颯希 撮影会
2017年02月04日 土曜日
主催:スーパーガール(大阪)
お申込み詳細:http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12239843034.html
暁 桂 撮影会
2017年02月12日 日曜日
主催:ピンキーガール(大阪)
お申込み詳細:http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12240083557.html
【随時募集中!拡散希望】
今春から開催予定の新規撮影会で20代から30代位の女性のモデルさんを募集中です!
主に大阪中心に関西で開催します。
自薦他薦経験不問です!
興味のある方は下記URLからメールフォームからお願いいたします!
お問い合わせ内容の所に『撮影会モデル希望』とお書きください。
たくさんの方からのエントリーをお待ちしております!
http://form1.fc2.com/form/?id=828227
【随時募集中です!】
関西で女性の作品撮りモデルさんを募集しております!
和気藹々面白おかしく楽しく真剣に作品撮りしませんか?
僕の撮影イメージのベースは『Wild&Sexy』です。
モデルさんと色々イメージを出し合いながら作品撮りしていければと思います。
もちろんモデルさんが『か~わいいの撮って!』と言えばそんな感じの作品撮りもしますよ!
協力してくださるヘアメイクさんも随時募集中です!
サンプル作品は↓↓↓に有りますのでご覧くださいませ。
http://tomcat-d.tumblr.com/
http://tomcat-d.tumblr.com/archive
素晴らしい貴女からのエントリーお待ちしております!
エントリーは↓↓↓からどうぞ!
http://form1.fc2.com/form/?id=828235
~~~~~~~~~~~~~~~~~~【ここから本文】~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とりあえずみんなと同じことをしていないと不安にかられる人が多い大日本帝国の日本人のみなさまこんばんは僕です。(これ久しぶりやねw)
今日は節分!
豆まきましたか?
いわし食べましたか?
ひいらぎの葉はかざりましたか?
豆まきはともかく、ひいらぎといわしは省略する人多いんじゃない?
クリスマスに教会も行かないのにチキン食ってバカ騒ぎだけするアレと同じですな。w
ところで皆さん、もう恵方巻食べましたか?
今年は『北北西ちょい右』らしいですよ。
あ?
方向が分からん?
あんたのスマホはラインでくだらんスタンプ送るだけマシンですか?
そこのあんたのスマホはエロ動画違法ダウンロード専用右手のお供マシンですか?
その辺にころがってる無料のコンパスアプリ入れれば解決。
それが面倒くさけりゃ北極星探せばいい!
でな、私の幼少のころには恵方巻なんかしらなんだ。
諸説あるけど、どうも江戸時代末期くらいの大阪の船場あたりの商人とか旦那衆発祥らしい。
もっと古いところだと戦国時代の武将が太巻き食べていったら勝ったからそれにあやかるようになったとか。
でも、国立図書館でしらべたところ(嘘です)江戸末期の大阪辺りからの発祥という線で正解じゃないかと。
でもあまり上品なもんじゃない。
そもそも当時の大阪辺りの寿司は今のスタイルではなく、寿司というものはバッテラのように木箱で綺麗に整形された箱寿司等を指してて手で食べる江戸前寿司ではない。
ちゃんと切って箸で食べるもの。
要するにきってない太巻きを丸かじりというのは下品だったのであります。
この辺も諸説あるようで、私がスミソニアン博物館で調査したところ(嘘です)大阪の商人や旦那衆が贔屓の花街の女性に食べさせてその様を見て楽しんでいたというのが僕的になんとなく納得のいくお話だと思っています。
要するに女性に太巻きにかぶりつかせてフガフガ言いながら食ってるのを見て尺八をしているような様を見て喜んでいたんでしょう。
今で言うフェラチオですな。
だとすれば、下品な食べ方をしていたというのも解せなくはない。
そしてそういう感じのものがいまでも歓楽街でやってる『おばけ』につながっていったのではないでしょうか?
本当の所はよくわかりませんが・・・
時は流れ、そんな風習を海苔の販促に使おうという事になり、海苔問屋が動いた!
その後さらに時は流れ、当時猛威を振るっていたコンビニ軍が便乗して80年代に大阪から全国一般に広がっていくという事になったんでしょうね。
僕は恵方巻という名を知ったのはここ10年くらいです。
それ以前はこの季節になると歓楽街でおこなわれるホステスさんによる仮装大会的イベント通称『おばけ』の時に食べさせられていた太巻きというイメージであります。
今思えばこれが恵方巻なんですね・・・
いろんな太巻きがあったな~
かんぴょう巻きのところもあったし、いろんな具が入っているのもあったし。
そんなわけで、恵方巻は何だか知らんうちに節分に当たり前に食べられる感じになっておりますが・・・
なに?
一本食べきるまでしゃべるな?
恵方向いて食え?
それでご利益があるのですね絶対ですね無病息災完璧ですね???
なんか神社か寺に行って恵方巻の分賽銭投げて手合わせるほうがご利益がありそうに思うのは僕だけでしょうか??
僕に言わせれば恵方巻食って『今年はいけるぞ!』とか言うてるやつはあほですな。
そんなもんで神様はかまっちゃくれない!
もうねくだらなすぎて・・・
今年はこの三本です・・・
普通の恵方巻と海鮮恵方巻とロースとんかつ恵方巻・・・
あ、これは別に神様にこれでなんとかせ~や!ってお願いするつもりで買って食べたんじゃないですよ。
おにぎりの代わりにね・・・
予約なんてしてませんから・・・・
僕はね・・・
家族がしてたのは僕の管轄外ですから。w
うん、味は悪くない。
トンカツ大好きな僕ですが、海苔巻きには海鮮系の方があいますな・・・w
これはね、いわしじゃなくて、ししゃも!
いわし、好きじゃないねん。
だからぼくはししゃもにした。
ししゃも、骨とか気にしなくていいじゃん。(こどもかっ!w)
北北西ちょい右!なんて向いてないですよ。
ただ食卓の僕の座っている向きがたまたまそれに近かったというだけです。
まさかスマホで調べたりなんてしてません・・・
一本黙って黙々と食べたりなんてしませんよ。
でも、子供の時に言われませんでしたか?
食事は黙ってするもんだと・・・w
そんなこと言ってたら、もう週末・・・
来週もがんばるぞ~~~~!w
くだらない長文にお付き合いいただきましたので、そんなあなたにご褒美!
明日が初撮影会のQUEENCESSさんちの期待の新人の『颯希』ちゃん!
困り顔もか~わいいですね~~~!
ほにゃ!!!