関西で作品撮りをコラボレーションしてくださるモデルさんを募集しております!
和気藹々面白おかしく楽しく真剣に作品撮りしませんか?
僕の撮影イメージのベースは『Wild&Sexy』です。
モデルさんと色々イメージを出し合いながら作品撮りしていければと思います。
もちろんモデルさんが『か~わいいの撮って!』と言えばそんな感じの作品撮りもしますよ!
サンプル作品は↓↓↓に有りますのでご覧くださいませ。
http://tomcat-d.tumblr.com/
素晴らしい貴女からのエントリーお待ちしております!
エントリーは↓↓↓からどうぞ!
http://form1.fc2.com/form/?id=828235
~~~~~~~~~~~~~~~~~~【ここから本文】~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地球って、地球っていうより水球だよね今晩は僕です。
とうとう日本での配信が始まりましたねポケモンGO・・・
いろいろ書いていましたが、僕的にはやらずしてあ~だこ~だいうのもあれなので、とりあえずダウンロードしてみた。
なんとなく思い立ったのが移動中の電車の中だったのですが、50MBほどでしたのでサクッとインストール完了。
何やらキャラの服装とか設定して、ニックネームの設定。
事前に読んだ記事で、このニックネームから進まないというのを見かけたんですが、同じ名前があるとはじかれるようですな。
それ、書いておかないと・・・w
今のところなのか永遠になのか知らんけど、日本語の入力はできない。
アルファベットと数字のみ。
グローバル展開しているからそういう仕様なのか、完全日本語化したアプリケーションになると対応なのか???
一通り設定も終わり、おまけでポケモン一匹くれてスタート。
うだうだ書く前に書いておこうかな・・・・
あるところに顔も胴体も足も真っ白な犬がいたんだそうな・・・・
そしたら、尾も白かったそうな・・・
尾も白かったそうな・・・・
おもしろかったそうな・・・
面白かったんだよ!!!
これは素直に認めよう。
面白い。
収集癖のある人はたまらんでしょうな。
普段ゲームしない僕でも面白いと思った。
面白くて移動中ずっとアクティブにしてた。
ただ、ずっと画面見ているわけにもいかないので、ふらふら歩いているときは前見て歩いて、バイブでお知らせがあると画面を見ていた。
近くにポケモンが現れたりモンスターボールとかくれるポケストップが近くなるとバイブで教えてくれる。(そんな気がしたw)
そうなると画面を見て対応。
ちなみに歩いてる時の画面は引きと寄りがある。
これが引きの画面。
ふかんで見てる感じね。
ふかんで見てる感じね。
寄りの画面がこんな感じ。
周囲にいるポケモンとかポケストップのアイテムが見やすくなる。
ポケストップは道端街中の何かとか公共施設の中や近くの何か。w
銅像とかもあったし、地蔵とかもあったし、壁画なんてのもあった。
これは新大阪駅の中のポケストップ。
周囲にいるポケモンとかポケストップのアイテムが見やすくなる。
ポケストップは道端街中の何かとか公共施設の中や近くの何か。w
銅像とかもあったし、地蔵とかもあったし、壁画なんてのもあった。
これは新大阪駅の中のポケストップ。
歩いてるとこんな感じでお知らせが出る。
これはもうアイテム取った後の画面だったと思う。
ちなみにポケストップは一度アイテム取ると一定の時間開けないと同じ場所からは取れない。
ポケモンが近くにいて遭遇してタップすると、AR機能が立ち上がる。
これはもうアイテム取った後の画面だったと思う。
ちなみにポケストップは一度アイテム取ると一定の時間開けないと同じ場所からは取れない。
ポケモンが近くにいて遭遇してタップすると、AR機能が立ち上がる。
これは大阪市内の街中で現れたポケモン。
観光名所とかで風景をカメラ越しに見ると建物とかの説明文が出るってのがあったよね。
あれの応用的なものなんだと思う。
観光名所とかで風景をカメラ越しに見ると建物とかの説明文が出るってのがあったよね。
あれの応用的なものなんだと思う。
これは新大阪駅のJRから地下鉄御堂筋線への通路で現れたポケモン。
こんな感じでどこでも現れる。
こんな感じでどこでも現れる。
そして、これは某私鉄電車の車内に現れたポケモン。
もうね、本当にどこでも現れる。
写真は撮れなかった、というか、そこでうだうだしていると本当に他の人に迷惑かかると判断して通り過ぎた場所がいくつかある。
びっくりしたのは、駅のホームから降りる階段の途中とかに現れたとき。
たぶん設定では降りきったところに現れているんだろうけど、スマホでは手前からARが動いてた。
さて、ここまで見ていただきまして、皆さんどう思われましたか?
確かに今までにないゲームで(あったらスマン・・・)とても面白いとは思う。
しかし、どこでも現れるというのは違う方向から考えると、プレイヤー以外には非常に迷惑がかかる可能性もあるということ。
例えば駅のホームの階段の途中とかでレアキャラとか出て、プレイヤーがうろうろしたらどうよ?
例えば、何かの施設で、本来その施設に関係ないプレイヤーが集まってしまい、本来そこを必要とする人々が入りにくくなってしまったりしたらどうよ???
今日から配信ということで初日ならそんなにプレイヤー居ないかもと思って、テストするなら今日かと思い出かけるついでにやってみたら、周囲を見たらやっているであろう人々が割といた。
新大阪の駅とかで・・・
モンスターが現れる場所でスマホを不自然な動かしかたしたり、変な場所で立ち止まっているからわかるんだよね・・・w
自分でもプレイしてたからわかるんだけど、街中でスマホをふらふらして画面上でボール投げてプレイしている姿はきっとプレイしていない人から見たら挙動不審なんだと思う。
実際僕も何人かに怪訝な顔されたもん・・・w
これからどんどん過熱していくと海の向こうのような問題が出てくると思う。
そもそも、何も設置しないとはいえ、他人の建物の中とかに勝手に遊びスポットを置くというのはどうなの?
その建物の所有者はなにも文句言えないの?
法的にどうなの?
例えば駅とかの銅像とかなんとかにポケストップを設定されたら、その場所をたくさんの人が駅員とかに聞くと間接的に営業妨害にならないのか???
上の写真のように道路の真ん中にポケモンが現れてそれを攻撃してて通行の妨げとかになるのは問題にならないのか???
きっとこの辺の法整備は追いついていないんだと思う。
法的に問題ない、取り締まれないのを制作会社や関係会社の法務部は血眼になって調べて問題ないと判断したんだと思う。
あとはプレイヤー各々の良心だと思うんだけど、海の向こうの状況を見るとそれはあまり期待しないほうが良い感じもする。
僕はもう明日以降、このゲームはしないと思う。
ゲームに気を取られて移動がつかれる・・・・www
あと、画面をつけてると一定間隔でGPSで測位しているし、画面を消していてもたぶん何らかのプログラムがバックグラウンドで動いているだろうから、バッテリーの消耗が激しい。
半日程度で70パーセントくらい消費してた。
また、僕はXPERIA Z3を使っているんだけど、普段まず筐体が熱くなることはほとんどないんだけど、今日はかなり熱くなってた。
そして、プログラム的な問題なのかハードの問題なのかわからんけど、ちょいちょいフリーズしてた。
ポケモンを捕獲した後というのが多かったかな。
そうなると強制的にプログラムを落とさないと元に戻らない。
これ、割と面倒くさかった。
そうそう、マクドナルドが何やら絡んでいるということでマクドナルドも行ってみた。
とあるエリアの普段は割とすいている店舗が今日は賑やかだった。
かなりの確率でポケモンやってた。www
ちなみに店内にポケモンがいて、注文するカウンターの上にいたりした。
当然プレイヤーもその辺にいた・・・
プレイしていない客にしたら邪魔じゃね???
とにかく、面白い!!!
けど、問題は多々ある。
大きな事件やトラブルが出ないことを祈りつつ・・・
プレイする人々は本当に気を付けて、プレイしていない人々に迷惑かけないように心掛けていただきたい。
不法侵入とかまじあかんで!!!
捕まって『ポケモンが~~~』とか言っても無罪放免になんかならんからな。w
あと、基本無料だけどゲーム中にこれを買えばいいとかいろいろあるから、お子様にスマホ待たせてる親は課金トラブルお気をつけて。
何度も言うけど、おもろいで!!!
ほにゃ!!!
もうね、本当にどこでも現れる。
写真は撮れなかった、というか、そこでうだうだしていると本当に他の人に迷惑かかると判断して通り過ぎた場所がいくつかある。
びっくりしたのは、駅のホームから降りる階段の途中とかに現れたとき。
たぶん設定では降りきったところに現れているんだろうけど、スマホでは手前からARが動いてた。
さて、ここまで見ていただきまして、皆さんどう思われましたか?
確かに今までにないゲームで(あったらスマン・・・)とても面白いとは思う。
しかし、どこでも現れるというのは違う方向から考えると、プレイヤー以外には非常に迷惑がかかる可能性もあるということ。
例えば駅のホームの階段の途中とかでレアキャラとか出て、プレイヤーがうろうろしたらどうよ?
例えば、何かの施設で、本来その施設に関係ないプレイヤーが集まってしまい、本来そこを必要とする人々が入りにくくなってしまったりしたらどうよ???
今日から配信ということで初日ならそんなにプレイヤー居ないかもと思って、テストするなら今日かと思い出かけるついでにやってみたら、周囲を見たらやっているであろう人々が割といた。
新大阪の駅とかで・・・
モンスターが現れる場所でスマホを不自然な動かしかたしたり、変な場所で立ち止まっているからわかるんだよね・・・w
自分でもプレイしてたからわかるんだけど、街中でスマホをふらふらして画面上でボール投げてプレイしている姿はきっとプレイしていない人から見たら挙動不審なんだと思う。
実際僕も何人かに怪訝な顔されたもん・・・w
これからどんどん過熱していくと海の向こうのような問題が出てくると思う。
そもそも、何も設置しないとはいえ、他人の建物の中とかに勝手に遊びスポットを置くというのはどうなの?
その建物の所有者はなにも文句言えないの?
法的にどうなの?
例えば駅とかの銅像とかなんとかにポケストップを設定されたら、その場所をたくさんの人が駅員とかに聞くと間接的に営業妨害にならないのか???
上の写真のように道路の真ん中にポケモンが現れてそれを攻撃してて通行の妨げとかになるのは問題にならないのか???
きっとこの辺の法整備は追いついていないんだと思う。
法的に問題ない、取り締まれないのを制作会社や関係会社の法務部は血眼になって調べて問題ないと判断したんだと思う。
あとはプレイヤー各々の良心だと思うんだけど、海の向こうの状況を見るとそれはあまり期待しないほうが良い感じもする。
僕はもう明日以降、このゲームはしないと思う。
ゲームに気を取られて移動がつかれる・・・・www
あと、画面をつけてると一定間隔でGPSで測位しているし、画面を消していてもたぶん何らかのプログラムがバックグラウンドで動いているだろうから、バッテリーの消耗が激しい。
半日程度で70パーセントくらい消費してた。
また、僕はXPERIA Z3を使っているんだけど、普段まず筐体が熱くなることはほとんどないんだけど、今日はかなり熱くなってた。
そして、プログラム的な問題なのかハードの問題なのかわからんけど、ちょいちょいフリーズしてた。
ポケモンを捕獲した後というのが多かったかな。
そうなると強制的にプログラムを落とさないと元に戻らない。
これ、割と面倒くさかった。
そうそう、マクドナルドが何やら絡んでいるということでマクドナルドも行ってみた。
とあるエリアの普段は割とすいている店舗が今日は賑やかだった。
かなりの確率でポケモンやってた。www
ちなみに店内にポケモンがいて、注文するカウンターの上にいたりした。
当然プレイヤーもその辺にいた・・・
プレイしていない客にしたら邪魔じゃね???
とにかく、面白い!!!
けど、問題は多々ある。
大きな事件やトラブルが出ないことを祈りつつ・・・
プレイする人々は本当に気を付けて、プレイしていない人々に迷惑かけないように心掛けていただきたい。
不法侵入とかまじあかんで!!!
捕まって『ポケモンが~~~』とか言っても無罪放免になんかならんからな。w
あと、基本無料だけどゲーム中にこれを買えばいいとかいろいろあるから、お子様にスマホ待たせてる親は課金トラブルお気をつけて。
何度も言うけど、おもろいで!!!
ほにゃ!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今大活躍中のアイドルグループドリモンこと『DREAMING MONSTER』しってますか?!?!。
http://dreamingmonster2015.tumblr.com/
5月31日にDREAMING MONSTERの1stミニアルバムCD『YOUTHFUL DAYS』が発売されました!
http://tower.jp/artist/2504737
そして、な、な、な、なんとっ!
このCDのTypeBのジャケット写真は私TOMCATが撮影させていただいたのであります!
光栄至極!
皆様、た~くさんお買い上げのほどお願いいたします!w
今大活躍中のアイドルグループドリモンこと『DREAMING MONSTER』しってますか?!?!。
http://dreamingmonster2015.tumblr.com/
5月31日にDREAMING MONSTERの1stミニアルバムCD『YOUTHFUL DAYS』が発売されました!
http://tower.jp/artist/2504737
そして、な、な、な、なんとっ!
このCDのTypeBのジャケット写真は私TOMCATが撮影させていただいたのであります!
光栄至極!
皆様、た~くさんお買い上げのほどお願いいたします!w