(3月16日 ジェジュンツイッターより)
bornfreeonekiss kimjaejoong 23分
トモ韓国まで来てくれてありがとう!楽しかったぞ!また日本でな↗ pic.twitter.com/cm0t07J7ln

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ともだち
ともだちって
ともだちって かぜがうつっても へいきだって いってくれるひと。
ともだちって いっしょに かえりたくなるひと。
ともだちって おかあさんや おとうさんにも いえないことを そうだんできるひと。
ともだちって みんなが いっちゃったあとも まっててくれるひと。
ともだちって そばにいないときにも いま どうしてるかなって おもいだすひと。
ともだちなら
ともだちなら たんじょうびを おぼえていよう。
ともだちなら びょうきのときは おみまいに いこう。
ともだちなら たびにでたら えはがきを かこう。
ともだちなら かりたものは きちんと かえそう。
ともだちなら いやがることを するのは よそう。
ひとりでは
ひとりでは もてない おもいものも ふたりでなら もてる。
ひとりでは とどかない せなかも ともだちが いれば かいてくれる。
ひとりでは こわい よるのみちも ふたりで あるけば こわくない。
ひとりでは つまらないことも ふたりで やれば おもしろい。
ひとりでは できないことも ともだちと ちからを あわせれば できる。
どんなきもちかな
しかられた ともだちは どんなきもちかな。
なかまはずれに されたら どんなきもちかな。
しっぱいを わらわれたら どんなきもちかな。
ないしょばなしを されたら どんなきもちかな。
やくそくを やぶられたら どんなきもちかな。
けんか
じぶんの いいたいことは はっきり いおう。あいての いうことは よくきこう。
わるくちは いったっていい、でも かげぐちを いうのは よくないな。
けんかは したっていい、でも ひとりを たくさんで いじめるのは ひきょうだ。
おかあさんや おとうさんや せんせいに いいつけるのは ずるいんじゃないかな。
なかなおりをするには けんかをするのと おなじくらいの ゆうきが いる。
だけど わるかったと おもったら 「こめんね。」と あやまろう。
ともだちはともだち
すきなものが ちがっても ともだちは ともだち。
ことばが つうじなくても ともだちは ともだち。
としが ちがっても ともだちは ともだち。
おかあさんと おとうさんも ときどき ともだちみたい。
にんげんじゃなくても ときには ともだち。
あったことがなくても
どうしたら このこの てだすけが できるだろう。あったことがなくても このこは ともだち。
このこのために なにを してあげたら いいだろう。あったことがなくても このこは ともだち。
おかねもちのこ まずしいこ、どうしたら ふたりは ともだちに なるだろうか。
だれだって ひとりぼっちでは いきてゆけない。
ともだちって すばらしい。
ともだちと てをつないで
ゆうやけを みた
ふたりっきりで
うちゅうに うかんでる______
そんな きがした
ともだちと けんかして
うちへ かえった
こころの なかが
どろで いっぱい_________
そんな きがした
ともだちも
おんなじ きもちかな
著者 谷川俊太郎 発行所 玉川大学出版部
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
人が 二人 寄り添えば 「 仁 」の文字
仁とは 人を愛するこころ
人の憂いに 寄り添えば 「 優 」の文字
優しさは 悲しみを半分にする
彼の
空を飛んでまで 会いに行く
ともだちの 「トモ」さん^^*
「トモ」さんにとっても
彼は かけがえのない ともだち・・・。
なんだか ほっこりとあたたかな気持ち
とっても うれしい夜になりました・・・。
そっと この すてきなともだちのつながりを
みまもらせてもらえる
しあわせを ありがと・・・。
じぇーさん (*^▽^*)゚・:,。゚・:,。☆
P.S. そのまえのセルカに
はな血止めの ティッシュを取りに走ったひと~~~?
