ジェジュン、ユチョン、ジュンス・・・。
いよいよ はじまりましたね。
その 幕開けが こんなに素晴らしいとは。
行って見たわけではありませんが
画像で…
動画で…
参加したお友達のレポで…
ああ、よかった・・・
こんな風に 自分達の世界観を 描けるようになったんだ・・
そこに至るまでの 経験や 思いが
ちゃんと生かされているんだ
そして、わたしたちファンのことを
たいせつにたいせつにおもってくれているんだ・・
そんな感動に包まれました。
いつ… その場にいけるか、
もはやわかりません。
でも
こんなにも 嬉しく幸せな気持ちになれるなんて
あなたたちが その場で 輝けること
大好きな歌を 歌えることが
今はただ うれしい・・・。
その歌を聴いたときには
泣けた・・・・
だいすきな「落ち葉」も
そして
新曲の「In heaven」も…。
ツイ友さんのpoinsettia17602 「てん」 さんが、言葉での感動を
ポイント押さえて伝えてくださっていましたので
おことわりをして 一部お借りしてきました。
織り交ぜさせていただきますね。
「 そして最後の新曲・・・これはね、うん・・・もう一言では言えないTTTT 曲の感じはねぇ、Love in The Iceのようでもあり、Wのようでもあり・・・とにかく良い曲としか言いようがない。切なくて せつなくて・・・歌詞わかんなくても涙が出て来る。そんな曲、でした。」
「 でもWほどベタじゃない。ある意味淡々としてるんだけど。でもものすごく伝わってくる。 コジンマル コジンマル・・・ サランへ サランへ・・・ サビの歌詞が頭から離れないですTTTT 最初は聴くだけだったけど最後はみんな一緒に歌ってました。ブリッジの3人のハモりは涙ものです。」
そして、こんなことも話してくださいました。
「 昨日の見るとソウルのライブの頃は、なんというか、アメリカ色が強かったなぁと。それはそれですごくクールで好きだったんだけど、今回は彼らの日本での経験とか、きっと良い演出だなって彼らが思ってたものが取り入れられてた感じ。さらに彼らが『こうしたい』みたいのがよく出てましたね。」
「それだけ彼らに取っては日本での経験が大きかったし、大事なんだろうし、そしてコレは勝手な思いかもしれないけど・・・それだけ日本でまたやりたいって思いの現れたものだったんじゃないかと思う。だからとてもうれしかった。最後思わず『ありがとうーーー!』って叫んでましたアタシwww」
ジェジュンは、総監督としても
深い思い入れと 重い責任とを 心に秘め
頑張ってきたものね・・。
かれのこだわったものの一つ
ライティングの妙
この画像は… 鳥肌が立ちました。

おつかれさま…

素晴らしい歌をありがとう…

大好きだよ… ずっと。



ありがとう。JYJ サランヘ・・・。


わたしも…
恋しいよ…
いよいよ はじまりましたね。
その 幕開けが こんなに素晴らしいとは。
行って見たわけではありませんが
画像で…
動画で…
参加したお友達のレポで…
ああ、よかった・・・
こんな風に 自分達の世界観を 描けるようになったんだ・・
そこに至るまでの 経験や 思いが
ちゃんと生かされているんだ
そして、わたしたちファンのことを
たいせつにたいせつにおもってくれているんだ・・
そんな感動に包まれました。
いつ… その場にいけるか、
もはやわかりません。
でも
こんなにも 嬉しく幸せな気持ちになれるなんて
あなたたちが その場で 輝けること
大好きな歌を 歌えることが
今はただ うれしい・・・。
その歌を聴いたときには
泣けた・・・・
だいすきな「落ち葉」も
そして
新曲の「In heaven」も…。
ツイ友さんのpoinsettia17602 「てん」 さんが、言葉での感動を
ポイント押さえて伝えてくださっていましたので
おことわりをして 一部お借りしてきました。
織り交ぜさせていただきますね。
「 そして最後の新曲・・・これはね、うん・・・もう一言では言えないTTTT 曲の感じはねぇ、Love in The Iceのようでもあり、Wのようでもあり・・・とにかく良い曲としか言いようがない。切なくて せつなくて・・・歌詞わかんなくても涙が出て来る。そんな曲、でした。」
「 でもWほどベタじゃない。ある意味淡々としてるんだけど。でもものすごく伝わってくる。 コジンマル コジンマル・・・ サランへ サランへ・・・ サビの歌詞が頭から離れないですTTTT 最初は聴くだけだったけど最後はみんな一緒に歌ってました。ブリッジの3人のハモりは涙ものです。」
そして、こんなことも話してくださいました。
「 昨日の見るとソウルのライブの頃は、なんというか、アメリカ色が強かったなぁと。それはそれですごくクールで好きだったんだけど、今回は彼らの日本での経験とか、きっと良い演出だなって彼らが思ってたものが取り入れられてた感じ。さらに彼らが『こうしたい』みたいのがよく出てましたね。」
「それだけ彼らに取っては日本での経験が大きかったし、大事なんだろうし、そしてコレは勝手な思いかもしれないけど・・・それだけ日本でまたやりたいって思いの現れたものだったんじゃないかと思う。だからとてもうれしかった。最後思わず『ありがとうーーー!』って叫んでましたアタシwww」
ジェジュンは、総監督としても
深い思い入れと 重い責任とを 心に秘め
頑張ってきたものね・・。
かれのこだわったものの一つ
ライティングの妙
この画像は… 鳥肌が立ちました。

おつかれさま…

素晴らしい歌をありがとう…

大好きだよ… ずっと。



ありがとう。JYJ サランヘ・・・。


わたしも…
恋しいよ…
