やっとオリンピックも終わると思っていたら、朝から東京マラソンでドラゴンボールが休みになってて憤慨しています。
飛脚の時代じゃあるまいし、少し足が速いからって何の役に立つんだ?
世の中は車の自動運転の実用化言うてるねんで!
ええ加減体に悪いことはやめればいいのにね。
各国政府もたばこが体に悪いから禁煙とか騒ぐのと同じように、度を越した運動は体に悪いから禁止にするべきだろ。
そもそも、ドラゴンボールを中止にしてまでマラソンの放送をする必要性がどこにある??
気でも狂ってるんじゃないのか?
走りたい奴が走るのは勝手だろうが、走りたくない興味もない人間の楽しみを奪う権利は無いはずだ!!
そんなわけで、なんだかんだで2週間ほど使ったD5600ですが、使っているうちに超お気に入りになりました。
が、気に入らない部分もあります。
と、いうことで、まず気に入った部分。
★軽い、小さい!
★JPEGで僕的に欲しい絵面を吐き出してくれる。
★やっぱりバリアングルモニターは便利。
★バッテリーが小さいのによくもつ。僕の使い方で1300枚は撮れる。
★設定が思いのほか細かく出来るから自分好みにセッティングできる。
次に、気に入らない部分。
★小さすぎて右手小指の居場所がない。
★軽すぎてほとんどのレンズでレンズヘビー状態になる。
★バリアングルモニタの取り付け部分が最初から傾いてる。
★純正でバッテリーグリップが無い。
★設定が多岐にわたりおそらく初心者にはわかりにくい。
★詳細な紙の取扱説明書が同梱されていない。
★絞りがワンアクションで設定できない
と、まぁ、こんな感じでしょうか。
軽くて小さいのは最高に良いんだけど、長時間使う時には僕の手には合わないから疲れるというだけで気に入らないというより想定内ではあるのですが、メーカーにはそれを想定して純正のバッテリーグリップなどを設定してほしかったという事。
バリアングルモニタの付け根というか可動部分がほんの少し斜めっている。
これは僕の個体の問題かもしれないが、モニタを閉じると右側が少し下がった状態になる。
平たんな場所でモニタを開閉してギリギリ地面に当たっていないからそのまま使っているけれど、地面に当たる状態になってたら初期不良で対応してもらうのがいいと思った。
メニューで様々な設定が詳細にできるのは中級者以上にはありがたいと思いますが、エントリー機種なので初心者が使うという前提だと少々難しいかも。
マニュアル見ながらだと設定の時点で面倒に感じるかもね。
まぁ、そもそも初心者がメニュー開いて詳細な設定をするのかどうかという問題もあるけど、僕的には詳細な設定ができるのは大歓迎だからいいけど・・・
僕的に良いならいいか・・・・www
絞りがワンアクションで設定できないのもこのクラスのカメラでは仕方ないのだろうけれど、やっぱりワンアクションで設定できないのは面倒。
シャッターボタンの手前にある絞りのボタンを押しながらダイヤルを回す必要がある。
中級機以上だとダイヤルが二つありそれぞれにシャッタースピードと絞りとか割り当てられているんだけどエントリー機種の場合ダイヤルが一つでボタンを押したりとか何らかのワンアクション挟んで絞りとかシャッター速度を選択する仕様が多い。
D5600の場合ファインダーを覗いている時は消灯しているモニタをタップして絞りを設定するという設定もあるんだけど、僕はその設定をファインダー内の格子表示のオンオフにしているので絞りに割り当てられていない。
いっそ、絞りボタンを絞りとシャッタースピードのどちらを割り当てるか選択できるようにしてくれればいいのに。
あと、スマホとの連携ですが、まぁね、便利っちゃ~~便利なんだけど、いかんせん通信速度が遅い。
遅すぎて連射した時なんていつ通信が終わるのかってくらい。
体感的には撮影して10秒とか15秒後に通信が終わる感じかな。
あまりに遅すぎて面倒でほとんど使っていないのであまり覚えがないくらい。
現状では通信関係は全部オフってる。
でも、仲間同士での旅行なんかではカメラで撮影した画像が自動的にスマホに飛んでれば仲間にデータを渡しやすいからいいかもね。
そんな使い方するためのモノなんだと思う。
いわゆるテザー撮影みたいに撮ったものをすぐに大きなモニタで確認とかそんな感じの使い方用ではないな。
そうそう、これは僕の自己責任の問題なのでメーカーには関係ないのだけれど、バッテリーグリップを付けたらシャッター音が不細工になった。wwww
これはシャッター音がバッテリーグリップに響いているからだと思うけど、バッテリーグリップを付けていない時のあの軽快なシャッター音ではなくなりました。www
何と表現したらいいか難しいのですが、とにかく変な響き方してる。www
この辺も純正品なら対応してから商品化するんだろうけどな・・・・www
何はともあれ大体二週間使ってみての感想的なものですが、おおむね良好。
次はフルサイズのハイスペック機を導入したいけど・・・・
でも、最近そんなクラスのカメラ使う仕事してないし、趣味で使うには大きくて重いし・・・
そもそも作品撮り以外の時はスマホしか使わないし・・・www
D2Xとかの時代はそのクラスのカメラじゃないと仕事につかえないという認識だったから糞重たいの使ってたけど、今はもうそんな時代じゃないし・・・・
どうせ糞重たいの買うならフジの・・・・ww
フォーサーズでお仕事しているカメラマンもいるくらいだし・・・・
そんなわけで、先日はかつ丼が無性に食べたくなりかつを買ってきて作ったねん!
先日出先でかつ丼食べたんだけど、あかんな・・・・
しょ~もない店のかつ丼はカツがペラペラやし味も単調で美味しくなかった。
自分で好きに作るのがいいな。ww
しょ~もない店のしょ~もない味のペラペラのかつ丼でも割といい値段取るんだもんな。
商業ベースだからしょうがないんだけどな・・・
そして、意外に今シーズン初の豚と白菜の鍋料理・・・
ごまぽんだよね~~~!
これ、おいしいんだよね~~~~!
ごまぽんだよね~~~~~~~~~~~!
そして、甘い物を大量にもろた・・・w
シャトレーゼの甘いやつら!!!www
奥にある黒い饅頭は黒糖かりんとうの皮の饅頭で最高に美味しいの!
前に美味しいって言ったら時々くださるようになりました!!!w
感謝!!!w
でな、これはある日のでな~~なんだけど、ローソンってお店の冷凍チキンライスと同じお店のLコロって言うコロッケのワンプレート。www
総額400円するかしないか・・・・
日本はお安く食べられる国ですな・・・・
そして、このスープは我が家秘伝のスープ!
かの聖徳太子も美味しいと言ったとか言わなかったとかきっと言っていないと思う・・・www
野菜たっぷりで玉子とソーセージ追加してみた。
温まるし美味しいし健康的だし!!!
きっと小野妹子や紫式部も美味しいと言ったか言わないか知らないけど、言ってないんだろうな・・・w
ほにゃ!!!
【TOMCAT管理グルっぽ】
『関西モデルの会』
http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/
~~~~~~~大阪のグラビアプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~~~
いつもお世話になっている関西のグラビア系事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!
http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html
たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!
QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!
QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/募集/モデル募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait