連休の最終日でしたね…
そして、母の日^^*
あ、韓国では「両親の日」![]()
優しい青年のつぶやきも聴かれ・・・
(twitterより)
わたしも… “ 貴重な ” 母の日、親孝行のようなことも
できました…。
暮れ行く夕陽が優しかったですね…
それから…
余談ですが
パパ単身赴任ゆえ
まったく期待していなかったのですが…
長女よりメールあり。
それからこんなものもちゃんと?いただきました。
夕飯は次女作。
三女からは手作りケーキ
(但し、宿題が… っておい!)
みんなに 感謝…。
がんばってきたささやかな でも深い思いやりのごほうび。
☆次女ちゃんからの感謝メール(゚ーÅ)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ところで。
少しね。
このことにも触れていってもいいかなって。
記事をお借りしてきました。
ある意味
勇気ある記事だと思いますよ・・・。
どう引き算しても
今の母国での状況は
・・・・ アンフェア。
一般人にはわからない複雑さが
縦横無尽に横たわっていることでしょう・・・
でも
一般人は目に見えることが
大きな事実の一つであるのです。
昔から
「干される」ということは
実例としてよく耳にしてきましたし
今でも現実に行われているでしょう。
果たしてそれが
芸能界の慣例だから?
利害やコネクション上の 思惑にはめられたことだから?
などということで、
まかりとおることに関して
異を唱えることが
どれだけあるでしょうか。
では
反社会的行為を起こすに至って
勿論その事に関して公的な裁きのもと
償いをし、またメディアに何もなかったかのように
出演する方もおられますが
大抵はあたたかい眼でもって迎えられます。
それが
大きなコネクションの大翼の元に身をよせているから
可能であるのか
否か
普通ならば
「懲戒免職」
「クビ」という、
社会的制裁を加えられるような場合であっても…。
法院により、彼らの権利は
一部認められました。
彼らが
今、受けている処遇。
ひょっとしたら・・
「見えざる手」によってそう流されているのかもしれないけれど
一視聴者である私たちは
あまりにも
軽んじられているのでは
ないでしょうか。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
[記事]「不朽の名曲2,なぜシア・ジュンスはいないか。」5/8 00:37:26 良い記事だったので長いですが読んでみてください。こういう見方をしてくれる人はたくさんいる。低質な放送局に届きますように。
※翻訳機にて。
名実共にアイドル最高の歌唱力で認められているJYJのキムジュンス。歌謡舞台だけでなく、ミュージカルでも頭角を現して数万枚のチケット完売にザミュージカルアワーズ、韓国ミュージカル大賞で新人賞を獲得し、ブロードウェイの舞台まで上がって実力を認められた。単純に"一日だけ君の部屋のベッドになりたい"と、うじゃうじゃとうごめくアイドルで取り扱い受けるには惜しい人材ある。
誰もが分かる東方神起分裂事態に対しては言及しない。 以後、やはりJYJの放送出演はまれなことに成っていっている。 メンバー、パク・ユチョンがドラマに出演するが外注製作会社で最近話題になった遊びにきて出演不発事態など、どっちつかずの一般人の立場でも、ファンたちの立場と同じように、本当に見るたびに苛立つ。
■オファーはしてみたのか?
最近のアイドルの歌唱力調査では圧倒的な点差で1等をしたキムジュンスは他の見方をすれば、`アイドルの名曲の再照明`という意味を持っている不朽の名曲2に最も適しており、必要な人物であるのだ。もちろん、放送局が議論の中心にいる人物を交渉することを少しは後ろめたいことだが、キムジュンスは人気を冒す価値がある。プログラム序盤浮かすマーケティングでもキムジュンスがぴったりだと判断され、強大なJYJファン層の支持を受けることができ、実力的に見ると、プログラムの質も改善されないかと考えている。
もちろんスケジュールやその他の色々な状況に合わなかったとすれば理解できるか、試みはしてみたかと訊ねたい。 巨大エンターテインメント社の不当な影響力によって出演のオファー自体がないのだろうか?
■音楽放送に出てこれないスーパースター
JYJが音楽番組に出てくる日が、YGがミュージックバンクに出ないように、SMの歌手が音楽番組に出て行かないことになりはしないかと思う。
JYJがTVで歌う姿を見たのは過去のKBS演技大賞が最初で最後のようだ。シングルアルバム30万枚の販売、多カ国ツアーの蚕室競技場の7万人動員など、分裂しても、本当に『すばらしい』の愛を受けているJYJが、音楽番組に出演すらできないという事実が本当に奇妙だ。
■放送会社も立場を確実にする必要がある
このような誤った慣行をなくすのに放送会社も沈黙で一貫してばかりしていてはいけない。
人気の下に放映終了したSBSドラマ'オンエア'では大韓民国最高企画会社SWエンターテイメントの社長のチン・サンウがドラマ撮影が6部以上進行された時、本人所属会社俳優の出演分量が少ないとし、台本修正を要求して撮影で俳優を取り下げたことがある。 その時放送会社の局長はSWの所属会社歌手、俳優、マネジャー、コーディネートなどすべての関係人の出演不可という強硬な対処を見せてSWの俳優をまた戻るようにしたことがある。
もちろんドラマのような論議を起こそうというのではない。 放送会社の問題は自分たちの立場を確かに取らないで沈黙しているということだ。 JYJ入りが賛成でも反対でもこのような誤った慣行をなくそうとするなら、確実な立場を表わす必要がある。
文字通りつけておいている。なんて誇らしげに私たちにはむかったりさからえば死ぬ"として、過去に罪人の首を打ち、その首を城の上にぶら下げて置く卑猥な行為を、2011年、今にも同じように犯しているのか分からない。
そうしないようにしよう。 自制しよう。
この記事を書いた人。
'コミュニケーション'を使用したメディアの拡張工事を描くブログ(mediaparadiso.com)運営。
かつては歌手を、あるときは、記者を夢見て、現在は『法』を学びたいと思って勉強中。
"私はチャンイダ"と思って生きる青年。一応所在地は、忠清北道提川。 Twitter(@Dongsung_Shin
)。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
実際に逢えるというチャンスを得られる者は
ごく一部です。
みんなそれぞれ
日常を精一杯に生きています。
少々おおげさですが…。
『日本で会えなければ海外に行けばいい…』
そう易々とは
いかないのです。
雑誌やDVD… 確かにありがたいです。
でも
少しでも生の息づかいに近い彼らに会いたい…
そう思う気持ちを
かなわない現状から
「元気でいてくれればそれでいい・・・」と
胸の中で 何度も思い返し
求めすぎることなく
日々の糧にして、明日も笑顔で
実務に向かっている人は多々居られることでしょう。
会いたい・・・・
それは
それぞれのファンが 一途に思う
尊い心だと
私は思います。
そして、それについて
だれからも指図されることはない…。
もちろん
「人としての良識あり」が
大前提ですね。
会いたい…
会いたいね…
言ってみただけです^^;
さて、明日から忙しくなります。
身体に気を付けて、がんばろうね~。




