服の行方 | 石本美穂の日常ブログ「キラ・ピカ・りせ日記」

石本美穂の日常ブログ「キラ・ピカ・りせ日記」

札幌在住 少女漫画家のエッセイ&ブログです

 

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

アップ育児&漫画家ブログランキングに参加しております。

よろしければ、クリックしてくださいね!


石本美穂の育児漫画「キラ・ピカ・りせ日記」


重なる内容ですが

昨日、子供服(古着)屋さんで買った

ワンピ2枚です~



(ケータイだと

ストロボ届かなくて見えづらいけどあせる



300円・500円にしては

なんとなく可愛いでしょ?ニコニコ



右のワンピは、

真ん中辺りが赤の花柄で、

胸のヨーク部分と裾が

赤のストライプになってるのですブーケ1



パッチワーク好きな私のハートに

店先でドキュンでした恋の矢


中にカットソーを重ねれば

今でも十分着れるな音譜




最近のりせは、手足がぐんと伸びてきて

100cm買って来てます・・・

90でぴったり、

95なら数ヵ月後も着せられそうって感じかな。



袖がないなら80でもまだ大丈夫なものも

あるんだけどね~

(私のお気に入りがきつくなると

嬉しいような悲しいような・・・笑)




今度遊ぶママ友に(つーかその子)

お下がりであげる分と

リサイクルショップに出す分を

分けとかないとなあ・・・



とうとう、札幌も7月から

ゴミが有料化するので

いらないものは、今のうちに捨てちゃいたいのですが



自分の服の処分となると

中々!!進みませんわ~~~あせる



思い出のつまった物は特に、



”かつてのド・流行”物だと

次流行るまで取っておく・・・つーのもなんなので

かといって捨てられないし



年頃になったりせが、古着好きになったら

役に立つかなー?

なんつー事まで考えてしまうけど

そういうのって

親の思惑通りに行かないよね~多分(笑)



リサイクルショップでは二束三文なので

(冬に売りに行ったけどガッカリして帰ってきたのだ)


「売る」目的だと、ガッカリするし

かといってネットでのオークションはめんどくさい・・・


相方に商品らしく、プロっぽく撮ってもらうと

返って加工してるのか、と

怪しまれたりしそうだしなあ・・・

(↑相方は、オークションでカメラ機材を売った時に、

問い合わせされた事があるらしい・・・笑)



前からフリマに興味があったから

出展してみようかなーーー

(でも接客が苦手なので、

踏みとどまっている得意げあせる



”つどーむ”での

ゴールデンマーケットみたいな大々的なもんじゃなくて

街角や駅前で開かれるような

小さなフリマでいいんだけどあせる