昨日から久しぶりに

くもんのパズルを再開ニコニコ









買ってすぐは

毎日やってみたりしたけど

娘ちゃんは嫌そうだったので

それから1、2ヶ月くらいやらず笑い泣き








メルカリで安くで

ステップ1~5までまとめて購入口笛











 

 




2ピースから始めたけど

最初ははめ方が分からず

2ピースはめるのに

イライラしてた娘ちゃんニヤニヤ

(2才頃)










その後

4ピースをチャレンジ出来るまでになったけど

癇癪するし

パズルいらん!と言うので

しばらく距離を置くことに笑い泣き

(2才3ヶ月頃)

 








昨日は久々出すと

ステップ1のパズル

6ピースまで全部完成出来たので

急な成長に驚いた私びっくり

(現在2才5ヶ月)








イライラしてたから

私がこうしてみたら?

と声をかけると

余計イライラするみたいで凝視












放置してみたら

黙々とやって完成させてましたスター

すごいー拍手












声掛けない方が

上手くいくこともあるんだなと

学びました指差し





 


今日はステップ2を出してみました花








9ピースは

何度か癇癪起こしながら

なだめてなだめて

なんとか完成キラキラ







12ピースもやりたい!!

というので出してみたけど

柄が似ているピースばっかりで

これ難しそうだな。。。









と思ってたら

案の定癇癪始まる笑ううさぎ

 






泣きながらやってるので

簡単なやつにしようかニコニコ

難しいやろ?








と声掛けてみたけど

やっぱり完成させたいみたいで泣き笑い








案外負けず嫌いなのね。。。










私が枠組みだけ作って

真ん中の2ピースは

娘ちゃんがはめて完成ルンルン










どんな形であれ

完成出来たので

スッキリした娘ちゃんでした~笑い




 



 

 



 

 



ステップ5まで行くには

まだまだかかりそう魂が抜ける









でも以前より

集中力が少し付いてきたようなはてなマーク










娘ちゃんのペースで

ゆっくり進めて貰おうと思いますスター









まだ角を先に探したり

端っこ先に探したりとか

コツが掴めていないので

出来るようになれば

ピース増えても

出来るようになると思うんだけどな照れ








今は

パズル出すとやるのに必死で

聞く耳持たない。

しばらくすると

癇癪起こして

聞く耳持たない。










みたいな感じなので魂が抜ける









教えるのも難しい魂が抜ける