おはようございます。

第二子が産まれる前に、第一子の出産時を振り返りたいなと思いますニコニコ

2020年9月のときの記録です。

もう3年近く前になりますが、まだすごく鮮明に覚えています。



出産エピソードと言いましたが、まずは簡単に妊娠経過を。

20週を過ぎた辺りからお腹の張りが強く頻回になってしまいました。仕事中に歩いているだけで、子宮がサッカーボールのように硬くなって痛くて歩けない、ということを繰り返していました。


予約外で産科クリニックを受診し、リトドリンを処方してもらいましたが、量を増やしていってもお腹の張りは減らず💦


子宮頸管長は保たれていましたが、NSTでもお腹の張りが頻回であったことから、23週半ばには、切迫早産の診断で休職・自宅絶対安静の指示が出てしまいました。


そこからはひたすら家でゴロゴロ…

外出するのは健診のみでした。

陽の光をほとんど浴びていなかったので、その年めちゃ色白になりました笑


34週を超えた辺りから、健診で家の周りの散歩ぐらいはいいよと言われ、夜たまに旦那さんとお散歩していました。

そして、無事37週を超え、お買い物等自由に出歩くことができるようになりましたおねがい

その時からは夜のお散歩は毎日の日課に。


38週の健診では、もう子宮口が3cm開いてるよ、予定日より早く産まれるかもね、と言われながらも陣痛は来ず…


予定日前日となりました。

20時頃、夕食を食べ終え、ソファでゴロゴロしていたところ、いつものお腹の張りとは少し違うような、お腹がギューッと縮む感じがありました。痛みは全くありませんでした。


何回か繰り返し、

“あれ?定期的にお腹がギューってなってる…?でも全然痛くないしなぁ…まさか陣痛ではないよね…”

と考えていたところ、隣りに座ってわたしのお腹に手を置いていた旦那さんが

「なんかお腹が定期的に張ってるよ。陣痛来たんじゃない?痛くないの?」

と。

「やっぱり?痛くないけど、定期的に張ってるかもって思ってた。陣痛かな?」

と返事をすると

「なんで言わないの凝視

と軽く注意されました😅


陣痛アプリを起動させて何回か測ると、6-7分おきの張りでした。

”え?すでに10分切ってるのに、こんなに痛くないものなの?”驚き

初めてだからよく分からない…と思いながらも、動いた方がお産は進むと聞いていたので、日課の夜のお散歩へ。

旦那さんには何度も、本当に行くの⁈と確認されましたが…


家のすぐ近くだけを歩きながら、旦那さんと

「明日産まれるかなー?明後日になるかなー?」

なんて話していました。


お散歩の途中ぐらいから段々と痛みが出てきました。生理痛のような、でももっと腰のほうが痛いような感じでした。


21時頃には家に戻ってきていました。

お腹の張りは5-6分おき、痛みは3/10(0が痛みなし、10がMaxの痛みとすると)程度でした。

張りの間隔の短さは気になりましたが、痛みはまだ全然我慢できるので

「シャワー浴びてくるね」

と言ったときの旦那さんの顔、今でも忘れません。

ガーンガーンガーン

「嘘でしょ?病院に電話しようよ💦」

と言われました。


「いや、痛みたいしたことないから前駆陣痛かもよ」

と言ってシャワー浴びました😅

旦那さんが必死に止めるので、髪を洗うのはやめました😅



②へ続きます。





全然関係ないのですが、美味しいいちごのタルト食べました。最近甘いものが無性に食べたくなります😍💕