おはようございます。


今日で東日本大震災から13年ですね。


昨年次男が産まれ、生活が大きく変わったことも踏まえ、防災について考えてみることにしました。

今まで、防災に対して、結構無頓着だったのですが、最近日本各地で大きな地震が起きているので、さすがになにもしないのは不安になってきました不安


私は、これまで災害に遭ったことがなく、ライフラインの停止さえも経験したことがありません。

なので、防災初心者なりに考えてみました。



夫とまず話し合ったこと。

①避難所の確認

数年前に引越してきてから、確認していませんでした💦

自治体のホームページにいくつかの小中高校が避難所として指定されていて、自宅から1番近いところを確認。

夫がいないときは、子どもを連れてここにいるからねと話しました。


②備蓄品を準備

とりあえず水と食料は3日分を目処に用意しました。マンションせまいから、なかなかそれ以上用意しても置き場所がないんです😖

普段からレトルト食品はある程度買い溜めてあるのですが、万一食べ切っている可能性もあるので、災害用備蓄として下のを買ってあります。





水もこの2つを。

これは500mlのほう。





あと、カセットコンロや軍手、水をもらいに行く容器が家にあることを確認。



③防災リュックを準備

市販の防災リュックいいな、と思ったのですが…

こういうの。


これに長男オムツポーチ、次男オムツポーチ、次男の哺乳瓶と液体ミルクを詰め込まないといけないとなると…

とても入りきらない😣


しかも、夫が家にいなかったら、一人でリュック背負って、長男と次男抱えて避難所まで行かないといけないし…


なので、普段使っているリュックに、オムツポーチや財布、常備薬、生理用品は常に入っているので、いざとなったら、そこに防災用にまとめた物品を詰め込もう!と考えました。



まとめたのはこちら。


この袋をリュックに突っ込むつもりです。



水(500ml×2)

食料

お金(千円札と小銭)

メモ帳(自分と夫、実家、義実家の皆の携帯番号が書いてある)

筆記用具

サランラップ

ビニール袋

ウェットシート

ポケットティッシュ

タオル

レインコート

懐中電灯

モバイルバッテリー

マスク

カイロ


ちなみに携帯トイレは、こどものオムツで代用しようと思っています。

子どもが大きくなったら見直していくことも必要そうです。

こんなんでいいでしょうかね…?不安


もしこれは絶対必要というものがあったら教えていただきたいです笑い泣き


お読みくださりありがとうございました。