このところのジェジュンが、日々発する
 
 
写真や、言葉(特に日本語!)が
 
 
何とも心和ませるものがあり。
 
 
大好きな人たちが、日々充実し、笑顔で健康で
 
 
幸せであることが、何よりの和みであり、自分自身も幸せなことだなと
 
 
だからこそ
 
 
ユチョンの日々で
 
 
毎日のお勤めが静かで和やかであったり
 
 
ご家族と緩やかな日々を送れていることを
 
 
願ってやまないところです。
 
 
また、凛々しく背筋を伸ばして
 
 
お勤めに向かったジュンスが
 
 
健康で、逞しく、そして生き生きしく
 
 
誇りをもって毎日を過ごせますようにと
 
 
強く願うばかりです。
 
 
 
 
I'll protect you.   ~ 守ってあげる ~
 
 
ジェジュンの優しさの溢れた曲がまた
 
 
改めて私たちお互いを思い合う形として
 
 
今度は日本語訳で歌われるべく
 
 
ジェジュンからの発信です。
 
 
 
 
「ボスを守れ」
 
 
2011年のドラマ作品。
 
 
しんどい・・ しんどい年でした・・。
 
 
彼らにとって。
 
 
日本にとっても。
 
 
 
日本中が悲しみに打ちひしがれ、西に住む私たちは無力感に苛まれ
 
 
そんな私たちにいち早く哀悼の意と、具体的な動きを示してくれたJYJでした。
 
 
彼ら自身も
 
 
ちょうどこの頃からでしょうか、明らかな「壁」が顕著に
 
 
ずるがしこく、しらじらしく張り巡らされ
 
 
今となっては(裁判勝訴は大きかった・・・)
 
 
当たり前のように千客万来的に使えている
 
 
横アリ、埼玉アリ等が
 
 
なんだかんだと、わけのわからない理由をつけられ
 
 
シャットアウト状態。
 
 
そんな中で
 
 
「今できること」とは
 
 
「今やるべきこと」とは を
 
 
クレバーに策を考え、具体的に行動し
 
 
それでも これでもかと迫りくる危機に
 
 
決してあきらめずに
 
 
前に進んできた
 
 
あの日々でした。
 
 
ドラマ放送後、必ず
 
 
Twitterで画像を上げます、と約束したジェジュンは
 
 
ただの一回もロスすることなく
 
 
それぞれ味のある画像を上げてくれました。
 
 
「約束は破るものではなく 守るものだ」を
 
 
しなやかに 体現してくれる人だと
 
 
改めて惚れ直したのを覚えています。
 
 
済州島の世界七大景観広報大使に選ばれ、積極的に宣伝活動していたにも関わらず
 
 
関連放送、記念ライブ出演に突然取り消しが一方的に通知されても
 
 
ジェジュンが「私たちは任務を全うするのみ」と
 
 
SNSで広報活動を続けたのも
 
 
2011
 
 
その時に、ドラマのostとして生まれたこの曲は
 
 
時を経て よりいっそう
 
 
柔かく、そして愛情込められた優しさに
 
 
溢れています・・・。
 
 
 
 
話はそれますが
 
 
昨日聞いた講演の中で
 
 
「人生は危機の連続だ」という話がありました。
 
 
この世に生を受けてから
 
 
乳幼児であろうが、学齢児であろうが
 
 
思春期青年期、そして成人期
 
 
さらに実年、熟年、老年に至るまで
 
 
一つ乗り越えたと思ったらまた
 
 
次の課題や試練が訪れるという
 
 
確かにそうだなと
 
 
ではなぜまた私たちは笑っていられるのだろうか
 
 
なぜ明日も頑張ろうか・・と思えるのだろうか
 
 
 
物理的に、そして精神的に
 
 
安心できる「基地」があれば
 
 
自信をもって再び歩みだせる
 
 
危機に対峙していく「構え」を作り出すことができる
 
 
あなたがいてくれればそれでいい
 
 
見てるよ、大丈夫だよと
 
 
心をそっと支えてくれる何かがあれば
 
 
また明日も笑うことができる
 
 
 
 
そんな「何か」を与えてくれてありがとう
 
 
そして、あなたにとっての そんな「何か」に
 
 
私たちもなりたいと
 
 
思うのです。
 
 
 
 
ジェジュンも、ユチョンも、ジュンスも
 
 
 
私たちに守ってもらおうなんて 思っていないと思います。
 
 
だから、「守ってあげたい」と思うことは何か
 
 
おこがましいようにも思うところなのですが
 
 
 
それでも
 
 
 
『見守ること』
 
『一途に待つこと』
 
『笑顔で大好きだと伝え続けること』
 
 
が、
 
 
3人の 未来を拓くことになるならば
 
 
3人の 夢が続くことになるならば
 
 
それが、いわば
 
 
「守る」ということになるのかな・・と
 
 
個人的には思います。
 
 
彼らが自由に、やりたいことをやり
 
 
それを尊重し、結果素晴らしい作品やパフォーマンスに触れることができるということ
 
 
 
これもまた
 
 
「 相思相愛 」 の形なのではないかと。
 
 
 
 
それにしても・・
 
 
何度聴いても 「守ってあげる」 は
 
 
心が溶けそうになるほどに
 
 
柔かくて優しい・・。
 
 
そして、その奥底にあるのは
 
 
計り知れない苦難を越えてきた強さだと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジェジュンにもきっと
 
 
『 守りたいもの 』 が
 
 
たくさん
 
 
 
 
その一人  
 
 
ジュンスへの愛情表現に
 
 
なんだか、涙ぐみそうになりました。
 
 
 
 
 
ジェジュン インスタより
「ケガなく 明るく元気に 다치지지만 말고 밝고 건강하게만」
 
 
 
 
 
それにしても
 
 
モノクロ写真って
 
 
ときにたまらなく
 
 
心にしみることがあります。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして
 
 
少し懐かしい写真
 
 
 
大好きです・・・。
 
 
 
 
 
「財界のプリンス チャ・ムウォン」の時の
 
まさにその頃ですね^^*
 
 
2人共どんだけ ヒョンが好きなんだ!?ってね。
 
 
 
 
突然のカラーですが・・(笑)
 
 
 
 
 
若~い!
 
 
さて、私も練習しますかね・・ ♪
 
 
 

(CR; jjjjjjj077 ナナコさん、いつもありがとうございます)