8月25日 JYJ Membership Fanmeeting
その時間からすでに丸一日が経とうとしています。
その時間からこちら、ユスの 甘く切なくなるほどの
煌めく 美しく 愛しい
その表情、 あの仕草、 画像や動画があがり
言葉にできない 心躍る時間が
それぞれ 皆さんの日常を彩った事と思います。
もうすぐ・・・
「その節目」を越していく人
一人 見守り踏ん張ろうとする人
油断をすれば 寂しさや 心細さが
はいのぼってくるかもしれない
いえいえ
節目を越していく人は
これ以上ないってくらいの潔さで
間髪入れず
身構えをつくりにその場所へ行きました。
今まで見た 何度目かの 丸刈りは これまでで一番
かっこよかったです。
一人見送る彼は
淡々と されど静かな強さをもって
愛と感謝の思いの溢れる言葉を
あげていましね。
このことは また・・・
そこに、「要」の彼の姿はありませんでした。
そりゃ・・ そうです。。。
でも
確かに そこに居たこと
まことに 個人的な解釈ですが
このときこそ 彼の漢字表記の名前が
彼らの構えの中、 彼の存在感を示すものであると
痛感したことはありません。
人が 人を思う
強く念じるように また逆に
呼吸をするように 当たり前に
引かれ 引き合い 引き寄せるように
あなたがいるから わたしがいる
あなたのおかげで わたしはいられる
なにか とてもたいせつなことを
肩を寄せ合うように 励まし 支え合ってきたのなら
家族がそうであるように
その思いや 絆は 自ずと強くなることでしょう
たとえ そこに いなくとも
思うだけでも 言葉にするだけでも
その姿を そこに見て取れるのに
手紙・・・ というもの
なんと その一瞬で
その人の息づかいや 佇まいさえ 感じられるほど
人の心を ぎゅっと その1点に集める力があるのでしょう・・・。
その手紙を書いた人を 思う人たちの気持ちが深くて強くあればこそ
より 鮮明に鮮烈に
まるで そこで ちょっと手を鼻と口当たりにあてながら
愛くるしい笑顔を浮かべ あっは!と笑い声をたてて
そこで一緒に その時間を楽しんでいることを
感じさせてくれます。
日本のファンの皆さん向けの時間に
寄せられた手紙。
とても・・・ なんだか神妙に見えた ジュンスを見越すかのように
これでもか! とユーモアとウイットを何重にも乗せて書かれてある
ちょっとかわいい文字を
絶妙な間と あうんの呼吸ともたとえたくなるほどの 「読み方」で
(ユミさんの訳も・・ お見事だったかと。さすがのつきあいの長さです)
ユチョンが読み・・・
確かに ヒョンが時空を越えて
このような形で 参加してくれたのだと
感じた時間となりました。
その場の「空気感」を
ツイ友のKARINさんが、ていねいに 思いを込めて レポしてくださったのを読み
共感させていただきましたので
ここに記したく思い、お借りしました。
KARINちゃん・・・ ありがとう
CR;@karin2664yc
今日の博覧会日本ファンミーティングで、ジェジュンは参加することはなかったけれど、
ジェジュンの手紙をユチョンが呼んで、その様子を少し神妙な顔で聞いているジュンスを見て、
やっぱり3人の絆を感じました。空気感っていうのかな?
ジェジュンの手紙は最高でした。
その様子を、どういうふうに感じるかは、人それぞれ違うかもしれませんが、「僕は頑張ってるよ。だけど寂しいよ。みんなに会いたい」ってだけ書けばペンが涙を浮かべて自分のことを思うことは、わかってて そうならないように笑いを入れつつ、更に笑いをかぶせつつ、配慮してくれた手紙。
そう思いました。それを先まで読みながら、翻訳をしているユミさんや聞いているペンにも配慮しつつ、笑うタイミングは、自分が先に笑って、興味をひき、考えてユチョンが呼んでいる様に思えました。
ジュンスは、そのユチョンの様子やペンが笑っていてもあまり笑わず集中してユチョンの手紙を聞き入っていたように見えました。さすがに、これでもか!と、しつこいほどに笑いをかぶせるジェジュンに最後には爆笑でしたが・・(*≧▽≦*)
ペンがシンミリ(;-;)となりかけた時に、さんざん笑いをかぶせたあげく、この手紙を10秒以内に読まないと爆破します!!
バン!ってとこまで書き切った時のジェジュンの顔を想像しただけで、この手紙を書いたジェジュン 会場中のペンの気持ちをもっていきました。
そんな言葉が頭の中をよぎって、ユチョペンのくせに、ユチョン、ジュンス、 ヒョンのすごさを思い知っただろ!!(^w^)って一人でニマニマしてしまいました(笑)
ジェジュン 寂しさも、たくさんあるんだろうと思うけど、自分には、自分を思ってくれるペンがいるから幸せだと書いてくれていました。みんながいるから頑張れると。その事を明るく楽しく書いてくれていて 心身ともに更に磨かれて帰っていてくれるであろうジェジュンと次に会うことが楽しみになりました。
自分が行く時に
みんなで 涙・涙で 節目を越したこと・・
ファンも泣き 自分も泣き。
それはそれで・・ とても気持ちのわかる3月31日を迎える彼の「出発」でした。
愛する弟の一人、ユチョンの構えからは・・
できれば
笑顔で出発できるようにとの配慮と
大切に思ってやまない私たちファンに向けて
自分も頑張っているから みんなも変わらず
日々自分を磨き、人生を楽しんで また
いい顔で会いましょうね! JYJとキムジェジュンは
変わらず ここに居ますから!と
この上なく優しく クレバーな彼らしい
そして、絶大な存在感を示した
『「手紙」・・ The 第一部 』 だったと思います。。。
そして
もう一つの手紙
今度は、彼のストレートなメンバーへの真心に触れた瞬間
はからずも 声を上げて泣きそうになりました。
じゅりさんのブログに 和訳を紹介してくださっていて
リンクさせていただくことを 承諾してくださったので
やはり これは 合わせ鏡のようなもの
両方を 私自身の節目として記しておきたいと思い
お借りいたしました。
じゅりさんのブログ「なんたって☆JAEJOONG☆ジェジュン」
「ジェジュンからメンバーに書いた手紙」
2015. 08.25 ファンミーティングで
ジェジュンからメンバーに書いた手紙
(日本語訳:@jeje_reicoさん)
受ける人は、僕の愛する二人。
僕のメンバーたち、元気かな?
ヒョンは元気にやってる!
軍生活は考え次第だ、肯定的に考えると
いいが悲観的に考えるととても大変だ。
軍隊は本当にやるだけのことはあるよ。
コリゴリだけどTT
勤務がとても大変だ。
僕らのユチョンが27日に入所だろ?
訓練兵のときが一番楽しいから頑張って、
僕らのジュンスは来年入隊だね。
行く前にたくさん思い出を作って。。
入ってみると2年とは僕の人生を
捨てるという考えは間違っていたよ。
大切さをもっと大切に、深い気持ちを
もっと深く青くしてくれる。
様々な人たちと会って、話を聞いてみると
直接人に多くの本を聞いているようだ。
僕の話をしながらも、
ふと思い出す記憶が大切に思ったり。
入隊前(1週間前)新曲のMV撮影所に
ギョングヒョンが遊びに来て、
軍隊に対して話をしてくれて。
「ジェジュンア、この国、大韓民国に
生まれたのは恩返しをするつもりで
力を出して軍服務して来い」
と仰ったんだけど、それが正解のようだ。
この国に生まれてお前らにあって、
僕たちを愛してくれるファンのみんなに
会うことができたんだから
ヒョンは残りの軍服務期間、
力を出して国にお返しをすると思ったら
これからも頑張れるよ。
お前らのことは心配しない。
僕たちが信じて信頼しているその心も
一生共にするから。
僕の中では一番尊敬する二人。
僕の中では一番温かい二人。
僕の中では一番人間らしい二人。
だから僕が生きている。
僕たちも幸せになろう!
お前らのおかげでヒョンは生きられるよ。
男に対して赤いハートをしないのにだよハート
(じゅりさん、ありがとうございました。)
そこにいなくても
これほどクリアに その人がいる!確かに!と 思わせるのは
これまでの10年+αの
共に歩んできた彼らの人生そのものの
涙・笑顔・苦難・ささやかな幸せ・大きな感動・挫折・成功・苦闘・・
そして到達した
2人との深い絆。
誰にも踏み入れられない 誰にも代わりとなれない
「JYJはじんせいだ」と彼の言ったその一言に尽きる
「僕の中では一番尊敬する二人。
僕の中では一番温かい二人。
僕の中では一番人間らしい二人。
だから僕が生きている。
僕たちも幸せになろう!
お前らのおかげでヒョンは生きられるよ。」
ジェジュン・・ Jaejoong ・・
" 在中 "
3人の真ん中に あなたが居てくれること
しばらくは 自分の心の中に
慈しんで 堂々の帰還を
待っています。
素晴らしき他者との出会いを
まるで書物を読むようなもの・・と 見事に例えきるその受け皿の広さに
たっぷりの財産として 今以上に 年齢と共に
益々魅力的になったあなたに会えるのが
心から 楽しみです。
一人残るジュンス・・・
ふたりの姿をそこに見ることができる、
爆発的な才能あふれるジュンスを
全力でサポートします! と
思いを強くしたファンは
そこにも そこにも・・・
ですよね?
素敵な JYJペンの同志のみなさま・・・。








さて。
あと 50分で、
8月27日
ごくありふれた、普通におとずれる
weekdayであり
そうとはどうしても思えない
その日が。
そばにいたい・・けど。
その時間からすでに丸一日が経とうとしています。
その時間からこちら、ユスの 甘く切なくなるほどの
煌めく 美しく 愛しい
その表情、 あの仕草、 画像や動画があがり
言葉にできない 心躍る時間が
それぞれ 皆さんの日常を彩った事と思います。
もうすぐ・・・
「その節目」を越していく人
一人 見守り踏ん張ろうとする人
油断をすれば 寂しさや 心細さが
はいのぼってくるかもしれない
いえいえ
節目を越していく人は
これ以上ないってくらいの潔さで
間髪入れず
身構えをつくりにその場所へ行きました。
今まで見た 何度目かの 丸刈りは これまでで一番
かっこよかったです。
一人見送る彼は
淡々と されど静かな強さをもって
愛と感謝の思いの溢れる言葉を
あげていましね。
このことは また・・・
そこに、「要」の彼の姿はありませんでした。
そりゃ・・ そうです。。。
でも
確かに そこに居たこと
まことに 個人的な解釈ですが
このときこそ 彼の漢字表記の名前が
彼らの構えの中、 彼の存在感を示すものであると
痛感したことはありません。
人が 人を思う
強く念じるように また逆に
呼吸をするように 当たり前に
引かれ 引き合い 引き寄せるように
あなたがいるから わたしがいる
あなたのおかげで わたしはいられる
なにか とてもたいせつなことを
肩を寄せ合うように 励まし 支え合ってきたのなら
家族がそうであるように
その思いや 絆は 自ずと強くなることでしょう
たとえ そこに いなくとも
思うだけでも 言葉にするだけでも
その姿を そこに見て取れるのに
手紙・・・ というもの
なんと その一瞬で
その人の息づかいや 佇まいさえ 感じられるほど
人の心を ぎゅっと その1点に集める力があるのでしょう・・・。
その手紙を書いた人を 思う人たちの気持ちが深くて強くあればこそ
より 鮮明に鮮烈に
まるで そこで ちょっと手を鼻と口当たりにあてながら
愛くるしい笑顔を浮かべ あっは!と笑い声をたてて
そこで一緒に その時間を楽しんでいることを
感じさせてくれます。
日本のファンの皆さん向けの時間に
寄せられた手紙。
とても・・・ なんだか神妙に見えた ジュンスを見越すかのように
これでもか! とユーモアとウイットを何重にも乗せて書かれてある
ちょっとかわいい文字を
絶妙な間と あうんの呼吸ともたとえたくなるほどの 「読み方」で
(ユミさんの訳も・・ お見事だったかと。さすがのつきあいの長さです)
ユチョンが読み・・・
確かに ヒョンが時空を越えて
このような形で 参加してくれたのだと
感じた時間となりました。
その場の「空気感」を
ツイ友のKARINさんが、ていねいに 思いを込めて レポしてくださったのを読み
共感させていただきましたので
ここに記したく思い、お借りしました。
KARINちゃん・・・ ありがとう

CR;@karin2664yc
今日の博覧会日本ファンミーティングで、ジェジュンは参加することはなかったけれど、
ジェジュンの手紙をユチョンが呼んで、その様子を少し神妙な顔で聞いているジュンスを見て、
やっぱり3人の絆を感じました。空気感っていうのかな?
ジェジュンの手紙は最高でした。
その様子を、どういうふうに感じるかは、人それぞれ違うかもしれませんが、「僕は頑張ってるよ。だけど寂しいよ。みんなに会いたい」ってだけ書けばペンが涙を浮かべて自分のことを思うことは、わかってて そうならないように笑いを入れつつ、更に笑いをかぶせつつ、配慮してくれた手紙。
そう思いました。それを先まで読みながら、翻訳をしているユミさんや聞いているペンにも配慮しつつ、笑うタイミングは、自分が先に笑って、興味をひき、考えてユチョンが呼んでいる様に思えました。
ジュンスは、そのユチョンの様子やペンが笑っていてもあまり笑わず集中してユチョンの手紙を聞き入っていたように見えました。さすがに、これでもか!と、しつこいほどに笑いをかぶせるジェジュンに最後には爆笑でしたが・・(*≧▽≦*)
ペンがシンミリ(;-;)となりかけた時に、さんざん笑いをかぶせたあげく、この手紙を10秒以内に読まないと爆破します!!
バン!ってとこまで書き切った時のジェジュンの顔を想像しただけで、この手紙を書いたジェジュン 会場中のペンの気持ちをもっていきました。
そんな言葉が頭の中をよぎって、ユチョペンのくせに、ユチョン、ジュンス、 ヒョンのすごさを思い知っただろ!!(^w^)って一人でニマニマしてしまいました(笑)
ジェジュン 寂しさも、たくさんあるんだろうと思うけど、自分には、自分を思ってくれるペンがいるから幸せだと書いてくれていました。みんながいるから頑張れると。その事を明るく楽しく書いてくれていて 心身ともに更に磨かれて帰っていてくれるであろうジェジュンと次に会うことが楽しみになりました。
自分が行く時に
みんなで 涙・涙で 節目を越したこと・・
ファンも泣き 自分も泣き。
それはそれで・・ とても気持ちのわかる3月31日を迎える彼の「出発」でした。
愛する弟の一人、ユチョンの構えからは・・
できれば
笑顔で出発できるようにとの配慮と
大切に思ってやまない私たちファンに向けて
自分も頑張っているから みんなも変わらず
日々自分を磨き、人生を楽しんで また
いい顔で会いましょうね! JYJとキムジェジュンは
変わらず ここに居ますから!と
この上なく優しく クレバーな彼らしい
そして、絶大な存在感を示した
『「手紙」・・ The 第一部 』 だったと思います。。。
そして
もう一つの手紙
今度は、彼のストレートなメンバーへの真心に触れた瞬間
はからずも 声を上げて泣きそうになりました。
じゅりさんのブログに 和訳を紹介してくださっていて
リンクさせていただくことを 承諾してくださったので
やはり これは 合わせ鏡のようなもの
両方を 私自身の節目として記しておきたいと思い
お借りいたしました。
じゅりさんのブログ「なんたって☆JAEJOONG☆ジェジュン」
「ジェジュンからメンバーに書いた手紙」
2015. 08.25 ファンミーティングで
ジェジュンからメンバーに書いた手紙
(日本語訳:@jeje_reicoさん)
受ける人は、僕の愛する二人。
僕のメンバーたち、元気かな?
ヒョンは元気にやってる!
軍生活は考え次第だ、肯定的に考えると
いいが悲観的に考えるととても大変だ。
軍隊は本当にやるだけのことはあるよ。
コリゴリだけどTT
勤務がとても大変だ。
僕らのユチョンが27日に入所だろ?
訓練兵のときが一番楽しいから頑張って、
僕らのジュンスは来年入隊だね。
行く前にたくさん思い出を作って。。
入ってみると2年とは僕の人生を
捨てるという考えは間違っていたよ。
大切さをもっと大切に、深い気持ちを
もっと深く青くしてくれる。
様々な人たちと会って、話を聞いてみると
直接人に多くの本を聞いているようだ。
僕の話をしながらも、
ふと思い出す記憶が大切に思ったり。
入隊前(1週間前)新曲のMV撮影所に
ギョングヒョンが遊びに来て、
軍隊に対して話をしてくれて。
「ジェジュンア、この国、大韓民国に
生まれたのは恩返しをするつもりで
力を出して軍服務して来い」
と仰ったんだけど、それが正解のようだ。
この国に生まれてお前らにあって、
僕たちを愛してくれるファンのみんなに
会うことができたんだから
ヒョンは残りの軍服務期間、
力を出して国にお返しをすると思ったら
これからも頑張れるよ。
お前らのことは心配しない。
僕たちが信じて信頼しているその心も
一生共にするから。
僕の中では一番尊敬する二人。
僕の中では一番温かい二人。
僕の中では一番人間らしい二人。
だから僕が生きている。
僕たちも幸せになろう!
お前らのおかげでヒョンは生きられるよ。
男に対して赤いハートをしないのにだよハート

(じゅりさん、ありがとうございました。)
そこにいなくても
これほどクリアに その人がいる!確かに!と 思わせるのは
これまでの10年+αの
共に歩んできた彼らの人生そのものの
涙・笑顔・苦難・ささやかな幸せ・大きな感動・挫折・成功・苦闘・・
そして到達した
2人との深い絆。
誰にも踏み入れられない 誰にも代わりとなれない
「JYJはじんせいだ」と彼の言ったその一言に尽きる
「僕の中では一番尊敬する二人。
僕の中では一番温かい二人。
僕の中では一番人間らしい二人。
だから僕が生きている。
僕たちも幸せになろう!
お前らのおかげでヒョンは生きられるよ。」
ジェジュン・・ Jaejoong ・・
" 在中 "
3人の真ん中に あなたが居てくれること
しばらくは 自分の心の中に
慈しんで 堂々の帰還を
待っています。
素晴らしき他者との出会いを
まるで書物を読むようなもの・・と 見事に例えきるその受け皿の広さに
たっぷりの財産として 今以上に 年齢と共に
益々魅力的になったあなたに会えるのが
心から 楽しみです。
一人残るジュンス・・・
ふたりの姿をそこに見ることができる、
爆発的な才能あふれるジュンスを
全力でサポートします! と
思いを強くしたファンは
そこにも そこにも・・・
ですよね?
素敵な JYJペンの同志のみなさま・・・。








さて。
あと 50分で、
8月27日
ごくありふれた、普通におとずれる
weekdayであり
そうとはどうしても思えない
その日が。
そばにいたい・・けど。
