なんでだったか忘れちゃったダメな話です。
昨日、ダンナと居酒屋で呑んでて、酔っ払って帰ったら、なんか言い合いになったのか、、、
私の怒りが爆発しそうになった。
怒りを何かにぶつけたくなって、
壁を思い切り殴って、、、、
手が痛くなった(当たり前だ)、、、、
冷やしてるうちに我に返った?
何に怒ったのか忘れていた、、、、
ダンナに何か気に触る事を言われたんだろうか?
飲み過ぎたかな、、、?
手を冷やしながら、なんでこんなに怒ってるのか忘れてる自分に気付くという、、
どうしようもなく、ダメな話でした。
そして今日、
グリーフケア
という言葉を知った。
身近な人が亡くなって、深い悲しみに陥った人をケアする事。
その人に寄り添って、ケアするのが大事らしい。
深い悲しみを感じた人には、
ショック期、喪失期、閉じこもり期、再生期という回復までの段階がある。
らしい。
なるほど。
ダンナが死んだ訳じゃないけど、
あの時は、信じていたダンナっていう存在が死んだようなもの。
そして、自分の自信みたいなものがすべて死滅した。
深い深い悲しみ。
私にも、寄り添って話を聞いてくれる友人がいた。
発覚から4年。
今やっと閉じこもり期&再生期な気がする。
自分の仕事部屋が片付かないのは、閉じこもり期のせいにしよう。そうしよう。