ブログにお越しいただきありがとうございます

いいね、コメントはとても励みになり感謝ですデレデレ

 

ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符

 

札幌市内の雪は殆どなくなり

もう普通のスニーカーでも歩けるようになりました

雪解けで汚れた車を洗車して給油もして

お天気も良いし、気分はすっかりドライブモードです

 

ということで苫小牧に向けてGO!!

 

日高本線に乗りに行こーーっ!!

もたもたしてたら廃線になっちゃうからね

 

もとは苫小牧から襟裳岬の様似まであったけど

短縮されて浦河までになりました

 

そして今は更に短縮されて鵡川までになってしまいました

 

 

鉄道がまだ浦河まであったころ一度乗りました

懐かしい絵日記もありました

ワタシは幼少の頃、日高の小さな町で育ったので

競走馬のいるこの風景はとっても懐かしいのですニコニコ

 

 

 

高速には乗らず、国道36号線を南下し

途中のウトナイ湖に寄ってみました

 

 

野鳥の楽園 ウトナイ湖

 

さあ、ハクチョウに会おう!! 

 ハクチョウ~ ハクチョウ~~♪

 

 

 

あれ? あれれ?ポーン

 

 

なーーんもおらんチーン

 

 

しかも雪まで降ってきてめっちゃ寒・・・

ハクチョウどこいっちゃったんだろうねニヤニヤ

まだ3月だしシベリアには帰ってないはずなんだけどなぁ

 

苫小牧駅の北側の駐車場に車を停めて改札に向かいます

平成のはじめ頃、苫小牧に住んでいました

その頃と駅の中はほとんど変わっていないけど

駅の周りはがらっと変わりましたびっくり

 

むかし苫小牧ファンタジードームがあったのですが

知っている方いるでしょうか?

室内型で大きな楽しい遊園地でした

いまはそこはメガドンキホーテになっています

 

 

王子製紙の煙突が見えます

 

 

苫小牧14:33発 日高本線 鵡川行き

が入線してきました ※大きい音が出ます

 

 

北海道はあちこちで恐竜の骨が出土しますは

このムカワリュウは国内最大の大きさで

頭の部分が約1mあるそうです

 

 

 

 

車内はこんな感じ 

 

よく見ると内窓があり2重窓になってました 

寒冷地仕様なのかな?

そのせいか車窓からの写真がモヤっとしています

引っ掛けるタイプの日除けもありました

 

 

 

 

勇払の駅はちょっと離れたところにありました

 

 

 

勇払原野が広がっています

 

 

 

サバンナを歩くキリンのように見える

 

苫小牧東部工業地帯 苫東厚真発電所

 

 

 

 

 

浜田浦という駅でなにやら人だかりがあります

「ありがとう浜田浦駅」の旗を持った人がいっぱい!?

 

どうやら、3月18日からのダイヤ改正に合わせて廃駅となり

本日17日をもって駅が閉じられるそうです

地元の方々が大勢で見送ってくださいました

 

 

 

 

 

 

浜田浦の次が終点鵡川です

そこから数分で折り返し、苫小牧行きになります

また同じ列車に乗って帰ってきました

 

 

浜田浦駅はさっきにも増してすごい人になっていました

横断幕が張られテレビ取材もあるようです

※ワタシ、今日のローカルニュースに映っちゃうかも~~♪デレデレ


このようなイベントが有ることは全く知りませんでした

地域の老人会の方々が主催して最後の日を盛り上げたようです

 

駅ができたのは1959年(昭和34年)だそうで

駅を舞台に地元の人達の様々なドラマがあったのでしょうね

車社会に飲み込まれ、今は利用客1日1~3人しかないそうです

 

 

 

 

 

 

 

浜田浦の皆様、お疲れ様でしたニコニコ

 

 

 

 

今日も悲喜こもごもあり楽しいプチ一人鉄旅でした
日高本線がなくなる前に乗れて良かった~ハート