よかったね・・・
本人さんたち、どれだけホッとしてるでしょうか・・・。
気骨のある企業の ロッテさんに 感謝です。
いつもお世話になっている JYJThereRoomsさまより
記事をお借りしました。 ありがとうございます。
元記事は → こちら
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
JYJ日常ドキュメンタリー'The Day'19ヵ所全席1時間で完売
グループJYJの日常ドキュメンタリー‘ザ・デー(The day)’ 19ヶ所全席が1時間で売り切れた。
JYJのマネジメントを担当しているシジェスエンターテイメントは20日午後“JYJの日常ドキュメンタリー‘The Day’のロッテシネマ全座席が売り切れた”と明らかにした。
現在の映画振興委員会(http://www.kofic.or.kr)ボックスオフィス前売り率表によればJYJの‘The Day’は42.2%の占有率を見せている。
ロッテシネマ側は
“1時のJYJ舞台挨拶チケット前売り当時は、11万人の同時アクセスが集まってサーバーがしばらくダウンするハプニングが広がった”として“4時から始めた19ヵ所の前売りも時間1で売り切れになった。
特に釜山店では5分で完売する珍記録をたてた”
と明らかにした。
引き続き“ロッテホテル近くのアベニュー・エル店は朝からチケットを求めるための日本人観光客の足が列をなした。 普通歌手関連のコンテンツを上映しても30%の販売が一般的なのに、一気に売り切れる爆発的反応に内部関係者たちもみんな驚いた”と説明した。
JYJ側関係者もまた“放送不発によるコンテンツをファンサービスの次元で封切りしたので、封切り期間を長く取れなかった。 だがチケットを求めるためのファンたちの電話が劇場に鳴り響いているのでロッテシネマと共に追加上映を悩んでいる”と明らかにした。
これまでJYJはミュージック エッセイ、ワールドツアー写真展などメンバーらの率直な話を入れた多様なコンテンツでファンたちと会う機会を持って来た。 引き続き今回の劇場封切りは90分間JYJの平凡な日常と夢、友情、幸福などの率直な人生に会って見ることができる時間になる展望だ。
[TVデイリー キム・ジンギョン記者news@tvdaily.co.kr/写真提供=シジェスエンタテイメント]
訳 Japan FanCafe JYJ TheirRooms yuri
http://news.nate.com/view/20120220n27353
★こうなることは分かってはいましたが...^^ さすがJYJ!ですね。
日本でもいつか上映されたら嬉しいですね。
日本での裁判に勝訴して、Cjesにマネジメント権があることがはっきりしたら、
この様な企画も日本で叶う可能性も大きくなると思います。
引き続き、【JYJの自由な日本活動を求める嘆願書】
PC→ http://bit.ly/A04leZ
携帯→ http://bit.ly/xfuaB9
へのご協力、よろしくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(記事転載ここまで)
これだけの人が いいえ
その何十倍もの人が この 映像が日の目をみることを待ち望み
彼らの気持ちに寄り添おうとしているんですね。
『 あなたは今、幸せですか?』 と 問いかけられて・・・。
「ええ! 幸せですよ! 家族や素敵な友達と共に居させてもらえて
そして、あなたたちと一緒に、泣いたり笑ったりできて
それから・・・ あなたたちの気持ちの溢れた音楽がいつも胸にあるから。」と
静かに微笑んで答えられます。
いつか・・・
この目でも 見届けたいなあ・・・。
ちなみに
自由な日本での活動を求める嘆願書にも
署名させていただきました。
