東北楽天ゴールデンイーグルスのみなさま、

そして、東北にお住いのみなさま


日本一達成おめでとうございます。


ここで記すまでもなく


幾多のドラマがありました。


3つだけ・・・。



1つ目


星野監督の 温かく、謙虚で、愛にあふれた言葉に


ドンと背中を突かれたように

涙が止まらなかった一言


『たとえ雀の涙ほど、被災者の皆さんを癒してあげられたら・・・』



震災当時、関西に遠征に出ていた球団選手、

やっと戻った時に見た光景は あまりにも変わり果てた

故郷の姿でした・・・。


何ができるのか・・

自分たちは無力だ

いや!何かきっとできるはずだ、と


4月下旬のKスタジアムでの開幕戦での嶋捕手の言葉であり


避難所や仮設住宅への訪問であり


子どもたちとの、野球を通したふれあいであり


何より、本業のリーグ戦で


「たとえ、雀の涙ほどでも、きっと自分たちが粉骨砕身野球に打ち込み

結果につなげることで力を与えることができるはず・・・」と


わずか2年余りで、有言実行した監督を始め、選手のみなさまの


並々ならぬ思いと研鑽に


ただ、頭が下がる思いです・・・。


まさに、「底力」を積み上げ、継続させ、発揮し、


花咲いた、2013,11,3までの道程だったと思います。


星野監督に、インタビュアーが「監督自身も初の日本一ですね!」とマイクを向けると


あっさり「わたしのことはどうでもいい」と言い切った姿に


得も言われぬ大きさを感じたのは、私だけではないでしょう。



2つ目


どなたかの呟きを、ツイとものりーちゃんがRTしていたのがとても印象的で。


「今日は3.11の逆、11.3.あの日の涙と逆の涙を流しましょう」


おそらくこれを挙げられた時刻は試合前ではなかったかと。

私が目にしたのは試合の後でした。


現実となったこの事実と、被災地の各地を映し出す映像に


手を合わせるような気持でした。


現実的には・・・ 復興とは名ばかりな部分もあることでしょう・・。


ですが、こうして力を得た人たちが、気持ちの萎えている人たちの


一歩、二歩進むための 支えになるかもしれない。


私たちは、襟を正して、これからも「息の長い支援」を心掛け

他人ごととしない意識を持ち続けたいものです。



3つ目


まあ、これは・・ささやかなことですが


田中選手の奥様のブログが紹介されていて


ラブラブな感じも微笑ましいのですが


見た目などではなく



一流選手を

支えるということは、他人がとやかくいうほど並大抵なものではないことと

想像に難くはないことと思います。


家族としての思いの最たるもの

「愛犬と一日中ゆっくりと寝かせてあげたい」

大事な第6戦で、今季最初で最後の敗戦投手になったこと

それまでの幾多の闘いで、負けなしのプレッシャーと闘い続けたこと


だれもまねできないですね。


そして、支える家族のできることも物質的には限られています。


でも・・・ ここもやはり「あなたがいるおかげで」


ただ居てくれるだけで、それだけでいい。


そんな風に、思い思われ、支えあえる繋がり。


人生における宝物ですね・・・。






ただ居てくれるだけで、それでいい。



かけがえのない家族は言うまでもなく。



わたしにとっては、


人生を豊かにしていただき、明日もこの立ち位置で頑張れる力をくれる


JYJの存在に


そのような感情を抱いております。

まあ、改めて言うまでもなく・・・。






ジェジュンの母国での素晴らしいライブの様子を


目を細めて 頬染めて(笑)


胸ときめかせて


余韻に浸っておりましたら



愛するユチョンのまたまた嬉しいニュースが届きました。


あまりに大人げなく喜び、ツイったのを


きっと クスクスと笑いながら

優しく見守ってくださったみなさまも

いらっしゃることでしょう

Kstyle



$Picture of   " SOULMATES "





クールで風の音さえも見逃さない、エリートSPとは・・。


2月26日よりますますお仕事にならない症候群に陥るでしょう・・・(笑)



また、寒い時の撮影です。役柄もあるでしょうが、体を鍛えて、


厳しい撮影を乗り切ってほしいと願います。




ジュンスのソロコン


ジェジュンのソロフルアルバムとベテランや実力者とのコラボ


母国での雄姿を見せたソロライブ


そしてユチョンの映画撮影とドラマの決定




その前に


ジュンスが参加したCjesのワークショップがありました。


新たにエージェント契約を交わした


チェミンシク氏、カンヘジョンさん、そして歌手のコミさん



表現者であるみなさんは、才能と実力を兼ね備えたそれぞれが


名のある存在であることは周知のことです。


ですが、良い作品に出会う機会、良き製作者や監督、脚本家との出会い、

また、イベンターやレコーディングスタッフ、デザイナーや広告担当者などと

縁を繋いでいくには、しかるべきマネジメント担当をする事務所が必要ですよね。


古巣を去り、新たに選んだところが


わずか設立4年目のCjesエンターテイメントであったこと。




・・・アンチさんや、お一人溺愛の方の言葉を借りるなら



「事務所ペン」などという言葉を耳にしたことがあります。



たかが一ファンが、事務所礼賛をしてどうなるんですか?と問いたい。



人が集まるには理由があるのです。


そして、また・・・


こんなこともおっしゃっていましたね。


「俳優ばかり集めてどうするの?」



この度のジェジュンのソウルライブにゲスト出演したGUMMYヌナは


「ご存知かもしれませんが、ジェジュンと私は
同じ会社の家族の一員になりました。」

「ジェジュンとは元々親交はあったけど同じ所属社
になりました。暖かく迎え入れてくれて、今回も
手伝ってくださいと。そんな暖かい人です。
で、暖かい会社だと思います笑」


これがすべてを表していると・・・。



ワークショップのあったあとにジュンスの呟きの中にあったことば

「…ソル・キョング先輩が話された。

ここにシジェスは痛みがあった魂が集まっているところだと」



それぞれが抱える痛みを


癒す場所であるともおっしゃたとのこと






そんな場所に



JYJを何とかするためだけに 立ち上げられた会社は



なったのですね・・・。




「誠心尽くして、業果たせば」




強い信念を持ち


誠意ある真心で


ただ黙って


自分の果たすべきことを粛々と果たせば



結果は自ずとそこに表れ



そして、価値ある豊かでゆるぎなき


縁が集う・・・。




目のくらむような


実力派の表現者の皆さまが



彼らの歩みに 心惚れし、


CEOの決意と不言実行の様に信頼を寄せ



これからの自分のキャリアを託そうと思ったことの影響力とは・・。




これからの、JYJをはじめとする若手の成長がなんだか楽しみですね。




そんなファミリーの温かさを表すような


ジェジュンへの花々・・・。




$Picture of   " SOULMATES "






「兄さんキィヨミ(可愛い人)7番楽しみにしてる!心ではすでにスタンディング席に
-末っ子のジュンス」
「ジェジュンの曲は『パラダイス』。お姉さんにくれる毛布忘れるな!-ソン・ジヒョ」
「ジェジュンよりセクシーだったらよかったのに-GUMMY」
「いつも通り!兄さんは完璧-ユチョン」(Kstyle記事より)






話があちこちに飛んだ感があり、申し訳ありませんでした・・・ (^_^;)



今、余韻と期待に満ち満ち溢れているのは


やはりこの方 ジェジュンヒョンでしょう。



はい、言うことないです。





横スタ参加のみなさま、



あと10日なんてあっという間ですよ~~。


心から楽しまれますよう。


エア参加組も、同じ時刻に


こぶし振り回す、怪しい人になること


覚悟です!



などといいつつ・・・



ハンバーグこねこねしてたりしてね (^_-)☆



ああ・・・



心が和むなあ。






ありがたい。








$Picture of   " SOULMATES "



$Picture of   " SOULMATES "





さすがのジェジュンヒョンの言葉も



美しい雑誌ELLEの中の


美しい姿の中に



強さを宿して。




安心と感動を 


ありがとうございました。。。







さて明日から、大きな行事への大詰の一週間。



がんばりますかね!!












$Picture of   " SOULMATES "