おひさしぶりです^^


皆さまのお元気を心に祈りつつ


日々の慌ただしさの中を


あっぷあっぷと泳いでおります(;^_^A



突然ですが…


千葉ロッテマリーンズのファンの皆さま


あ、もちろん、選手をはじめ球団関係者の方も


優勝おめでとうございます!


相葉ちゃん、喜んだだろうなあニコニコ


どうして突然書いたかと申しますと


その優勝パレードの様子に


ちょっと感動してしまったからです*


(ちなみに私、幼少時から結婚するまで


父の絶大なる影響でジャイアンツファンでありましたが


結婚してからは、夫が絶大なるカープファンですので


仕方なく?カープも大好きになりました。(ごめんちゃい^^;))


千葉市民の手作り感満載のパレード


その紙吹雪がすごかった!ってそこかい!っていわないで…。


全て新聞紙を大きめサイズにきって


ものすごい数降らせたのですが


パレードが済んで、


担当者の方が、市民の皆さんに呼びかけて


みんなで拾い集めたそうです!


大きめサイズにしたのは、集めやすくするため。


わずか15分ほどで、全て回収したとか。


「優勝チームのファンは、マナーも最高!」を目指して


ごひいきのチームの晴れの舞台を


物心共に飾ったという報に


ちょっとうれしい気持ちで満たされました。



そしてもう一つ…


小惑星探査機「はやぶさ」の話。


『「はやぶさ 」は小惑星 イトカワ 」の

物質を持ち帰っていた。数々のトラブルを

乗り越えて地球への帰還を成し遂げた

宇宙 航空研究開発機構(JAXA)の

はやぶさ チームにとっても、

最高の成果といえるだろう。

人類が初めて直接入手した小惑星の

物質からは、46億年前の太陽系誕生

当時にまで迫ることができる。』


どれだけの労力と、努力の結晶でしょうか…。


私は根っからの文系人間で


微妙に太刀打ちできた生物地学でも


天文になるとからきし、子守歌になっていたという


やからでして。


科学のことはよくわからないけれど


きっと寝る間を惜しんで


国家のたくさんの予算を使うプレッシャーなどもあり


太陽系の誕生と、生命の誕生に至るまでの


解明につながる研究に、日々取り組まれていたのだなと


頭の下がる思いでした。



そして、今日は…


とても素敵な写真が撮れました。


映画を観に行った帰りに

(「SP」を観ました^^。yossyちゃんとの偶然うれしあ^^♪)


ふと立ち寄った、道すがらの海岸にて


「光の道」が


海上から真っ直ぐに水平線へ向けて伸びているのを


綺麗な秋の太陽が


それを自分の姿と知ってか知らずか


きらきらとした目で見守っていました。


脇役として…


あ~ちゃんがそこに居てくれました…。



Picture of You,TVXQ・・・


Picture of You,TVXQ・・・


「機微」・・・


goo 国語辞書より


「表面だけでは知ることのできない、微妙なおもむきや事情」


この世に起こりうる出来事には


全てにおいて理由があります。


そして、全ての人が全てにおいて


その理由をあからさまに知るということは


ありえません。


だから


「慮る(おもんぱかる)」能力を


神様は人間に与え


その時に沸き起こる


躍り上がるような気持ちや


怒りに震える気持ちや


その他諸々の感情を


そのまま出してよいのかどうかを


判断する「理性」という能力を


併せて与えられたのだと思います。


大好きな人たちのことならば…


その「機微」を


慮り、こだましてあげられないものでしょうか・・・


思いと違う事情になれば


だまってそこを去ることは


できないものでしょうか・・・


(おねがいですから、

そのHNだけはやめてほしい…

彼らのうちの、一人の「命の名前」なのですから…)


・・・ 単なるつぶやきでした^^;



こうして、自然の豊かさに触れるたびに


「春に咲く花や


 夏の砂浜


 秋の黄昏や


 冬のひだまり・・・」という


大好きな歌のフレーズが


私の全身に響き渡ります音譜



Picture of You,TVXQ・・・


Picture of You,TVXQ・・・

photo by kei



「わあ!綺麗…」

「なんて良い香り!」

「なんとすがすがしい!」

そんな、心からの一言を


明日もふっとつぶやけるような


感性を


どんなに忙しくとも


失いたくないものですね^^



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


母国で


せいいっぱい


がんばるのだよ・・・