ムスメが、模試が芳しくなかったので、

落ち込んでいました😢


私は、

落ち込んでても点数は上がらないよ。

こういう時に、今からどれくらい勉強しないといけないか、考えてみよう。

と話しました。


YouTubeとかで確認すると、

二年生は1日5.6時間て言っていました。


それは普通の人だから、

自分は足りてないのだからと、

一日8〜9時間を目指してやってみることにしたようです。

(学校がある場合は学校での勉強時間も含みます。なので、一日5時間ほどになります)


今は冬季講習中なので、

塾が毎日3時間あるので、他で5時間。


宿題と予習で、2時間。

自分が足りないことで、3時間。

数学、理科、社会


そして帰って、英検30分。



大体の時間が決まると、

ここからは私と塾でもらってるテキストのどのページをどの日にするかまで、

落とし込みをしました。


大体でやると、明日やればいいや、となる場合があるので、そうならない為です。

この落とし込みがとても大事だと思っています。


そして、進捗状況を、2週間に一回、私と確認することにしました。


今のところ、4日間は頑張ってるようです。

最後は継続力。

これが勝つために1番大事なことだと思っています☺️


今までは、ちゃんと私の話を聞かず、

「私だって、やってる😠」と言っていたのが、

今回、点数が悪かったことで、

すごく素直になってきました。

この時期に点数悪くてよかったのかも?と思うようにしました。



クリスマスプレゼントはこれにしました。

勉強用に、、🫶