
☆☆☆ワンマン決行!!!
ばばらいぶワンマン
in高円寺Grain
「トマッティーって何」
2月20日(土)open15:00 close18:00
料金:ミュージックチャージ2000円、各ドリンク500円別、カウンセリング料無料
ほんとうに、
濃く
心からあったまって
帰ってください。
高円寺grainで待っています。







さーーーーーて

まずは1月16日(土)の新宿SACT!
セトリ
1番は見に来てくれた大切な人々に感謝します。

まとめてライブレポを行うよ!


セトリ
1 全ては布石
2 climb
3 reason
4 tree grandpa
5 Amenochi
1番は見に来てくれた大切な人々に感謝します。
種だったのが
土からにょきって
芽が出たらへんを
しかと見てくれたあなた方へ。
行けなくても、何かしてあげたい、、、と、遠くから気にかけ声かけくれるあなたへ。
ありがとう。
あなた方のおかげで
【自分は自分しかない色、
それを求める人がいる】
という自信を
痛いほど確かめられた。
だから、誓います。【ああかなあ、こうかなあを勝手にマイナス視しない。できることを、どう発展して行こうかなあ!
ととにかくやる】
そうすると自然と器が大きく伸びて、
きっと人生は
おもしろくなる。
いま、ひとつひとつがおもしろくてたまらないけどね。
ばばらの念頭はいつも
目の前のあなたです。



鎌ケ谷新春マラソン大会
ばばらは
Tシャツ着てたから、てっきりチームドラゴン☆ばるをごひいきに、と思われたかもしれないですが、違います。
もれなく走って帰ってくる人なるべくみんなの目を見て歌ったよ。
中には、走りつつ一緒に歌ってくれたり、ありがとう!って言ってくれた人も。。。
すごかったよ。
もうね、究極、チャレンジしてんのがかっこいい。確かに速い人は並大抵ではないから凄いけど。
いろんなの抜きにして、
人はそこに生きてることが尊いなと感じた。
黒に黒来てるから着ぶくれしてずんどうに見える(T ^ T)わかちこー
そのあと新鎌ヶ谷駅徒歩1分、みんなのたまりばドラゴン☆ばる
めっちゃ美味しかったモツ煮。
美味しいものって幸せだ。
すごい、これサウンドチェックの写真やないの(笑)
素敵な出会いがあり、面白かった。
初めて聴いて、最後に
ばばらあやかのうた
全部好きって言ってくれる
すごい、嬉しかった。
すごいすごい嬉しかった。
中には数時間で北海道行く人もいて
元気にプラスになったとわかって、
すごい嬉しかった。
こちらこそありがとうございます。
セトリ
1 全ては布石
2 reason
3 climb
4 トマト食堂
5 フタゴザ
6 Amenochi
more。。。
からの新鎌ヶ谷駅前路上❗️
セトリ
1 全ては布石
2 climb
3 歩こ
4 I am water
5 reason
6 HAPPY SACHE
7 tree grandpa
8 10分の11
9 ツマサキヒーロー
10 I am water
11 フタゴザ
12 Amenochi
13 糸
14 落陽
途中リクエスト多数、more。
「元気でました」
「もう一曲歌ってください」
「ミュージックステーションに出てください」
真剣な表情、言葉を
ほんとうにありがとうね。
すごい嬉しかったよ。
がんばる。
みんなもいろいろもがいてこえてけよ‼︎
って思いで、届けました。
なんとあのマラソンに出てた
お兄さん二人が
「めっちゃ元気もらった、ありがとう」
って、言葉だけでも嬉しいのに、用事の行き帰り2回投げ銭してくれた。最後まで手を振ってくれたよ。
小さな子がお小遣いから投げ銭してくれたり。さすがに自分より小さい子からは断ったのに、みんな「受け取ってください」って言うんだ。
自分の感覚だと、近寄ってくれる人が必ずみんなお金(がんばれよの気持ち)をくれて、
気味が悪いと感じるほどびっくりでした。
感謝と、頑張るからね。
という時間でした。
フライヤー入れてた箱を投げ銭箱にした。
すごい、嬉しい。
額じゃなくて、
気持ちが伝わってるから嬉しい。
ほんとうにありがとうございました。
本当はお金撮るの抵抗あったけど、感謝の意を込めて載せます。またドラゴン☆ばるに戻ってプチライブ。
さすがに7時間?くらい歌ってれば、喉もね。
でも、お届けできた。ありがとう。
差し入れたくさんくれたお客様もいて
ありがたかったです。トークも楽しかった。







どのライブでも、
嬉しいことに
CDや
2月20日高円寺grainのワンマンの
プレゼントつきチケットが
手に渡りました。大きく旅立ち、
流れが変わってきていて
みんなに届けることを
使命みたいのを感じて
もっともっともっと
上るんだ、
感謝を、
生きる力を届けるんだ。
そう思った二日間でした。
そう思った二日間でした。
強い気持ちでささえてくれてるひとたち
ありがとう。
大好きだよ。
ばばらあやか