こんにちは。たけざわまゆこです。

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

 

「こんな危ない7つの食習慣

 ありませんか?」

 

「こどもを幸せにする

 魔法の7つの食習慣」

 

という講座を受けました!!

 

 

 

 

「朝ごはんの支度、面倒だなーギザギザ

 

「おやつは市販のお菓子でも

 仕方ないよねアセアセ

 

「ま、いっかてへぺろ

 

と思っていたのですが、

 

まあ、よくなかったガーンガーンガーン

 

 

すぐに取り入れられそうなものとして

 

あおさ

かつお節・粉がつお

 

をオススメしてもらいました!

 

 

丸ブルーあおさ

→ミネラル(マグネシウム)

 

お味噌汁・サラダ・納豆・卵焼き

などに

 

 

丸ブルーかつお節・粉がつお

→タンパク質

 

お味噌汁・卵焼き・おひたし・

豆腐・納豆などに

 

 

あおさのお味噌汁、

子どもたちにも好評ですハート

 

 

 

以下、その他のポイントを

まとめてみましたニコニコ

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

丸レッド朝ごはんは「ごはん」がよい

 

丸レッド3食にタンパク質を取り入れる

 

丸レッド食事と食事の間隔を長く開けすぎない

 

(塾などで晩ごはんが遅くなるときは

 夕方に補食を摂るとよいそうです)

 

丸レッド小麦・乳製品は控えめに

 

丸レッドマグネシウムを摂る

 

(豆、海藻、ごま、魚、しいたけ、あおさ、

 など)

 

 

味覚は3歳までに決まる

 

3歳までに

何を食べるか

何を食べないか

が大切

 

 

image

 

 

丸ブルー甘いものに強い欲求があるとき

エネルギー不足の可能性

→ごはんを補う

 

【症状】

疲れやすい、頭痛、肩こり、イライラ、

ふさぎこむ

 

 

丸ブルー塩分に強い欲求があるとき

疲れ切っている

→ミネラルを補う

 

【症状】

だるい、夜中に目が覚める、

ぼーっとする

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

一度にすべて改善するのは

難しいので、

 

できることから一つずつ

 

やっていきたいと思っていますニコニコ

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ