魁皇関 幕内最多勝利記録 808勝 歴代1位達成
おめでとうございますヾ(@^▽^@)ノ!
私の故郷、福岡県の出身力士 魁皇関が
初土俵から22年に渡り、満身創痍になりながら
相撲を取り続け、素晴らしい記録をうち立てました。
魁皇関は 私の兄嫁の地元、福岡県直方市の生まれです。
場所中に魁皇関が勝利した日は、市役所近くで
煙火が上がるとのこと。そして、その音を聞いた市民の皆さんは
地元の星の活躍を 心から喜ばれるとのこと・・・
特に九州場所の時は、「地元の皆さんが応援して下さるから」と
一段と表情が引き締まっておられるように思います。
勝てないとき・・・ けがをしたとき・・・
モチベーションがどうしても上がらないとき・・・
苦悩と不安とに どんなにか苛まれたことでしょう・・・
でも、続けてこられた… 自分に勝つために・・・
期待して、応援してくれる人のために・・・
…もうひとつ
今日の新聞紙面に 小さな記事が載りました。
ある方がお亡くなりになられたと・・・
ミープ・ヒースさん 100歳
ご存じの方がおられますでしょうか?
第二次世界大戦中の、オランダを占領していたナチス・ドイツの
迫害から逃れるため アムステルダムの隠れ家で過ごしたフランク一家に
食料や本などを運び、勇気づけた 数少ない非ユダヤ人の最後の生き残りだった。
警察の捜索後、散乱したアンネのノートなどを保存、「アンネの日記」の出版に
つながった。 (1月13日 -毎日新聞 25面-)
子どもの頃、読んだ「アンネの日記」
どんなに過酷な運命でも 最期まで笑顔を忘れなかった
アンネ・フランクさん
ミープさんは、アンネのお父様の仕事上で
深い信頼関係をお持ちの方だったと
その時の本には 子ども向けに 書いてありました。
この方の援助がなければ
この真実も 今こうして 語り継がれなかったかもしれない・・・
… あとひとつ
今日遊びに行かせていただいた ブロガーさんのところで
信憑性の高い、SMと東方神起の契約書がUPされているのを
見ました。勇気ある記事だったと思います。
…これが韓国芸能界のひとつの現実
いわゆる…「奴隷契約」
・・・ユチョンは言っていました。
「僕の夢は ステージの上で マイクを持って
歌える日が これからも長く長く 続くこと」
果たして これで 続けられるのか …
悩み抜いての 決断 行動 迷走 そして 今。
私たちにできること。
大好きな人の 夢を 守れるものなら・・・
何もいりません。
ただ、熱い思いだけでは ダメな気がするんです。
例え 不安定でも 確信をすぐに得られなくても
何が より真実に近いものなのか
しっかりと 見て欲しい 聞いて欲しい 行動して欲しい
不安ならば 同じ思いの者同士 手をつなげばいい
不安ならば たくさんの喜びをくれた 彼らの笑顔を
思い出せばいい
不安ならば 彼らの歌を 納得行くまで 聴けばいい
それが 応援し 続ける
待ち 続ける
と 心に決めた ファンの あり様ではないかと
今こそ思うのです。
続けること…
必ず 何かしらの 光明と 奇跡を起こす力を
与えてくれるのではないでしょうか・・・
さいごに
今何してる?
わらってる?
ちゃんと眠れてる?
明日を祈ってる?
・・・ 自分以外の4人のこと 思ってるよね?
あたしたちは ちゃんと ここにいるから。
(ym5519さんのつくられた動画です)
おめでとうございますヾ(@^▽^@)ノ!
私の故郷、福岡県の出身力士 魁皇関が
初土俵から22年に渡り、満身創痍になりながら
相撲を取り続け、素晴らしい記録をうち立てました。
魁皇関は 私の兄嫁の地元、福岡県直方市の生まれです。
場所中に魁皇関が勝利した日は、市役所近くで
煙火が上がるとのこと。そして、その音を聞いた市民の皆さんは
地元の星の活躍を 心から喜ばれるとのこと・・・
特に九州場所の時は、「地元の皆さんが応援して下さるから」と
一段と表情が引き締まっておられるように思います。
勝てないとき・・・ けがをしたとき・・・
モチベーションがどうしても上がらないとき・・・
苦悩と不安とに どんなにか苛まれたことでしょう・・・
でも、続けてこられた… 自分に勝つために・・・
期待して、応援してくれる人のために・・・
…もうひとつ
今日の新聞紙面に 小さな記事が載りました。
ある方がお亡くなりになられたと・・・
ミープ・ヒースさん 100歳
ご存じの方がおられますでしょうか?
第二次世界大戦中の、オランダを占領していたナチス・ドイツの
迫害から逃れるため アムステルダムの隠れ家で過ごしたフランク一家に
食料や本などを運び、勇気づけた 数少ない非ユダヤ人の最後の生き残りだった。
警察の捜索後、散乱したアンネのノートなどを保存、「アンネの日記」の出版に
つながった。 (1月13日 -毎日新聞 25面-)
子どもの頃、読んだ「アンネの日記」
どんなに過酷な運命でも 最期まで笑顔を忘れなかった
アンネ・フランクさん
ミープさんは、アンネのお父様の仕事上で
深い信頼関係をお持ちの方だったと
その時の本には 子ども向けに 書いてありました。
この方の援助がなければ
この真実も 今こうして 語り継がれなかったかもしれない・・・
… あとひとつ
今日遊びに行かせていただいた ブロガーさんのところで
信憑性の高い、SMと東方神起の契約書がUPされているのを
見ました。勇気ある記事だったと思います。
…これが韓国芸能界のひとつの現実
いわゆる…「奴隷契約」
・・・ユチョンは言っていました。
「僕の夢は ステージの上で マイクを持って
歌える日が これからも長く長く 続くこと」
果たして これで 続けられるのか …
悩み抜いての 決断 行動 迷走 そして 今。
私たちにできること。
大好きな人の 夢を 守れるものなら・・・
何もいりません。
ただ、熱い思いだけでは ダメな気がするんです。
例え 不安定でも 確信をすぐに得られなくても
何が より真実に近いものなのか
しっかりと 見て欲しい 聞いて欲しい 行動して欲しい
不安ならば 同じ思いの者同士 手をつなげばいい
不安ならば たくさんの喜びをくれた 彼らの笑顔を
思い出せばいい
不安ならば 彼らの歌を 納得行くまで 聴けばいい
それが 応援し 続ける
待ち 続ける
と 心に決めた ファンの あり様ではないかと
今こそ思うのです。
続けること…
必ず 何かしらの 光明と 奇跡を起こす力を
与えてくれるのではないでしょうか・・・
さいごに
今何してる?
わらってる?
ちゃんと眠れてる?
明日を祈ってる?
・・・ 自分以外の4人のこと 思ってるよね?
あたしたちは ちゃんと ここにいるから。
(ym5519さんのつくられた動画です)
