こんにちは。たけざわまゆこです。

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

先日、アドラー心理学の

 

エルム(勇気づけ講座)

 

全12回の受講が終了しましたキラキラ

 

 

子育てで悩み、いろいろ勉強したのですが、

結局は

 

自分の「あり方」「心」

いちばん大切ハート

 

と気付き、

心理学やコーチングも学んでいますニコニコ

 

 

image

 

 

今回の講座は夜9時からの開催、

 

子どもの寝かしつけのまま

寝落ちするのが心配だったのですがアセアセ

 

なんとか頑張れましたキラキラ

 

 

(はっと起きたら開始時刻びっくり

 

なんとか10分遅れで参加、

ということもありました笑い泣き

 

 

12回の講座を振り返ると、

グループワークで

 

いろいろな人の考えを聞けたこと

 

が本当に良かったなと思います。

 

 

みんな全然違う!!びっくり

 

 

例えば、

 

どんな人が許せないか、

 

どんなことを大切にしているか、

 

自分が思う

自分の良いところ

 

他人が思う

自分の良いところとの違い

 

などなど。

 

 

「へー!」

「そんな考えもあるんだ!」

「私ってそんなふうに見えるんだ」

 

と新たな発見がたくさんキラキラ

 

 

 

 

考え方は違っていても

相手の意見を否定することはなく

常に温かい空気が流れていましたラブラブ

 

違いを受け入れるって

こういうことなんだなーと実感ハート

 

 

私自身の変化としては、

「もうヤダ~プンプン」と言わなくなりました!!

 

自分のことながら、

学ぶってすごい!と思っています!

 

 

 

学んだ内容はこちら↓

(私なりのアレンジも入ってますウインク

 

丸レッド自分と人のものの見方は違う

(子どもや夫とも違う)

 

丸レッド聴き方

 

丸レッド伝え方

 

丸レッド怒りと上手に付き合う

 

丸レッド自分の性格・特性

 

丸レッド自分がよく使う言葉

 

丸レッド行動には目的がある

 

丸レッド自分の行動は自分で決めている

 (言い訳にも理由がある)

 

丸レッド自分の良さを再発見

 

丸レッドあたりまえは「あたりまえ」ではない

 

丸レッド前向きに考える方法

 

丸レッド勇気づけをする

  =自分にも他人にも、

   成功したときも失敗したときでも

   前に進むエネルギーを与えること

 

 

image

 

 

「エルムリーダー」という、エルム講座を

開催できる資格も取りましたニコニコ

 

受講してくださる方、募集しますキラキラ

今ならモニター価格ですハート