入院生活4日目が終わろうとしている。

今日はエコーがあるって言われてたからドキドキしてたキョロキョロ!!

赤ちゃんは1200gちょっとで小さいけど、最後にエコーした先週の木曜日よりは確実に大きくはなってるとのことでちょっと安心アセアセ

頭とお腹周りが小さくて、脚は少し長めって感じらしい。

胎動は元気にあるし手もよく動かしてますねパーって言われて、新しい不安要素は特に言われなかったな。



入院する前は1週間くらいで退院できるのかと思ってたけど、それは無理そうでショックえーん

私の母も私を妊娠中、胎児発育不全で2度入院してるんだけど、母子手帳見る限りうち1回は点滴して1週間で退院してたから、正直私もすぐ退院できると思ってたハッ

私の夫は日本語が話せないから、いろいろ生活のことが不安もやもやもやもや

正直入院生活自体よりそのこと考える方がストレスブー

そういう理由なら時間決めて外出許可出しましょうって言ってくれたから、今週どこかで1回いろいろやってきちゃおうかなくるくるくるくるくるくる

私自身の気分転換にもなるしルンルン


私の場合特に点滴等するわけでもなく、3食食べて基本静かにしてるだけなんだよね。

病棟から出るときは車椅子じゃないとだめらしく、めっちゃ不便アセアセこんな元気なのにもやもや

私自身の血圧、血液検査、体温、脈拍、酸素飽和度、羊水量、などなど全てに問題はないらしい。


入院生活で一番くらいに嫌なのが、毎朝出される牛乳えーんえーん

牛乳とみかんがこの世で嫌いな食べ物ツートップなんだけど、昨日なんて朝食に牛乳、夕食にオレンジが出て最悪な日なんてもんじゃあなかったガーンガーンガーンガーンガーン

でも牛乳は絶対必要だろうしこれまで全く飲んでなかったから、我慢して飲んでるグッグッグッキラキラキラキラキラキラ

でも牛乳だけじゃ無理だからお供にチョコ買ったハート


あとは自宅から持ってきてあるオレオハート

チョコレート様々おねがいキラキラキラキラキラキラ


今年はコロナ自粛だったり入院だったり、自分自身を、自分の人生を見つめ直す時間がたくさんあってよかったなって思う流れ星