忙しい一週間が終わりましたね。
まだ明日もお仕事・・・といわれるみなさま
本当にお疲れ様です。
どうかすでに夢の中でありますように・・・
さて、先日記事にいたしました、「マンゴーツリープロジェクト」
参加方法を載せてくださっているブロ友さんがおられましたので
海外募金の経験が本当に薄いわたしですが
ガイドにそって、ポチポチとやってみましたら
無事に思いを届けることができました。
yocoさんのブログより、日本からの募金の取りまとめをしてくださっている
インターナショナルファンサイト「PrinceJJ」さまのお部屋に飛ぶことができました。
リンクをお許しくださったので、そのまま引用しておりますので
ここからももちろん可能です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
このプロジェクトに韓国以外から参加したいペンのために
インターナショナルファンサイトのPrinceJJさんが
ペイパルやクレジットカードを通じて募金を受け付けてくれています
正直なところ、海外送金は手数料がかかるのでちょっと躊躇しますよね。
こちらのサイトでは募金状況もしっかり見れるので、
私はPrinceJJさんを通じて募金させてもらいました
今まで海外が絡んだ入金は難しそうだなって避けてたんですけど、やってみたら以外に簡単でした。
ここでご紹介したいと思いますので
参加したいなと思っている方がいたら、ぜひ参考に見てみてくださいね~
C-jesからのアナウンス⇒ こちら
以下がPrinceJJさんからお知らせです
http://princejj.com/2011/11/25/donation-drive-jyjs-mango-tree-project/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆さんこんにちは!
JYJ(C-Jesファミリー)が、Elle-World Visionとの共同でマンゴーツリープロジェクトを立ち上げたことが発表されました。この中で、韓国在住の方は下記口座を利用して参加することが可能とあります
Woori Bank: 143-059362-01-028
Account Holder: World Vision
しかし、参加したくても銀行送金ができないインターナショナルファンはいますよね。
そこで私たちは、paypalやクレジットカードを利用した募金方法をご紹介したいと思います
私たちのペイパルアカウント(email:teamjaejoong@hotmail.com)を通じて募金を受け付けます
以前と同様に、最低でも週に1度は、募金額・募金者の名前(ニックネーム)をお知らせします。そして集まった金額すべてを下記口座に送金します
Bank: Woori Bank Seoul
Account #: 143-059362-01-028
Account: World Vision
Address: 203 Hoehyon Dong 1 GA Chung GU 100-792 SEOUL
Swift Code: HVBKKRSE
この募金は “JYJ’s International Fans” の名前で行われます
注意:我々は、新たなチャリティープロジェクトを立ち上げるわけではありません。
このマンゴーツリープロジェクトにより多くの参加を集め、JYJの慈善活動へのサポートをしたいだけです。
ありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
募金方法
PrinceJJさんのページ(⇒こちら
)にいき、
「Donate」をポチします
paypal、クレジットカードどちらも可です
「Donate」をポチしたら、希望金額を入力してUpdate Totalをクリックです
募金をしたら、リストに表示する名前や国をteamjaejoong@hotmail.com に送ってください
募金の締切りは12/16とのことです
とっても簡単にできましたよ!
うまく紹介できなかったので、もし質問があったら聞いてください!
とても積極的に慈善活動に参加しているJYJ
私たちファンもサポートしていきたいですね
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(引用ここまで)
気持ちを届けたくてもよくわからない・・
そんな思いをもっていた私にはとても助かる情報でした。
ひょっとして、同じような思いをお持ちの方がおられたらご参考までに・・
程度の気持ちですので、
その旨、お汲み取りくださいませね。
みんなが、それぞれの状況の中で
少しでも幸せを感じるクリスマスを迎えられたらいいな、
少しでも不安を薄められて新しい年を迎えられたらいいな、
たとえば歳末助け合い、たとえば地域のおまつりのお坊さんによる浄財募金
ブログをはじめて12月26日は「BOXING DAY」という日があるのをご紹介したことも
ありました。
無理をするのではなく、ほんのちょっとでもそれぞれの手元にあるゆとり
たとえわずかでも、ちょっと行動を起こして寄せ合えば
「分かち合い」を実現できる・・・
オメデタイと言われても
この地球上の小さな点にもならない私の
ゆずれない信念・・のようなもの^^;
その思いを柔らかな笑顔で呼び寄せてくれている
彼らに
今日も明日も
I love you.....
そして、ちょっと早いけれど・・・![]()
おねがい!hiroくん! 3人バージョン作ってくださーい![]()
(どこまでも the 他力本願・・・爆)


