2012,11,23...


この日は、またも 忘れられない日となりました。



「 FC MEN JAPAN FIGHT VOL.2
K-POP KIZUNA CONCERT
FC MEN JAPAN ドリームマッチ ~ in YOKOHAMA
FC MEN × FC JAPAN ALL TALENTS 」

        

$Picture of   " SOULMATES "


会場の日産スタジアム、ハーフタイムに撮りました。



ライブの様子や 試合の様子など


細かくレポする余力は 申し訳ないのですが、おばさん残っておりません(爆)


あ、だれも求めてないですね~ (^o^;)


それでも



あったかいおみやげを たくさん たくさん


心の中に いただいて帰ったことへの


お礼の言葉を残しておきたくて


少し キーボードに向かわせてくださいね。





・・・ チャリティというのは


そこに 様々な意図や 思惑がありますが


具体的な形として示していただいたり


実を伴った行動を表していただいたりすることで


共感するものが 思いを寄せて ひとつの形になっていきます。



今までも


3人があの事務所を後にして


艱難辛苦に直面しながらも


「分かち合い」の心情を 具体的な形にしてくださることへ


わたしは 個人として 尊敬と共感の思いを寄せ


わたし自身が 何かささやかながらできることを


ぽつぽつと 小さな小さな行動を紡いできたつもりです。


自分たちが受けた恩恵を 満ちているところから


水が流れていくように 渇いているところがあればそこへ


自然の流れとして 運ばれるように 


思いをつないでゆく...ということの輪が


静かに そして 確かに



昨日も その場所に 息づいていることを


わたしは感じました。




特別支援学校の児童生徒の皆さんや、養護施設のお子さんたち100人を


招待していましたね。


そして


FOREVER#3 「松田直樹 メモリアル」の趣旨に共感し


( 松田直樹選手・・・横浜Fマリノスの主軸でプレーされ、そののちJFL松本山雅へ移籍し
 活躍を期待されながら、2011年8月2日急性心筋梗塞で倒れ、2日後に逝去、享年34歳 )

AED(自動体外式除細動器)の普及のための意図が


この大会の主旨に込められていることを


恥ずかしいことに 会場に入って 知ることとなりました。



FCMENのメンバーのみなさん

FCJAPANのタレントのみなさん


真剣かつ、楽しさを感じさせるプレーで


観客をワクワクさせてくださり


そして、温かい気持ちを宿してくださいました。



もちろん


試合前のライブも しかりです。


試合会場でのライブは 様々条件厳しいことでしょう。


それでも、いろいろなことが好転したのでしょうか...

4月の1回目の試合でのライブでは

ピッチ中央に ひな壇を置いただけのステージだったと


この旅を共にしてくれた 


たいせつなお友達は教えてくれました。


ライブでも


それぞれが丁寧に パフォーマンスを披露してくださっていたと感じました。


MCの方も 試合実況の方たちも


愛情こもったユーモアを交えて


たくさん笑顔にしていただきました。




「慈しむ」の「慈」という文字が


わたしは大好きです。


それを体現できる人間でありたいと


常々思っていながら 難しいなあ。。^^;と感じることも多いです


ですが


JYjを 身近に感じるようになり、


あきらめずに 「自分にできること」を


つないでいこうとしている自分に、ほんのちょっぴりでも


成長しているのかな...?と思えるようになってきたことへも


彼らには とても感謝しています。


この影響力。



SAVE THE CHILDRENの活動も

震災への義援金も

途上国の学校設立や植林への尽力も


あの立場の人たちが きちんと信念を表明し、実践してくれることで


ただ「大好き」と思っているだけの 一個人が


たとえ小さくとも 行動を起こすことにつながっていることに


大きな意義がそこにあるのだと思います。



試合後のゴミ拾いをネットで呼びかけてくださった方がいて


その動機は、ジュンスやFCMENのみなさんに 恥ずかしい行為はしたくないとの思いからで


それに共感した方々は 持参したバックに 大小のビニール袋を携えて


行動を起こしました。


置き去りにするひとがいなければ 必要のない行動ではあるのですが^^;



ともあれ・・・ (堅い話はそろそろ区切りをつけて?)





ジュンスは とにかく素敵でした。


何かを持っている!と 強烈に感じさせる...



$Picture of   " SOULMATES "
(画像お借りしました)

ロスタイムにダメ押しの4点目を入れた 団長ジュンス


この1分程度の後に ゲームオーバーのホイッスルがなりました。



比較的観客が静かな試合でしたが^^;


この時ばかりは 悲鳴が渦巻きました!


試合が佳境に入ったときに起こった


「キーム・ジュンス!」コールにも

(その前に起こった「キーム・ヒョンジュン!」コールもすごかったですね!)


ホントに ワクワクするようなHappyな気持ちを高めていただけて。



試合後にグラントを一周しながら、観客に手を振るメンバー、そして


ジュノやジュンスに 


「ありがとう!!」の精一杯の気持ちを込めて


名前を呼びながら、手を振らせていただきました。




そして


幸せ....



そう



これを置いてほかになにがあるでしょうか・・・。




「No Gain」

「Tarantallegra」


2曲の 最高のプレゼント...


「No...」は 確かに


ジェジュンのコーラスを音響に組み込んでくれていたと思います。


「Taran...」は


想像以上でした... (ノ_-。)


鳥肌がたち、体を固くして一瞬一瞬を見守りました。



勝手な私見ですが


確かな いずれやってくるであろう『 Second Stage 』を


そこに見た気がします。



ええ、 次は きっと





3人です。





帰り際 ふと振り向いたときに


会場そのものが なんだかあったかくて


『気をつけてお帰りくださいね...』とでも



言ってくれているようでした。


$Picture of   " SOULMATES "





今朝



ホテルから見た


同会場です。



$Picture of   " SOULMATES "


懐が深い感じがしますね。





たくさんの たくさんの 感謝を込めて。




いただいた元気で


あすからまた この厳しき現実を


丁寧に越していきたいと 思います。




それから


この幸せな空間を リアルに そして バーチャルに共有してくださいました


お友達の皆様にも、心からお礼を申し上げます。




かよさん、mamaさん、Matsuriさん、チビユチョさん


ありがとうございました。


お会い出来て、本当に嬉しかったです。




そして・・・



大切な パートナーであり


頼れるオンニ、yossyちゃん。。。


大好きだよ。


一生の思い出をありがとう。


$Picture of   " SOULMATES "

(新大久保、韓国家庭料理店「三姉妹」にて)



今度は・・・ イモペン4人組の闇鍋会だよ!→ (笑)