先日の 桃の節句の記事に
嬉しい方からの 読んだよ!のお知らせもあり
また、こんな殺風景で あわただしいお部屋に
足を止めてくださる方もおられ
そして、ご家族様の お祝い事のお報せや
懐かしい方との再会の喜びに寄せて
温かいメールやメッセージをいただき
本当にありがたく思います。
離れていても・・・
今 それぞれが 慎ましやかに
生きている 同じ時間を共有していることに
心から感謝します。
さて・・・
先日 掲載した雛人形。
早く収めなければ・・・ と 一人であせっている
親心 ^^;
でも ウイークデイには
ムリ。
まあ、いっか σ(^_^;)
昨日の日曜日は 休日を返上しての
研修に参加し、次女は期末試験の勉強に勤しみ(居眠り・・・)
三女は お菓子づくり それも ひな祭りケーキ作りに
燃えました。
この三女 クリスマスもそうですが
ケーキ屋さんのケーキもねだり
そしてほぼ必ず 自分でも作ります。
勘弁して・・ 作るなら買わんでもええやん! と
つい、勘定優先根性がはたらいてしまうのですが
本人さんの 夢と 希望と 探究心と
趣味と実益をかなえるために (オーバーやがね~!)
ここも ま、いっか!と 見守っています。
申し訳ありません、見てやってください。
このたびは スポンジがよく膨らんだと
目を きらうるさせながら 報告してくれました・・・。
ほとんど・・・
工作の世界ですね(#⌒∇⌒#)ゞ
あ
男女の位置が 逆だ (爆)
まあ いいや!
菜たね梅雨・・・ のような 気候ですが
どうか 心には 青空が そっと置かれていますように。
もうすぐ 愛しい彼らは 遠い地球の裏側へ
旅立ちます。
また 一段と成長して
はじける笑顔を見せてくれるものと 信じています。
では おやすみなさい ![]()

