教習所に通って数ヶ月。
所長さんから連絡が入る。
仮免許前まで進んだが、「見極め」のテストが受からないらしい。
すでに20回くらい受けていて、
テスト→採点→間違いの解説→次回の予約→テスト
なんだけど、最近は全部◎とか全部✖️とかにしてしまって、
開設の時、全然聞いてないし文句言うらしい。。。
所長さんもお手上げで、免許センターでもう無理だからと説得してもらってくれと。
え〜〜〜。最後まで見てあげてよ〜〜。
お金受け取ったんだからさぁ〜。
そうは言えず、父を連れて免許センターに行くことになりました。
父には所長さんから、
「娘さんと免許センターで相談してきてください。こんなにテストができないのは認知症ではないですか?教習所を卒業しても、認知症だと免許がもらえないので、それならば残りの分を返金します」
と伝えたそうで、父は
「認知症(笑)ではないので、大丈夫だと証明してきます」
と言うことを話したそうです。
つえぇな。パパ。