一年の中で、大好きな季節が巡ってきました。
清々しい青空が広がる、心地よいさわやかな
秋らしい、3連休最終日
いかがお過ごしだったでしょうか
お立ち寄りの皆さま
いつも、このような拙い記事をお読みくださいまして
ありがとうございます。
なかなか、日ごろお礼を申し上げることもできず
ときどきこうして、記事内で感謝の気持ちを述べさせていただくことで
どうか、ご容赦くださいませ。
今日の青空、そして、夕日は
思わず深呼吸したくなるような
また、手を合わせて祈りたくなるような
素晴らしい眺めでした。
自然の猛威にため息をつくことがありつつ
自然の優しさになぐさめられる
自然の一部である人間のわたし・・・
明日も良い日であることを祈らずにはいられません。
娘と出かける傍ら
『最近特に嵌ってる。。。』と車に持ち込んで聴かせてくれたCD
以前から折に触れて、良さを語っていたのですが
今日改めて、ほ~!と 感じ入ったのは
季節が味方したのでしょうか。
どこか・・・ 懐かしいような
似ていないのになにか感性がぴりりと震えるような
清水翔太さんの歌声でした。
「Rainy Blue」のカバーを聴いて
思わずJYJと重ねてしまいました。
どちらも、何とも胸の震えるような声と表現力だなと感じます。
(動画おかりしました)
そして、清水さんのオリジナル曲で
初対面ながら、心惹かれてやまなかった
一つの曲がありました。
数々の山を越してきた
3人とダブる歌詞の内容であり
清水さん自身の作詞作曲というのも
個人的に、どこか何かの縁を感じずには
いられませんでした。
まことに勝手な個人的な感想に過ぎませんが・・・。
******************************************
Impossibe
(lyric; 清水翔太)
あと一歩だけ あと一歩だけ
踏み出す力が今、欲しい
後悔したくない 諦めたくない
僕らなら出来ると信じてる
壊れそうなんだ 消えてしまうんだ
ここで動かなきゃ、全て
あと一歩だけ あと一歩だけ
そうやって今日まで 生きていたんだ
Nothing is impossible
もっと 高く 跳んでみせるよ
今はまだ届かなくても
Nothing is impossible
もっと 早く 走ってみせるよ
あなたが見てるから It is possible!
********************************************
「僕なら」・・ではなく
「僕らなら」と。
ソロシンガーの清水さんがなぜ
複数表現を使われたのか
興味深いところです。
また、新しい曲との素敵な出会い
ささやかな日々の楽しみの一つです。
ご紹介できればと思ったのですが、適当な音源をもってこれず・・・
もしよろしければ、どこかで触れてみられてください。
もちろん、大好きな曲を繰り返し巻き返し
何度も何度も聴くことも。
昔風に言うならば、「擦り切れるほどに」→ おっと、時代がバレてしまう
レコード盤をご存知な方には懐かしい表現ですね・・^^;
夏にリリースされ、聞けば聞くほどに味わい深く
来たる晩秋から冬にかけての大きな喜びをもたらしてくれた
既に2年前に産声をあげたアルバムなのに
繰り返し聞くほどに 未だに新たなツボを発見するという・・・
「JUST US」は、私にとって本当に珠玉の
宝箱のようなアルバムです。
今、オタク的に最もツボな曲は(笑)
「Let me see」かな?
秋の夜に聴くのにピッタリな
ちょっと悲しくて、やるせなさがあって
愛しい人が、より恋しくなるような
そんな気持ちにさせられます。
(youme6002さまよりお借りしました)
特に・・・
2コーラス目の
ジェジュンのソロの絶妙な吐息交じりの歌唱表現に
毎回ドキドキ・・・
「願ってみても過ぎていくんだね
まるで 季節と約束したかのように
両手を差し出して引き止めても
ボクから遠ざかっていく」
1コーラス目に変化を付けた
弦のアレンジが、ジェジュンの声すら弦のソロのように溶け込ませるように
めちゃめちゃ、美しさを増ていく感じが、「The Ballade!」と叫びたくなります。
哲学者のような詩人・ジェジュンの世界観・・・
く~~~![]()
![]()
あ、いや、他にもめっちゃいろいろあるんですが
オタク的ツボは。
ユチョンのも、ジュンスのも・・
・・・って、なんで言い訳してんのか![]()
「Let me see」で、もう一声。エンディングのアカペラハミングのハモリは、
気を失いそうになるくらい美しくて好きです。
彼らの曲の好きなところを語り合えば
きっと秋の夜長なんて
あっという間・・・
そんな風に感じる
ちょっと肌寒い、いや、だいぶ寒い^^;
今夜です。
大変独りよがりではありますが・・
また、楽曲の個人的ツボについて
語らせていただくことがあるかと思いますが
『あるある!』とか
『ないわ~・・』とか
それなりにお楽しみくだされば幸いです。
北海道は雪になった模様、
全国的にも朝夕は、ぐっと冷え込みそうです。
どうか、くれぐれもお体に気をつけてくださいませ。


