お久しぶりです。 | 東松島市 矢本運動公園仮設住宅 「とんぼの会」

東松島市 矢本運動公園仮設住宅 「とんぼの会」

「とんぼの会」とは
東松島市 矢本運動公園仮設住宅 の 手芸の会 。
仮設住宅の談話室で、帽子 や アクリルたわし、刺し子の 花ふきん などを 作っています。
作品は販売しています!

またまた、ご無沙汰してました。

昨日今日、大阪のお客様をご案内していました。今まで何度か、ai-chi-jinボランティアに参加して、東松島市矢本運動公園の仮設住宅に来てくださっていた方(ご家族様)です。

昨日は、運動公園で夏祭りがあり、青森の『ねぶた』の運行があり、お客様は運行の様子をビデオに撮り、とてもご満悦の様子でした。

今日は、午前中に とんぼの会 と交流会をして、午後は二手に別れて私が気仙沼市津谷にご案内しました。津谷までの道のりで、何度か津波の爪痕を見て頂き、とても驚かれた様子でした。車窓からビデオを回したり、写真を撮ったりと、東松島市以外の被災地を実際に見て、南三陸町が瓦礫と化した事にとても驚かれていました。正直言って、私も東松島市以外の被災地に行き、説明するのは、とてもつらい事です。たとえ、石巻市内でもまだ、自信がありません。私自信が怖くて、3.11を受け入れられずにいます。こんな私の案内より、実際に見てもらう方が良いと思いました。小学1年の大阪の女の子の目には、被災地がどのように映ったのでしょうか?