『 地 震 対 策 』 | 千葉県松戸市 放課後等デイサービス とんぼキッズ ブログ☆彡
つい最近ですが、地震がありましたね。

その事もあり以前も行いましたが
もう一度改めて地震の時にどうするのかを
確認し、振り返りをしましたニコニコ!!

まず始めに、地震が起きた時に
ただしい行動が取れるように
みんなに聞きながら説明をしました!
防災頭巾の被り方も確認して
みんなきちんと被れていたねキラキラ

次に机のそばなどで遊んでいる時に
地震が起きたらどの様に行動すれば良いか
小中高生の代表1人ずつで実践しました!!

ブロックで遊んでいたり、本を読んでいます星
そして、地震です!の掛け声を聞くと
みんなすぐに机の下に隠れて
きちんと机の脚を掴み頭もおさえます。

では机がない所で遊んでいる時は、、?

職員とダンスをして遊んでいる時に
地震が発生しました!!と聞こえると...

部屋の真ん中に集まり
頭をしっかり守っています。

みんなで一緒に振り返りをしたこともあり
きちんと行動できていましたおねがい!

とっても素晴らしいね流れ星キラキラ


教室内でも地震対策に取り組んでいます。
扉が開かないようにロックをしたり
物が飛び出てこないように覆って対策!!

これからも安全にみんなが毎日
楽しく過ごせますように
日々の話し合いや対策などにも
より一層力を入れていきたいと思います星



お問合せ、ご見学、随時受け付けております。

放課後等デイサービス とんぼキッズ三矢小台


〒271-0087   

千葉県松戸市三矢小台5-3-26


 Tel  ▹▸ 047-712-2088

mail ▹▸ tombo@wd6.so-net.ne.jp

 *HP*放課後等デイサービス│とんぼキッズリンクwww17.plala.or.jp