昨日ムスメは泣いて帰って、一度昼寝したら

次のテストに向けて燃えていました🔥


先日のトップ模試の解き直しをしていたので、

大丈夫かと思います。ほ。

文句のないくらい、圧倒的な点数を取ろう!

頑張ろ!てことになりました。


***


今日は神奈川県立入試の国語について考えてみました。

ムスメは以前にもお伝えしていたように


国語はいつもなんとなくとれるのですが、

先日のステップオープン模試での記述は

イマイチでした。

慣れかな、、とは思うので、

これから解いていくしかないのですが。



先日の神奈川県の入試でも、

最後の記述問題が、二文を要約する問題が出たようで、昨年とちがうので、戸惑う人もいたようです。




この方が言うように、まずは論説文になれることが必要なんだと思います。

抽象的な表現て、なかなか聞きなれないですよね。

あとは、要約力、、これもなかなかしないですもんね。



東大のサイトに東大からの

高等学校までの学習で身につけてほしいことがありました。

東大のサイト


 


まさに、神奈川県が身につけてほしいことと同じかと思いました。

この東大のサイト、、子供が

なんでやらなきゃいけないの?

と聞かれた時にとても役立つので、🤭

みなさんも読んでみてください。



まずは論説慣れのために、電話帳で、

論説だけピックアップしようと思います。