラスのノートを買って糞重い系のゲームをしようという人はいないと思いますが、ゲームする人はおとなしく1660系とか積んでるノートを買うか、デスクトップにして2080とか積んだ方が幸せになれますぞ。w
僕様はゲームなんてしないので関係ないですけど、CPU内臓GPU以外にGPU積んでるから大丈夫とか思うとあかんよ。
多分動画とか見るのとかそういう感じのにはいいかもしれないけど、それならCPU内臓のGPUでもいいような気がしますけど、どうなんでしょうね???
このクラスのノートでどうしてもゲームしたいというのなら、ソリティアとかテトリスをやるか、外付けのGPUケースとGPU買ってつなぐしかないと思いますが、それなら素直にプレステ買うとかゲーム用のデスクトップを組んだ方が幸せになれると思う。
テスト中のCPU温度はこんな感じ。
常時70度くらいをウロウロ。
でもたまに瞬間的に1コアだけ100度になったりします。
すぐに温度は下がりますけど。
当然本体のファンはずっと全開で回っておりますのでそれなりの騒音もしますし、キーボードの辺が触れないほどではないけれど結構熱を持ちます。
ついでなのでシネベンチも回してみた。
FF15もだけど、いちいちインストールしないといけないから面倒くさいんだよね。
ネット上でオンラインでできるのとかないのかな?
で、シネベンチですが、前に第四世代か第三世代のモバイル用i7でテストしたときにはスコアは500くらいだったような気がする。
第10世代のi7は1260とのことですから、処理速度はそれなりに向上しているとみて間違いないですな。
僕様の場合、原則的に写真の処理なのでこの程度で十分。
でも、動画もたまにいじるので、そういう作業がこれから増えるようであればそれ用にデスクトップで強力なのが欲しいかな。
プレミアもエンコードでGPU使えるようになったみたいだし。
でも、僕様がいじるくらいの動画なんてそんなに強力なマシンが必要とも思えないけど、強力なマシンだと全ての動作が早くなるのでそれはそれで効果があると思うんだよ僕様は。
それにどうせ自作PC作るならパワーあるのがいいじゃんね。
予算にもよるけど・・・・(ここ重要ww)
と、まぁ、こんな感じで適当なテストも終了。
これだけ確認するだけで普通に二時間くらいかかってるからね。
FF15のテスト用の動画3GBくらいあるんだよ。
そりゃ、オンラインでやるのは大変かもな。
ADSLとかの回線しかないような田舎だとダウンロードだけで二年くらいかからないか?
(んなわけはない・・・)
これからこの手のノートを買おうという方のご参考になれば幸いです。
まぁ、ならんだろうけど・・・・
あと、このテストはあくまで僕様の環境でのことですので、赤の他人がどんな結果を出そうとも何の責任も持ちませんので、この記事を読んでそれを信じるかどうかは自己責任でお願いいたします。
それ以前にこんな糞ブログ、誰も読んでないだろうからいいけどさ。
鶏肉を焼くとき、ガーリックバター醤油が一番食欲をそそると思う。
だからガーリックバター醤油で焼いてみた。
こういうシンプルなのが美味しいのであります。
時々無性に食べたくなることありませんか?
地球を代表するカップ焼きそばの元祖、未確認飛行物体!!!
僕様は軽くマヨネーズと一味を振るのが好きなのであります。
最近おやつにも気を使いようにしております。
カロリーを控えめにするために寒天を作って食べます。
寒天ってカロリー無いですからね。
これならいくら食べても大丈夫!wwww(何か間違ってる・・・w)
二月くらいから市場から消えておりましたマスクがだんだんと出てきましたね。
アベノマスクの影響でマスク市場も値崩れを起こしつつあり、人の足元を見て稼ごうとしていた転売や~の連中が隠し持ってた物をあわてて放出し始めましたので。w
でも、時すでに遅しで、東京あたりではその辺の店頭にある転売ヤー経由の商品には日本人は反応しないようで、50枚3980円から始まった価格が今や2000円を割っているとか。w
そもそもコロナ前は50枚入りが100円ショップで売ってたらしいですからね。
そして、僕様の知り合いが送ってきてくれたマスク。
転売屋~経由の物かと思ったら製造が今年の4月以降なのでそういう経路の物ではない感じ。
まぁ、くれた人は一流企業がらみの人なのでいろいろあるんでしょうね。ww
ぁざ~~~っしたっ!!!
そして、これも市場からしばらく消えてたもの。
これは近所のマツキヨで売ってたので買ってきたもの。
一本1280円だっけかな?
韓国製だったので例の偽装表示を疑いましたが、偽装だったらマツキヨに怒鳴り込めばいいと思い買ってみた。
マジックで書いた字がこれで拭いたら消えましたので、まぁ、それなりの濃度ではあると思います。
休胃日には玉子かけごはん。
日本の味です・・・・w
玉子乗せパンも好きなのでちょいちょい作りますが、乗せるときに中心がずれるとこんな感じに。
白身がトースターの中でこぼれるとあとの掃除が面倒くさいんです・・・w
こちらはマヨチーズパン。
これもシンプルで好きなのであります。
ジョンソンヴィルでナポリにはないナポリタンを作ってみた。
これがまた、美味しいのであります。
ただ、スパゲッティーが近所のスーパーでしばらく消えてるんです。
お子様たちが家にいるのでこういうものが大量に消費されたんでしょうな。
で、仕方なくローソンで見つけたスパゲッティーで。
最近ローソンでよく見た早ゆで仕様ではなかったので大丈夫だった。
あの、早ゆで仕様のはあかんね。
なんか口当たりがボワボワしてる。www
かなりお久しぶりにスタ丼を作ってみたのであります。
僕様的にはいつもより少し薄味に作ったつもりでしたが、食べてみたらそうでもなかった。w
でも、やっぱり美味しいのであります。
今度この上に豚カツを乗せてスタカツ丼とかにしてみようかな・・・・w
ちょっと前にTwitterとかYouTubeで見かけた炊飯器で作るお好み焼きを真似してみた。
要するにお好み焼きの素と具を炊飯器に入れて炊飯するとケーキみたいな外観のお好み焼きができるというもの。
まぁね、原理的にはわかる。
YouTubeを見てたら最低二回は炊飯をしないと焼きあがらない感じでした。
そして、僕様はこれで大失敗をやらかしました。
上の写真を見ていただくとわかりますが、500gのお好み焼きの素を全部入れてしまったのであります。
ちなみにこの炊飯器は三合炊き。
これが大変なことになりまして、当然加熱すると膨張するということはわかっていたのですが、わかっててこのまま炊飯しました。
ら、当然のように排気口から吹き出しました。www
もうね、炊飯器の周り、大変な状態でまさに大惨事。www
とりあえず一回目の炊飯の後にその大惨事を処理して、中身を少しすくい出して量を減らしてみて、その状態で二回目の炊飯。
それでも噴出したので、途中で蓋を開けて中身を出して減らした。
二回目の炊飯終わりでもまだ固まり切らず、結局4回くらい炊飯しました。
四回くらいというのは、途中で蓋を開けて量を調整して炊飯しなおすという作業を何回かした気がしますので・・・w
そして、悪戦苦闘の末出来上がったのがこれです!!
見た目は綺麗でしょ!
これがお好み焼きなんです。www
入っている具は、豚バラ、エビ、イカ、天かす、大量のスライスネギ、キャベツです。
そして、中央位に大量のチーズが・・・
予定では、こんな感じに切ったら、とろ~りチーズが出てくると思っていたのですが、途中で中身を捨てるためにほじくり回したりしていたんで、チーズが混ざった状態になってしまったようです。www
まぁ、仕方ない・・・・
さて、こいつ、食べたらどないやねん!
ってことですが、ぶっちゃけ、お好み焼きとして食べると、僕様的には普通に焼いて作ったほうが美味しいということになります。
ただ、今回は途中でいろいろ手を加えているので本来のものと違う感じで出来上がりましたので、本来の味を検証するにはもう一度作り直さないと本当のところはわからないと思います。
とはいえ、これもそれなりに美味しくてほぼ食べ切れましたので不味くはないということです。
と、いうことで、今回の反省点は、
『タネは炊飯器の鍋の半分くらいから少し上まででやめておけ!』
ということです。wwww
膨張しますからね!!!
欲張ったらあかんで!!!
さてここで問題です。
この、レモンの木に咲いている花は何の花でしょうか????
わかった方はコメント欄からどうぞ。
正解者の中から僕様の独断と偏見で選んだ女性にのみ全力で抱擁させていただきます!!!
これはセクハラではない。
あくまで賞品です!!
拒否権はありません・・・wwww
ほにゃ!!
んでな、DRESSさんち撮影会は6月後半から再開です!!
開催予定は以下のとおりでありますぞ!!
詳細お申し込みは
からお願いいたします!
関西エリアで撮影可能な作品撮りモデルさん随時募集しておりますので興味ある方はその辺に貼ってあるモデル募集のバナーからお声がけくださいませ!!
各撮影会の詳細お申し込みは
https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html
からどうぞ!!!
と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!
他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww
ほにゃほにゃっ!!!
【TOMCAT管理グルっぽ】
『関西モデルの会』
http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/
~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~
いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!
http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html
たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!
QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!
QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/