本当にありがとうございました♡♡♡♡♡♡
様子





















いろんなことが皆さんに全身で伝えられて、とっても楽しかったし嬉しかったです。全力で汗を流して時間を過ごせて、本当に感激しています。
MCでは
ブッキングでは気を遣って隠してしまうようなわたしの視点だけをまっすぐに
伝えられた気がします。
うたは、全力でした。
いつもと違うアレンジ、
シャウト、新曲たち。
みなさんに
お届けできて良かった。
本当にばばらあやかのお客様は
あたたかいかたばかりです。
歌を聴いてあたたかいからこそわたしの歌が心の中で響ける方たちだと思います。
少しでもエネルギーに変えて毎日を過ごして欲しいです。
事情で来られなかった方も、だいじょうぶ!また会いましょう。
本当にありがとうございました

わたしはこれから、活動のペースを少し落として、わたしという人生を深く勉強し選択してみます。以後ライブは貴重かもですぜ。笑
自分がどうやったら一番イキイキしていられるか、相手にイキイキをプレゼントしたければ、基礎は自分。エネルギーの循環。歌にも非常に必要なこと。
とてもワクワクしています


1/全ては布石
2/climb
3/トマト食堂
4/あ〜よかった(花✳︎花 カバー)
5/stride←NEW
6/りんごジュースのうた
7/10分の11
8/翼をくださいフル南部弁(赤い鳥 カバー)
9/mirror man
10/tree grandpa
11/feed←NEW
12/道と花←NEW
13/帰り道
アンコール/ステッキ家族(コールはばばらあやかワンマン
せんべい
)


誠意や感謝が伝わるように、自分の責任で細部にまでこだわりました。
だから、楽しくて仕方なかった。
心理学のパーソナルスペースも考えました。
わたしのうたに
都会の電車の中が一番人間の負が出ると感じて作った「mirror man」があります。
その中で最重要ラスト「じっくり鏡の前の人愛せたらいい」という歌詞を一個一個別なように描いてます。
参照
写真たては、一個一個別な歌詞からピックアップ。トマッティー一家の絵が簡単ではなかったけど、満足していただけたようで本当に嬉しいです。
展示物は別な記事でまとめます
ありがとうございます

味わって食べます。
ありがとうございます

Thank you

byばばらあやか
「帰り道」全国配信!
全国のみなさん、
てづくりCDとわざと質感を同じにしてます。てづくりCDには入れません!笑