8か月ぶりのお部屋です。
ここの扉を開けるのが・・・ 怖かった。
一年一年年を重ねるごとに、追い詰められるような毎日で
業務が、介護が、そして加齢が
身体を苛み、泥のように眠り、
また朝が来て、重い身体と心を立て起こしながら
また、夜を迎える日々
なにより
ここが存在する大きな意味である
大切な人の試練と苦難に
生半可な言葉を綴ることになるのが許せず
だからといって、具体的で大きなことが何もできず
ひたすら、突き詰めれば「愛している」思いだけを送り
どうか命の火が消えませんように、笑顔が戻りますように
心の傷が瘡蓋になり、やがてそれが力になりますようにと
祈るばかりでした。
上記の通り、自分自身も自分を保つことに必死で
『彼らががんばっているから・・・』ということが、一つ自分を突き動かしていた部分は
大きかったです。
ユファン君に
とても とても
力をいただきました・・・
そして今日
我が家に 「美しい気持ちの形」が
届きました。
随分心が疲れていましたのでね、発送メールをいただいてホッとしたものの
ぼんやりと メール文を眺めておりました
以前、遅れを感じ、問い合わせメールをした際、とても丁寧に
11月初旬の発送との返信をいただきました。構えや文章から、彼らに寄り添う方々の
善きお人柄を感じ安堵感を抱きつつも 日々に追われておりました。
手元にとどいた佐川の箱。やっと届いた・・の思いのあとに
ふと
大切なことを思い出しました。
そうか、今日は
10年前に、ここで初めて記事を書いたのだった と。
ゆっくりと丁寧に 箱を開けてゆくと
ユファン君の見慣れた絵がリアルに眼の前に表れ
そしてぬくもりが伝わるような リアルなかすれや文字の流れから
2人が何万枚もの段ボールへ 手を動かす様が見えたようで
そこから涙が止まらなくなりました・・
さらにタペストリーに 私たちの思いも加えていただいて
本当に 「美しい思いの結晶」のような
今まで生きてきて、これほどの思いが込められたグッズは見たことのないものを
ユチョンさんたちをある一つの形で応援しようと決めたこの日に
手にすることができたことに、何とも言いようのない不思議な縁(えにし)を
しみじみと 感じた次第です。
『今日は、書こう』
そう思いました。
何がどう変わるわけでもありませんが、一個人のささやかな、思い出作りなのでしょうが
どなたにもある、大切な思いを、何かの形で残したいという気持ちになりましたこと
そして、「10年」を迎えられたことに
心より感謝申し上げます。
こんな殺風景なお部屋ですが、お立ち寄りくださいました皆様へ
本当にありがとうございます。
10年前の、一途な思いに始まり
彼らの歩みと共に、その時々の思いを綴ってまいりました。
様々な憶測やネガティブな言葉が飛び交うことに
彷徨ってしまったり、焦ってしまったり
より深く真実を知って、彼らを支えたいと探れば探るほど
一般人にわかるはずもないことを思い知らされたり
それでも、
自己の才能と努力を武器に、「生き馬の目を抜く」と言われる業界の荒波に挑み
時に敗れ、時に自分を愛するファンとの幸せな時間を過ごし
見えないところできっと、ザラザラする辛酸を味わいながら
また、死ぬほどに苦しい目に遭いながら
今を生きている、そんな彼を、彼らを ただ真っ直ぐに愛していこうと
今はそれだけです・・
そんな今を生きている、それだけで、涙するほどに凄いことかと。
これからも
この場所は、私個人の、ささやかながらも彼のファンとしての
小さなプライドがある、意味ある場所として
この部屋をここに 置かせていただきたいと思っています。
10年前
「あーちゃん」と何度もこの場所に登場していた三女は
年が明けると成人式を迎えます。
ため息が出る程、光陰矢の如しを痛感します。
上の娘たちにはまだ良縁がめぐってこず^^;
それでも、人様の命に携わる日々の生業に
誠心誠意向かわせていただていることにも感謝するばかり・・
どうか、どうか、家族はもちろんですが
ご縁がありました皆様方、少しでも肩の力が抜ける時間が持てますよう
少しでも大切な人たちと共にたくさん笑顔になれますよう
よりよき2020を迎えられますよう
お祈りいたします。
心を込めて






