ムスメの同級生の子が
塾のテストでカンニングしたと、
退塾になったそうです。
(塾はステップではありません。)
ムスメから聞きました。
その子は、携帯で答えをみていたと。
防犯カメラでばれたそうですよ。
そんなことあるんですね。
その子の親は、どこまでそれがダメなこと。と伝えていたのでしょうか。
親としては点数悪いほうが
カンニングするよりはよっぽどましだと思うのですが、、、。
何か追い込まれたのでしょうか。
でも、その子はしれっと他の塾に行ってるらしい、という話をきいて、
あまり反省してなさそうな気もします。。
我が家では
嘘をつくことが1番悪いことなので、、
点数が悪くても怒りませんが、
嘘をつくと、、かなり怒られます。
下の子がムスメのものを勝手にかりて、
隠していたことがあったのですが。
その時に
「持ってない」
と、嘘をつきました。
すぐバレたのですが、私も夫も激怒しました。
1番怒ったと思います。
嘘は絶対ダメです。
大学受験だと犯罪になりますからね。
一度やったら、
次もやらないと辻褄があわなくなります。
そしたら、次も次も、、と
本番でも実力との差がでてしまいます。
小学生が中学受験の過去問でカンニングすることもあると、記事で読みました。
そんなのでできたところで、本番どうするつもりなの。。
カンニングしたことある人。
一生後悔しますよ。
いつかはバレます。
親はよくわかってますよ。
それを考えてる暇あれば、勉強しましょう。
勉強してそれで出来なかったら、
親も何も言わないと思いますよ。
絶対にダメです🙅♂️
⬇️驚くデータです。
親は急に点数あがったら要注意ですね。
明日まで??急がなきゃ!