祇園まぁ釣りも終わりそんな感じで諸行無常
7月9日金曜日
激しい風と豪雨の止み間に
娘がお約束したお家に自転車で向かう。
湿度は高いけど秋?みたいなヒンヤリした風が
連日の蒸す様な暑さの束の間の休息感と相まって
子供の頃まだ夏場の最高気温が28℃ぐらいの
プールに入ると吹いて来る風にぶるっとしたりしたその時の夏のにおいと言うか、空気みたいなものを思い出してちょっとおセンチな気持ちになった。
40のおばちゃんになった今は、軒並み30℃を超えるうだるような暑さで毎日本当に堪える。
温暖化の脅威の波を感じて危機感を覚えつつも、今日もエアコンを入れ、車で買い物に行く始末
(>_<)
土曜日
翌日日曜日の町内清掃と防火訓練の消火器の練習のため、自治会館前の公園に集まる。
消火器の中は白い液体てか粉末でなく水で、一旦止める事が出来、器の水がなくなるまで数人が噴射の練習が出来るシステムになっている。
私の順番が来てブシューっとそこらじゅうにぶっかけて
かぁ いぃ かぁ~ん♪
みたいな
なんかクセになりそ
でぶっかけ本番の日曜日、掃除も防火訓練も終わり、後片付け終了と同時に雨が降り出す。
人生の転機には恵まれた?けど、お天気には恵まれなかった私は、今年の自治会長さんは行事がある度に天気に恵まれる人なので、今年一年自治会の役員としての任務は全て成功しそうで嬉しい♪
その後あやうく忘れそうだった投票に行った。
我が地域は知事選もあったのだよん。
で
午後から友人と遊ぶのに
大雨の中
夫と子供達に駅まで送ってもらう。
やっぱ私ってば雨女だなぁ…と自身の運の悪さに辟易する。
て言うか
温泉のあるお風呂行ったんだし、どっちみち濡れるんですけどねー
ほんでもって
サウナ入ったり
私はエステ、友人は足底マッサージしてもらったり、色んなお肉で焼き肉してビール飲んだり
あ ここの焼き肉最高です。

後、ナムルとかすじ肉の味噌煮込みとかをアテにしてビール飲んだり
食べさしの写真でごめんなさい

なんかとてもリフレッシュしますた。
帰りは駅前で面白いお店見つけてウケまくり


ここのオーナーさんは本当笑えました。
1200種類ぐらいのワインやカクテルとかビールも多様だったり
ちなみに私はベルギービールを飲みました。
味はスパークリングワインみたいでめちゃ美味しかったです。
珍しいので瓶もらってキタお
v(^o^)

食事もイタリアンとフレンチの本格的って作り方でメニュー見るだけで楽しかった♪
けど、我が田舎には珍しいラインナップのお店の割りには
漂白剤が飛んだのかな?と言う様なところどころ色が抜けた青いTシャツをインして動き回る姿や
お客さんが使うテーブルの上に雑然と置かれてる雑誌やチラシ、新聞の山の向かいにロマネコンティの瓶が飾られてるアンバランスさとか
お店はバーとレストランに別れてるんだけど
バーの入り口で何故かスリッパに履き替えるとか
やってなさそうなワインフェアののぼりを貼ってあるとか
なんかやたら可笑しかった
このオーナー
二年前まで会員制で祇園でお店をやってたらしい
なんかやってたらしいみたいな感じなんどすわ。ほんまに(笑)
とりあえずサラダを頼んだら、その店の質が分かるっと仰り、なるほど、ニンニクとベーコンのみじん切りを焦がしたものや、ゆず、アクセントにチーズも
なんと言ってもフレッシュな有機野菜が素晴らしく美味しい。
そんな事で私も作ってみた。

雪の様にかかってるのはパルミジャーノをすったもの。

白い斑点はカビちゃうしな。アミノ酸やし。
我ながらなかなか美味しくでけた。
てなわけで
先週日曜日からもう2週間近く経ってしまった(゚o゚)
去年の今頃は毎日日記を書いてたのに、今年は本当にやる気ない。
記録それはいつもパンツを履かない
とは弟の迷言(笑)なんだけど
とは言っても毎日同じ事の繰り返しの中でも去年と同じ事は一つもない諸行無常なワケで
取り立ててスゴい事が起こる人生ではない?し
一見儚い様だけど
自分と愛する者達が元気で暮らせてる事に感謝しなきゃなあ…と
吐かない程度に今夜も飲ーもぉーっと(笑)
っと
なんかグダグダな締まりない結びでした
気付けば、祇園祭りもとっくに終わり連日酷暑が続いてます


とにかく食べて暑い夏を乗り切りましょうね
v(^o^)
激しい風と豪雨の止み間に
娘がお約束したお家に自転車で向かう。
湿度は高いけど秋?みたいなヒンヤリした風が
連日の蒸す様な暑さの束の間の休息感と相まって
子供の頃まだ夏場の最高気温が28℃ぐらいの
プールに入ると吹いて来る風にぶるっとしたりしたその時の夏のにおいと言うか、空気みたいなものを思い出してちょっとおセンチな気持ちになった。
40のおばちゃんになった今は、軒並み30℃を超えるうだるような暑さで毎日本当に堪える。
温暖化の脅威の波を感じて危機感を覚えつつも、今日もエアコンを入れ、車で買い物に行く始末
(>_<)
土曜日
翌日日曜日の町内清掃と防火訓練の消火器の練習のため、自治会館前の公園に集まる。
消火器の中は白い液体てか粉末でなく水で、一旦止める事が出来、器の水がなくなるまで数人が噴射の練習が出来るシステムになっている。
私の順番が来てブシューっとそこらじゅうにぶっかけて
かぁ いぃ かぁ~ん♪
みたいな
なんかクセになりそ

でぶっかけ本番の日曜日、掃除も防火訓練も終わり、後片付け終了と同時に雨が降り出す。
人生の転機には恵まれた?けど、お天気には恵まれなかった私は、今年の自治会長さんは行事がある度に天気に恵まれる人なので、今年一年自治会の役員としての任務は全て成功しそうで嬉しい♪
その後あやうく忘れそうだった投票に行った。
我が地域は知事選もあったのだよん。
で
午後から友人と遊ぶのに
大雨の中
夫と子供達に駅まで送ってもらう。
やっぱ私ってば雨女だなぁ…と自身の運の悪さに辟易する。
て言うか
温泉のあるお風呂行ったんだし、どっちみち濡れるんですけどねー
ほんでもって
サウナ入ったり
私はエステ、友人は足底マッサージしてもらったり、色んなお肉で焼き肉してビール飲んだり
あ ここの焼き肉最高です。

後、ナムルとかすじ肉の味噌煮込みとかをアテにしてビール飲んだり
食べさしの写真でごめんなさい


なんかとてもリフレッシュしますた。
帰りは駅前で面白いお店見つけてウケまくり



ここのオーナーさんは本当笑えました。
1200種類ぐらいのワインやカクテルとかビールも多様だったり
ちなみに私はベルギービールを飲みました。
味はスパークリングワインみたいでめちゃ美味しかったです。
珍しいので瓶もらってキタお
v(^o^)

食事もイタリアンとフレンチの本格的って作り方でメニュー見るだけで楽しかった♪
けど、我が田舎には珍しいラインナップのお店の割りには
漂白剤が飛んだのかな?と言う様なところどころ色が抜けた青いTシャツをインして動き回る姿や
お客さんが使うテーブルの上に雑然と置かれてる雑誌やチラシ、新聞の山の向かいにロマネコンティの瓶が飾られてるアンバランスさとか
お店はバーとレストランに別れてるんだけど
バーの入り口で何故かスリッパに履き替えるとか
やってなさそうなワインフェアののぼりを貼ってあるとか
なんかやたら可笑しかった

このオーナー
二年前まで会員制で祇園でお店をやってたらしい
なんかやってたらしいみたいな感じなんどすわ。ほんまに(笑)
とりあえずサラダを頼んだら、その店の質が分かるっと仰り、なるほど、ニンニクとベーコンのみじん切りを焦がしたものや、ゆず、アクセントにチーズも
なんと言ってもフレッシュな有機野菜が素晴らしく美味しい。
そんな事で私も作ってみた。

雪の様にかかってるのはパルミジャーノをすったもの。

白い斑点はカビちゃうしな。アミノ酸やし。
我ながらなかなか美味しくでけた。
てなわけで
先週日曜日からもう2週間近く経ってしまった(゚o゚)
去年の今頃は毎日日記を書いてたのに、今年は本当にやる気ない。
記録それはいつもパンツを履かない
とは弟の迷言(笑)なんだけど
とは言っても毎日同じ事の繰り返しの中でも去年と同じ事は一つもない諸行無常なワケで
取り立ててスゴい事が起こる人生ではない?し
一見儚い様だけど
自分と愛する者達が元気で暮らせてる事に感謝しなきゃなあ…と
吐かない程度に今夜も飲ーもぉーっと(笑)
っと
なんかグダグダな締まりない結びでした

気付けば、祇園祭りもとっくに終わり連日酷暑が続いてます



とにかく食べて暑い夏を乗り切りましょうね
v(^o^)