ひとりは みんなのために
みんなは ひとりのために
もとは ラグビーからの教えですが
人の 生きる道における
幾多の場面で 意識無意識に
体現してきたはずのこと
どんなに強がっても
一人では 生きていくことは難しく
お互いさま ありがとう
わたしも ここを支える 一つの手になるよ
君のために みんながついてるよ
そうやって
耐え難きを耐える力を
お互いにチャージし
倒れそうになっても
心を支え合い
そうやって
2015年 1月21日という日を
迎えました。

One for all, All for one
この言葉が ティーザー映像にレタリングされ、
「3」として、帰還することを堂々と掲げ
あらゆる聞きたかった言葉を 様々な各インタビューで語ってくれたことに
大きな可能性と将来性を 心臓の鼓動を感じるように感じ
強い喜びと共に 武者ぶるいのするような ファンとしてのこれからの決意をした
2014年 7月
当時の本ブログ記事です。
『立ち入れない「3」へ敬意を』
3人での活動を、本人たちが心から楽しみ
待っているファンのために
アジアツアーを成功させ
懸念された アジア大会開会式を大いに盛り上げ
そして、日本でのドームツアーの一つ一つを感動で埋め尽くしていく中での
日本初のシングルリリース日の決定の報を
大阪で聞いたときには
3人が本当に嬉しそうで 感慨深げで ホッとしているような様子もうかがえ
どれほど これまでの道のりが
厳しかったのか、を一瞬で垣間見れたような気がしました。
リリース予定の報は、届いているも具体的な期日は明かされず
心配ではなかったかというと、確実のそうとは言えないものの
「待つ」と決めたら、言ったことには全力を尽くして必ず実現するための
努力を惜しまない彼らへの信頼は揺るがず
リリース日と、各サイトやショップの予約等の情報が公表されるや否や
予約・・・
アクセス・・・
JYJファンの本領発揮です。
そして
日本での活動がほとんどできなかったにもかかわらず
リリースのための 派手なプロモーションはありませんでしたが
この度尽力してくださったブランニューミュージックさん
そして、彼らの才能と人柄と音楽を愛する
ファンをはじめとする
各方面のあらゆる立ち位置の方々が
慈しむように 大切に包み込むように
手弁当のような 愛情あふれるサポートの結集で
タワレコやHMVでの売り上げ一位や
オリコンデイリーで上位をキープという快挙を成し遂げました。
Kstyle 記事より
なんとも・・・
音楽業界に携わる方々が
どれほど彼らの歩んできた道の厳しさを黙して語らずとも理解し、
光さすことを待ち望み
この 記念すべき一枚が 顧客一人一人に現実として届いたことを
ファンと共に どれほどよろこんでくださったことか
(ツイをお借りしました)
TSUTAYA三軒茶屋店さまのTwitter
@T_SANCHA
【JYJ】
この状況で10万枚。
これがどんなにスゴイことか。
ジェジュン、ユチョン、ジュンス
だからこそ❗️
今までも、これからも
『ずっと一緒』♥️♥️♥️

他の販売店さん、楽器店さんのあたたかい愛情を込められたお店の様子が
方々で目にすることができましたね。
感謝の気持ちでいっぱいです。
切ないほどに 待ちわびて
待ち焦がれたこの日
JYJ=only 「ONE」
ひとつは みんなのために
みんなは ひとつのために
ある意味 ひどい目に合せてきた
あるときは いないかのように扱ってきた
こんな日本を
愛するファンがいるからと
諦めずに ここまで歩んできてくれた
JYJ=ONE
その ONEの夢は 私たちの夢として
ONEの思いは 私たちの思いとして
思い続けてきた 願い続けてきた
「JYJを愛する」ALLの思いが
結実したこの日を
私は 決して忘れません。
幸せな思いで包んでくれて ありがとう
諦めずにいてくれて ありがとう
愛してくれて ありがとう
笑顔でいてくれて
生きて 歌い続けてくれて
本当に 本当に ありがとう・・・。
あなたたちが わたしたちのためと 信念貫く覚悟なら
わたしたちは たったひとつの かけがえのない JYJのために
たゆまぬ思いを つないでゆこう
ずっと 一緒に


この絆と

この笑顔に 支えられて・・・


・・・ おかえりなさい、待っていました。




そして・・・



これからも
私たちの 旅路は 続きます。
だから
安心して 次の夢を描いて
また その夢を 少しずつ分けてくださいね。。。
待っています。
みんなは ひとりのために
もとは ラグビーからの教えですが
人の 生きる道における
幾多の場面で 意識無意識に
体現してきたはずのこと
どんなに強がっても
一人では 生きていくことは難しく
お互いさま ありがとう
わたしも ここを支える 一つの手になるよ
君のために みんながついてるよ
そうやって
耐え難きを耐える力を
お互いにチャージし
倒れそうになっても
心を支え合い
そうやって
2015年 1月21日という日を
迎えました。

One for all, All for one
この言葉が ティーザー映像にレタリングされ、
「3」として、帰還することを堂々と掲げ
あらゆる聞きたかった言葉を 様々な各インタビューで語ってくれたことに
大きな可能性と将来性を 心臓の鼓動を感じるように感じ
強い喜びと共に 武者ぶるいのするような ファンとしてのこれからの決意をした
2014年 7月
当時の本ブログ記事です。
『立ち入れない「3」へ敬意を』
3人での活動を、本人たちが心から楽しみ
待っているファンのために
アジアツアーを成功させ
懸念された アジア大会開会式を大いに盛り上げ
そして、日本でのドームツアーの一つ一つを感動で埋め尽くしていく中での
日本初のシングルリリース日の決定の報を
大阪で聞いたときには
3人が本当に嬉しそうで 感慨深げで ホッとしているような様子もうかがえ
どれほど これまでの道のりが
厳しかったのか、を一瞬で垣間見れたような気がしました。
リリース予定の報は、届いているも具体的な期日は明かされず
心配ではなかったかというと、確実のそうとは言えないものの
「待つ」と決めたら、言ったことには全力を尽くして必ず実現するための
努力を惜しまない彼らへの信頼は揺るがず
リリース日と、各サイトやショップの予約等の情報が公表されるや否や
予約・・・
アクセス・・・
JYJファンの本領発揮です。
そして
日本での活動がほとんどできなかったにもかかわらず
リリースのための 派手なプロモーションはありませんでしたが
この度尽力してくださったブランニューミュージックさん
そして、彼らの才能と人柄と音楽を愛する
ファンをはじめとする
各方面のあらゆる立ち位置の方々が
慈しむように 大切に包み込むように
手弁当のような 愛情あふれるサポートの結集で
タワレコやHMVでの売り上げ一位や
オリコンデイリーで上位をキープという快挙を成し遂げました。
Kstyle 記事より
なんとも・・・
音楽業界に携わる方々が
どれほど彼らの歩んできた道の厳しさを黙して語らずとも理解し、
光さすことを待ち望み
この 記念すべき一枚が 顧客一人一人に現実として届いたことを
ファンと共に どれほどよろこんでくださったことか
(ツイをお借りしました)
TSUTAYA三軒茶屋店さまのTwitter
@T_SANCHA
【JYJ】
この状況で10万枚。
これがどんなにスゴイことか。
ジェジュン、ユチョン、ジュンス
だからこそ❗️
今までも、これからも
『ずっと一緒』♥️♥️♥️

他の販売店さん、楽器店さんのあたたかい愛情を込められたお店の様子が
方々で目にすることができましたね。
感謝の気持ちでいっぱいです。
切ないほどに 待ちわびて
待ち焦がれたこの日
JYJ=only 「ONE」
ひとつは みんなのために
みんなは ひとつのために
ある意味 ひどい目に合せてきた
あるときは いないかのように扱ってきた
こんな日本を
愛するファンがいるからと
諦めずに ここまで歩んできてくれた
JYJ=ONE
その ONEの夢は 私たちの夢として
ONEの思いは 私たちの思いとして
思い続けてきた 願い続けてきた
「JYJを愛する」ALLの思いが
結実したこの日を
私は 決して忘れません。
幸せな思いで包んでくれて ありがとう
諦めずにいてくれて ありがとう
愛してくれて ありがとう
笑顔でいてくれて
生きて 歌い続けてくれて
本当に 本当に ありがとう・・・。
あなたたちが わたしたちのためと 信念貫く覚悟なら
わたしたちは たったひとつの かけがえのない JYJのために
たゆまぬ思いを つないでゆこう
ずっと 一緒に


この絆と

この笑顔に 支えられて・・・


・・・ おかえりなさい、待っていました。




そして・・・



これからも
私たちの 旅路は 続きます。
だから
安心して 次の夢を描いて
また その夢を 少しずつ分けてくださいね。。。
待っています。
