姫ちゃんの異変と両親への届け物 | いろいろ♪あれこれ

いろいろ♪あれこれ

ブログの説明を入力します。

 
金曜から土曜にかけての夜中と明け方のこと。
 
寝ていた姫ちゃんが突然ベッドから降りたのが午前1時すぎ。
おしっこをしたあと、リビングに行きたいとドアの前で待ってます。
無視していたけど、後ろ足を蹴りだしたのでドアを開ける。
リビングに行きキョロキョロウロウロ。
キッチン→洗面所→廊下と歩き回る。
途中、抱っこ~と立ち上がろうとするもののうまく立てない。
しばらくすると落ち着いたようなので部屋に連れて入る。
時刻は2時を過ぎていました。
 
そして
 
ちょうど3時くらいに再びベッドから飛び降り同じことの繰り返し。
ウロウロしたあと抱っこで部屋に連れて行きました。
お尻から後ろ足が小刻みに震えています。
そのまま抱っこして立ったままあやすこと20分ほど。
4時を過ぎたところで落ち着いてきたのでベッドに入り
姫ちゃんも私も眠ることができました。
 
8月頃にも同じようなことがあったのですが、その時は2日続けてでした。
今回は1日だけだったのでよかったです。
 
姫ちゃんは癲癇の疑いがあるので発作は出てないけど
脳に何かしらの異常が出たのかもしれません。
要観察ですね。
 
 
姫ちゃんの症状が気になったものの
土曜日は両親の施設へ服や肌着を届けに行きました。
 
いつもは母は1階のデイ、父は2階のデイに居るのですが、
昨日は1階に母の姿が見当たらなかったので職員さんに訪ねると
『2階にいらっしゃいますよ』とのこと。
 
2階のデイは車椅子の人ばかりです。
部屋に入ると二人並んで車椅子に座ってました。
母には無印で買ったカーディガンに着替えてもらい、
父には長袖シャツ(肌着)とボトムスのスウェットを見せて、
『部屋のタンスに入れておくね』と話をしてその場を離れました。
 
父のクローゼットはトップスの量が極端に減っているので
足りなければ持っていくとケアマネさんを通して職員さんに話をしてもらっています。
洗濯は週2回なんですが、洗濯物が戻ってくるのに1週間かかります。
入浴は週3回なので着替えるタイミングと洗濯のタイミングが合わなくて
不足してるように見えるのかもしれませんね。
 
 

 

昨夜の姫ちゃん

私が出掛けるとわかると拗ねたようにベッドに丸まって寝ている姫ちゃんですが、

昨日は玄関まで追いかけてきました。

気になりつつ出かけました。

 
 
 

 

  昨日の夕ごはん

KAGOMEの「なすとひき肉のデミ風チーズ焼き」を使って簡単に作りました。

 

・なすとひき肉のデミ風チーズ焼き

 なす、合挽ミンチ、とろけるチーズ、ミニトマト、ブロッコリー

・味噌汁

 白菜、大根、油揚げ、舞茸

・人参とキャベツの芯のぬか漬け 

 

間食にスタバでシュガードーナツを食べたので主食はなしにしました