まもなく新年度がスタート音譜音譜音譜

 

 

今年度のゴールブックは完成しているので、

 

あとはそれぞれの教材のゴールを達成していくために、


どういうスケジュールで1年間のレッスンを進めていくか


カリキュラムを作成していきますウインク 

 

 

 

 

新年度の準備もラストスパート!!


 

 

幼児さん以外はどの学年も、

 

会話、自己表現、リズム音譜読み物📖フォニックスか文法

の5カテゴリーをを学習するので、各クラスのそれぞれについて

 

年間スケジュールを立てますウインク

 

 

 

さて、ゴールブック作りの大変さは以前書きましたが、

 

こんなに苦労して作るのに、

 

昨年度これを使ってゴールチェックはちゃんとできたんだろうか??




対面クラスの低学年生には折に触れてゴールチェックの時間をとり、

 

満足そうな子供たちの顔を確認しながら次へと進みましたが、

 

オンラインで受講の高学年生たち学習量も増えるため、

 

ここまで手が回らなかったというのが実情ショボーンアセアセ

 

これじゃいかん下矢印
 

 

 

 

ということで、今年度の私の課題として、



オンライン高学年生&中学生クラスでもきちっとゴールチェックをすキラキラキラキラキラキラ



を掲げました!


(とブログに書いて、自分に圧をかけますニヤリ上矢印

 



生徒が自分でこれができるようになったと確認する、

 

このゴールチェックの作業は英語学習そのものではないのですが、

 

実はとっても大事な作業なんです!!

 



英語学習は長丁場!モチベーションをキープするのも、

私たちの大事な役割と以前書きましたが、

 

このゴールチェックも生徒たちのモチベーションキープに大きく役立ちますグッ上矢印




一つ一つこれができるようになったと自分で確認すること

達成感を得られるんですキラキラキラキラ

 

 

だから、ゴールブックはその名も

My Achievement Book!!

 

 

 

 

オンラインクラスの生徒たちの 「オシっ!これは達成っグッキラキラ

 

 

と顔が輝く瞬間を、今年度はたくさん見るぞ~爆  笑ラブラブ

 

 

と新鮮な気持ちで、「今年度もがんばるぞーっ」と思うのは、

 

生徒だけじゃなくて、先生も一緒なのでしたウインクキラキラ音譜


Nancy


いいねグッと思われた方、「いいね」を頂けると

モチベーションキープできそうですおねがい

よろしくお願い致しますドキドキ