『TS32GJF700E』から『TS32GJF700PE』でアクセスランプが無くなった・・・ | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

【急募】
4月20日か22日、関西エリアで作品撮りモデルさん募集中!
興味ある方はメッセージお願いします!
作例は
http://tomcat-d.tumblr.com/

【拡散希望】
関西エリアで作品撮りのモデルさんを募集しております!
和気藹々面白おかしく楽しく真剣に作品撮りしませんか?
僕の撮影イメージのベースは『Wild&Sexy』です。
モデルさんと色々イメージを出し合いながら作品撮りしていければと思います。
もちろんモデルさんが『か~わいいの撮って!』と言えばそんな感じの作品撮りもしますよ!

僕のサンプルは↓↓↓に有りますのでご覧くださいませ。

http://tomcat-d.tumblr.com/

素晴らしい貴女からのエントリーお待ちしております!
エントリーは↓↓↓からどうぞ!

http://form1.fc2.com/form/?id=828235


~~~~~~~~~~~~~~~~~~【ここから本文】~~~~~~~~~~~~~~~~~~




太陽のコアまで986Kmの辺りに住んでる76985億万人の僕のファンの皆様こんにちは。

僕です・・・

でさ、僕は思うんです。

企業において『コンシュマー向けの製品で仕様変更です!』って答えは非常に便利でありますな。

何の話やねん???
って、TranscendのUSBメモリの話やねん!

ちょっと前に、いろんな事情でいくつか消失した納品用のUSBメモリを追加したんです。
色々見てて性能的な部分と、デザインと、コスパがええ感じだと思ったのでTranscendの『TS32GJF700PE』ってのをAmazonで買った。

とりあえず検証用に一つ。

そして使ってみたら、スピードとか無難な感じでありました。

が、LEDのアクセスランプが点減しない。

これは僕の勝手な思い込みと言う結果になったんだけど、実は今回購入した製品はこのモデルの最新バージョンで少し前に、マイナーチェンジしていた。

そして、アクセスランプ搭載の表記が有ったのはマイナーチェンジする以前のモデルで『TS32GJF700E』という型番。

でも、まさかアクセスランプなんて、無くなってるなんて思いもしなくて、Amazonに返品処理した。

そして、新たに同じものを二つ注文。
アクセスランプ以外は僕的にええ感じだったので。

そもそもTranscendは納品用のSDカードとしても以前から使ってて、メーカー的に嫌いじゃないし、トラブルらしいトラブルとか今までなかったから、今回はたまたまあたりが悪かったんだと思っててた。

そして、新たに注文した二つが届いた。


パソコンに挿したんだけどアクセスランプ、作動しない・・・・

もう、この時点で二つの可能性を考えたよね。
運悪く、三連チャンで不良品つかんだか、そういう仕様なのか・・・・

そこで、メーカーにメールしてみた。

そしたら早々に返答が来て、今生産しているその型番はアクセスランプを搭載していないと・・・・
そこで仕様変更と言う説明でありました。

これ、リピーターのユーザーとか、確実に不良品だと思うぞ。
型番の末尾が『E』から『PE』に変わっただけでデザインも同じで、価格も市場誤差程度で大差ない。

前の型版でアクセスランプついてるって書いたんだから、仕様変更で無くなったなら、無くなったと書いておくべきじゃね?

仕様変更でも基盤とか目に見えない部分のマイナーチェンジとかならいちいち説明しなくてもいいかもしれんけど、アクセスランプはどうかと思うぞ。

そして、最初に来た一つと、あとで来た二つは同じ型番なのですが、ベンチマークで差が出た。

 一番上が最初に来た一つで、真ん中と一番下は後で来た二つ。

リード側が約14MB/sほど遅くなってて、ライト側が約50MB/sほど速くなってる。

これは仕様変更? 製品誤差???

同じ型番でもこんな感じだから、『E』から『PE』に変わればアクセスランプ位無くなるか???w

とはいえ、ベンチマークもたかが三個で比較しても本当のところはよくわからんけど、とはいえ、速くなった感じだから許せてるけど、これで遅くなってる感じだったらなんか腑に落ちないよな。
(リード側は14MB/s遅くなってるけどライト側が速くなってるから・・・w)

でも安いしお気楽に使えるしそれなりに納得したからそのまま使ってるし、また増やす。w

 ちなみに昨日作業デスク周りに転がってたUSBメモリ集めたら6個あった。

 今出払ってるのが四個くらい有るから十個稼働中。w
でも、一番上のIOデータのはスマホとのデータのやり取り用。

ちなみにこの中で一番スピードが体感的に遅いのはソニーのです。
わりと1GBあたりの価格は高いんだけどね・・・w

ということで、これ読んでて、Transcendのこの型番のUSBメモリを買う予定の方は、アクセスランプが非搭載という事でよろしく・・・w

なんか疲れたのでのんきなポコの写真でも・・・w

 今日は久しぶりにいい日が入ってきたからポコがご機嫌さんでありました!!!

あ、そうそう、tumblrも更新してますぞ!

 AIRA姫ですな~~~~!
かっちょええですな~~~!

 こちらは綾瀬美紅ちゃんの新作から!
VOCALOIDからの炉心融解からのリンであります!

すばらしぃプロポ~ションでヒップラインからの~美脚的曲線がよろしおますな!

僕のtumblrは↓↓↓からど~ぞ!
http://tomcat-d.tumblr.com/

ほにゃ!!!