秋風が心地よい、抜けるような青空に思わず深呼吸するような気候が嬉しい日です。


笑顔でお過ごしでしょうか?





世の中は・・・ 混迷を極めているようですが、今こそ



結局は一人一人の国民としての有り様に



マイクを向けられているように思います。



考えるためには、知らなければならない



望ましい国家や、国際的立ち位置での日本の構えとはどうあるべきか



一国民として考え、現実化していくための一員としてどうあるべきなのか



わからないことを置き去りにせず、多面的に情報を受け止め



読み解き 考え 迷いながら行動を決めていく



そして


筋を通しながら、責任を果たしていく



そう国民に、求められているように思います。



「主権在民」を現実化するための、手立て。



みんなの幸せのために法律があり、法で守られているのなら



法を遵守する義務がある。




憲法9条が重要であることが 今最も注目されていますが



それと同時に、国民の一人として、



12条を今一度を記したいと思います



「十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、

     国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない」












昨日は、仁川アジア大会開会式からちょうど一年、という日でした。



2014年 9月19日...



胸を躍らせながら、不安な気持ちと一部闘いながら



テレビの前で、彼らの登場を待ち、姿を見つけたときには



わかってはいたけれど 嬉しくて 誇らしくて



ばかみたいに(笑) 独りで拍手しながら



泣き笑いをした日でした。


















































仁川アジア大会



その世界的な大会が韓国で開催されるにあたって、広報担当を公式につとめ



1年以上前より、アジア各国をキャンペーンして



大会を盛り上げてきたJYJ



あらゆる、国を代表する国家的行事には その人柄や存在感、才能 そして



人気が求められ、数々広報大使や親善大使などを



真摯にその責務を、笑顔としなやかさで果たしてきた彼らの仕事ぶりは



ファンならもちろん周知のこと



ファンならずともどこかしらで見聞きされたのではないかと思うほど



数多く勤めてきました。






そんな中で、そのアジア大会関連で...「分かりやすい障壁」が開催2か月程前に突如表れ、



ファンはそれぞれ



地団太を踏みつつも、できるだけのことを・・・と



最も配慮したのは、彼ら自身の活動やイメージを損なわぬようにと



筋を通して、各所に丁寧にメールを送った・・・という出来事があったことは



一年たった今でも、記憶に新しいところかと思います。







そして、不安な気持ちを抱え迎えた開会式当日。




彼らの姿にホッとし、その存在感の大きさや、輝く笑顔を見て



なんと頼もしく誇らしい姿であろうかと



微笑みながら、涙が後から後から流れた・・・



そんな一年前の、美しく幸せな思い出です。







「輝く時間がそこにあり続けるために」




忘れ去られるか、色褪せるか




または、折に触れて




思いだし、語り合い、慈しむことで




更に色鮮やかに輝きを保ち続けるのか







先の記事にも書いたかもしれないのですが




思い出にしがみつく・・・というのでは決してなく




彼らの軌跡を、自然の流れの中で楽しく語り合い




その時に例えば (ありえないほどの)困難さがあったとしたら




その時に彼らと そして私たちが どんなふうに(静かに)闘い、立ち向かい




乗り越え、そして喜びの時を共にしたのか を




節目の日に、語り、画像を共有し 動画を追って




心を柔らかくする。




そんなささやかなことが




きらびやかでなくても




ほのやかな光を放ち続け




彼らの足跡に 花を添え続けるのではないかと




思っています。





(jjjjjjj077さまよりお借りしました)






明日の試合のために



ジュンスが颯爽と、来日しましたね。












FCMEN の試合。



きっと横浜スタジアムは



彼と仲間のみなさんの、エネルギッシュで生き生きとしたプレーに



綺麗な青空の下、きっと盛り上がることでしょう。



2012年の日産に馳せ参じたときに



たった2曲のパフォーマンスでしたが、



どれほどに・・・



JYJのライブパフォーマンスを待っていたかを



痛いほど感じた、ファンのうねるような思いが溢れていました。



生で感じるタランタの迫力に、我を忘れてひたすら



引き込まれてしまいましたから。



「No Gain」では、耳をこらして、ジュンスの声に溶け込むように寄り添う


ジェジュンの声を探しましたから。。






「輝く時間がそこにあり続けるために」




大切に・・ 包み込むように・・・




「 JYJは じんせいだ 」 (JJ of JYJ)




まさしく、その言葉を


謹んでお借りしたいです・・・。





アジア大会公式ソングであった



「ONLY ONE」



個人的に、世界観やメロディライン、曲の構成、ダンスと



私の嗜好性にどはまりな曲でした(笑)



サビでは思わずつっちーダンスしてしまったりww



思わずおんなじガッツポーズや指さしをしてしまったりwww



あ、誰もいないときですよ → だれに断ってるのでしょう^^;



その大好きな曲をつかって、これまたどはまりな「あるある」をちりばめてくれた



おハルちゃんの動画、



以前にもお借りしましたが、今日も貼らせていただきます。



おハルちゃん、ありがとうございます^^*










秋晴れ



彼岸花



稲穂の実り




大好きな季節の



素敵な思い出を



一層輝かせるための



ささやかな つぶやき。




(画像お借りいたしました。ありがとうございました)









明日の イベントが



幸せなものになりますように・・・。