12月1日(水) 晴れ
体調 微妙・・・A=´、`=)ゞ
仕事 がんじがらめ・・・(;´Д`)ノ
でも
気分 ☆☆☆☆☆ (≧▽≦)!
とうとう2010年も最後の月になりました。
あまりに仕事にスポイルされるのは
精神衛生上よろしくないので
休憩時間にほんのちょっと、まあ10分程度ですが
敷地内にある小さな雑木林に
現実逃避に行きました。
季節は…
移ろいつつありました。
今日は比較的穏やかな気候でしたが
気持ちを高めてくれた真っ赤な紅葉は
すでにその役目を地面の
上へと舞台を移し
代わりに
黄色い山紅葉や
白いさざんかが
目を和ませてくれました。
木漏れ日を浴びて
深呼吸すれば
身体の中を
木々の息吹が
やんわりとやさしく
通り抜けてくれて。。。
おかげで残りのお仕事を
クリアな頭で乗り切ることができました。


前後しますが、今朝のニュースで
ニューヨーク ロックフェラーセンターの
ツリーにイルミネーションが点灯したと
報じていました。
去年も…
同じように この報を
朝お弁当を作りながら
聴いた記憶がよみがえりました。
ああ、こうして無事に一年
いろいろありながらも
何気ない、ささやかな日常を
おくることができているのだな…
ありがたいな… と
静かに心の中で
手を合わせた次第です。

そして
このことばたちを
胸に思い浮かべました…
Prayer より「私たちが口にする言葉」 イ・ヘイン
僕たちがいつも 口にする言葉は
疎ましい香りではなく
芳しい言葉で 芳しい余韻で
残せますように
僕たちの全ての言葉たちが
隣人の心に刺さる嬉しさの花により
平和の歌になって 世界が少しずつ
もっと 明るくなりますように
誰の役にも立たない悪口と
無駄な噂を広げない
綺麗な心で 綺麗な言葉を
口にできますように
自分より先に 相手の立場を理解する
愛の心で 愛の言葉を 口にできるように
他人の短所より 長所を先に見て
肯定的な心で 肯定的な言葉を
口にできますように
毎日 心を込めて 水を与え
一株の蘭を育てるように
沈黙と祈りで 泉から汲み上げた
知恵で澄んだ 水によって
僕たちの言葉が 整いますように
本当は… 動画を載せたかったけれど
今はやめておきます。
どこからの引用かは…
おわかりでしょうか。
今夜は一人静かに
一足早い
「クリスマスプレゼント」の
言葉と共に
このアルバムに
耳を傾けたいと思います。
こんなにも
清らかで
押しつけることなく
祈りに満ちた言葉を
それぞれが
もっとも穏やかで
暖かみのある声で
朗読している
後ろには
やわらかなpianoの音色があり…。
ねえ…
かこはふりかえらなくてもいいけれど
ひていしてはいけないよ
そうやってふるいたたせることも
ありましょうが
きせつのうつろいのなか
せいいっぱいがんばってきたじぶんたちだもの
かみさまは みているよ
これからのいちねんかん
どんなふうに
うたっていくのかな・・?
どっちも
たのしみだよ。
あいつ…
いいかおしてんな~^^*
あいつ…
いいきょくつくるよな~><♪
あいつ…
だんすのキレまたすごくなったよな…
あいつ…
しあわせそうに
わらってるな…
よし!
おれも!
どちらも
ちゃんとみていますよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
日付がかわりましたね。
小腹のすいた方
おられましたら
愚娘(長女)のいっしょうけんめいこしらえた
「豚汁」
(おいしくできたのがよほどうれしかったんでしょうね~
わざわざ写メしてきました(^▽^;))
そして元パテシエをめざしてめでたく?
保育士に夢を変えた(どーでもよい!)
あーちゃん作の
「チョコクッキー」を
召し上がって帰ってくださいませ^^
BGMは
かわいらしい
「あわてんぼうのサンタクロース」を…


(動画はsouthrachelさまよりお借りしました)
今日も一日
お疲れ様でした。
みんなみんな…。
おつかれさま
「 僕たちの全ての言葉たちが
隣人の心に刺さる嬉しさの花により
平和の歌になって 世界が少しずつ
もっと 明るくなりますように・・・」
体調 微妙・・・A=´、`=)ゞ
仕事 がんじがらめ・・・(;´Д`)ノ
でも
気分 ☆☆☆☆☆ (≧▽≦)!
とうとう2010年も最後の月になりました。
あまりに仕事にスポイルされるのは
精神衛生上よろしくないので
休憩時間にほんのちょっと、まあ10分程度ですが
敷地内にある小さな雑木林に
現実逃避に行きました。
季節は…
移ろいつつありました。
今日は比較的穏やかな気候でしたが
気持ちを高めてくれた真っ赤な紅葉は
すでにその役目を地面の
上へと舞台を移し
代わりに
黄色い山紅葉や
白いさざんかが
目を和ませてくれました。
木漏れ日を浴びて
深呼吸すれば
身体の中を
木々の息吹が
やんわりとやさしく
通り抜けてくれて。。。
おかげで残りのお仕事を
クリアな頭で乗り切ることができました。


前後しますが、今朝のニュースで
ニューヨーク ロックフェラーセンターの
ツリーにイルミネーションが点灯したと
報じていました。
去年も…
同じように この報を
朝お弁当を作りながら
聴いた記憶がよみがえりました。
ああ、こうして無事に一年
いろいろありながらも
何気ない、ささやかな日常を
おくることができているのだな…
ありがたいな… と
静かに心の中で
手を合わせた次第です。

そして
このことばたちを
胸に思い浮かべました…
Prayer より「私たちが口にする言葉」 イ・ヘイン
僕たちがいつも 口にする言葉は
疎ましい香りではなく
芳しい言葉で 芳しい余韻で
残せますように
僕たちの全ての言葉たちが
隣人の心に刺さる嬉しさの花により
平和の歌になって 世界が少しずつ
もっと 明るくなりますように
誰の役にも立たない悪口と
無駄な噂を広げない
綺麗な心で 綺麗な言葉を
口にできますように
自分より先に 相手の立場を理解する
愛の心で 愛の言葉を 口にできるように
他人の短所より 長所を先に見て
肯定的な心で 肯定的な言葉を
口にできますように
毎日 心を込めて 水を与え
一株の蘭を育てるように
沈黙と祈りで 泉から汲み上げた
知恵で澄んだ 水によって
僕たちの言葉が 整いますように
本当は… 動画を載せたかったけれど
今はやめておきます。
どこからの引用かは…
おわかりでしょうか。
今夜は一人静かに
一足早い
「クリスマスプレゼント」の
言葉と共に
このアルバムに
耳を傾けたいと思います。
こんなにも
清らかで
押しつけることなく
祈りに満ちた言葉を
それぞれが
もっとも穏やかで
暖かみのある声で
朗読している
後ろには
やわらかなpianoの音色があり…。
ねえ…
かこはふりかえらなくてもいいけれど
ひていしてはいけないよ
そうやってふるいたたせることも
ありましょうが
きせつのうつろいのなか
せいいっぱいがんばってきたじぶんたちだもの
かみさまは みているよ
これからのいちねんかん
どんなふうに
うたっていくのかな・・?
どっちも
たのしみだよ。
あいつ…
いいかおしてんな~^^*
あいつ…
いいきょくつくるよな~><♪
あいつ…
だんすのキレまたすごくなったよな…
あいつ…
しあわせそうに
わらってるな…
よし!
おれも!
どちらも
ちゃんとみていますよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
日付がかわりましたね。
小腹のすいた方
おられましたら
愚娘(長女)のいっしょうけんめいこしらえた
「豚汁」
(おいしくできたのがよほどうれしかったんでしょうね~
わざわざ写メしてきました(^▽^;))
そして元パテシエをめざしてめでたく?
保育士に夢を変えた(どーでもよい!)
あーちゃん作の
「チョコクッキー」を
召し上がって帰ってくださいませ^^
BGMは
かわいらしい
「あわてんぼうのサンタクロース」を…


(動画はsouthrachelさまよりお借りしました)
今日も一日
お疲れ様でした。
みんなみんな…。
おつかれさま

「 僕たちの全ての言葉たちが
隣人の心に刺さる嬉しさの花により
平和の歌になって 世界が少しずつ
もっと 明るくなりますように・・・」
