こんにちは。たけざわまゆこです。

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

前回は、

 

「子どもを信じて見守る」ためには

まずは

ママ自身が自分を信じる

 

自分OKを出せるようになると

子どもを信じることができるようになる

 

ということをお伝えしました。

 
 

今回から、自分OKを出すコツをいくつか

ご紹介していきます音符

 

まず1つ目

「すでにあるものに気付く」

・お子さんのできたところ

 できているところは何でしょう?
・ご自分のできたところ

 できているところは何でしょう?


ぜひ、書き出してみてもらえたらと

思いますニコニコ


脳はマイナス(できていないところ)に

目が行くようになっているそうですびっくり

 

意識して「できた」

に目を向けていくことが

大切になってきますキラキラ


子どものマイナスに目が行くときは、

自分も、自分のマイナスを

見てしまっているのかもショボーン

 


「できた」の見つけ方にも

コツがあるので、

また次回お伝えしますね!

 


ちなみに私は手帳に

「今日の自分褒め」を書いていますニコニコ


お皿を洗った、

子どものお迎えに行った、

など小さなことです照れ