今日はこちら冷たい雨が降りました。
 
 
たいてい、気分を天候にあまり左右されない年齢にはなりましたが(笑)
 
 
やはり、どんより さらに冷たい雨は
 
 
気持ちが若干さがります。
 
 
 
昨日は、久しぶりに温かな 小春日和でした。
 
 
昨日書けよ。。。 と やや自嘲気味につぶやきつつ
 
 
何があった、という訳ではなく
 
 
豊かな時間・・・
 
 
自ら 作り出すものであり 出会わせてもらえるものでもあり
 
 
好きな言葉に
 
 
「時間はつくるもの」というものがあります。
 
 
 
やりたいことがもう混沌とするほどに
 
 
やらねばならないことが濁流状態で
 
 
 
心は擦り減り 縮こまり
 
 
 
そんなときには
 
 
ちゃぶ台ひっくり返す勢いで(? 普通にやればいいのに・・・^^; )
 
 
 
時間を作る
 
 
 
皆様それぞれ  どんなふうに 
 
 
 
心豊かに過ごす方法を お持ちでしょうか?
 
 
 
昨日は、 広島大学にひょっこりと
 
(というか、以前から申し込んでいた研修で・・・)
 
 
お伺いしました。
 
 
そのお話が、ことのほか 心にしみまして。
 
 
 
終了後 外に出ると 
 
 
まあ、朝から良い天気ではあったのですが
 
 
お昼のぽかぽか陽気と 澄み渡る青空が
 
 
『 おつかれさま ^^* 』と言ってくれているようでした。
 
 
 
いつもより、無意識にゆっくりテンポで歩いていたように思います。
 
 
 
キャンパス内の木々が まっすぐに空に伸びているのが
 
 
本当にあこがれたくなるような 潔さで
 
 
 
 
 
思わず深呼吸すると 春のにおいがしました。
 
 
 
帰りに立ち寄った 
 
 
宮島のサービスエリアでみた 瀬戸内海の景色も
 
 
柔かく どこか力強く そして 優しいものでした。
 
 
 
 
 
 
広場の桜の枝にも 春の息吹が。
 
 
 
 
 
何度深呼吸したことでしょう。
 
 
目立たぬように・・(笑)
 
 
 
心豊かに  そんな時間をもてたことに
 
 
心から感謝して  昨日綴らずに 今日忘れずに
 
 
こうして綴らせていただきました。
 
 
 
しかし
 
 
身体は疲れていたのでしょうね・・
 
 
 
頭痛 肩凝り 腰痛 吐き気  どんだけ・・。
 
 
 
 
今日は少し お昼寝をさせていただきました。
 
 
これもまた。。  豊かな時間 !? なんでしょうかねぇ ( ´艸`)。
 
 
 
あしたからまた
 
 
厳しい現実に 踏み出す ささやかな決意 的な
 
 
自らへの喝 と ビタミンと。
 
 
 
昨日の研修で 紹介していただいた、、動画。
 
 
 
本当に。。。 「いじめ」で自らの命を絶つ子供が
 
 
ひとりだっていてはいけない、そのために やらねばならないことを
 
 
感情論だけではなく 方略的に冷静に 静かな熱意をもって
 
 
取組むべきことについて考えさせられました。
 
 
 
皆様にも 触れていただきたく
 
 
こちらに載せますね。
 
 
 
 
(Cr ; goemon55 さま)
フィンランドの動画です。
 
 
勇気をもつこと  持てるように 大人がどう支えればよいのか。
 
 
いかがですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて。
 
 
最後に 寝る前のビタミンを。
 
 
 
 
お友達のつくった動画です。
 
 
勇気をもって 行動するって
 
 
簡単な事ではない
 
 
でも
 
 
支える人がいてくれたから・・・と 
 
 
その人が言ってくれることに
 
 
私たちも ささやかな 勇気と
 
 
豊かな心をいただけます。
 
 
 
 
おハルちゃん、本当にいつも素敵な動画を
 
 
ありがとうございます。
 
 
 
(Cr ; marlkaijj さま)
 
明日は晴れるかな・・・・
 
 
 
 
 
 
おやすみなさい。